猫の骨折について

猫の骨折について

2022/9/13
獣医師
【監修医】秋元 裕之
獣医師

不調を抱えた猫の症状・原因について

Curious cute cats at home

猫には骨折の危険がたくさん

骨折にはいくつかの種類があります。
また、折れた骨が体から飛び出して皮膚が裂けている開放骨折の場合、出血があり、放っておくとショックや感染症を起し、場合によっては命に関わることもあります。
骨折をした箇所によって症状も変わりますが、多くの場合は患部が腫れて痛がります。このため、動くのを嫌がったり、患部をかばうような動作をします。
例えば、普段は撫でさせてくれるのに触られるのを嫌がったり、手足の骨折になると足を引きずるように歩きます。

 

痛みがひどいときは、元気や食欲がなくなることもあります。
また、見た目が骨折によって変形してしまう場合もあります。
例えば、顎の部分の骨折をしてしまうと口が開いたままになることがあります。
他にも、下半身の骨折があった場合は、思うように排泄できなくなることもあるので注意が必要です。

 

骨折の原因でとても多いのが交通事故です。
猫の交通事故の場合は、車が体の上を通過する状態なので何箇所も骨が折れてしまいます。交通事故では、足の骨折、助骨、脊椎、骨盤の骨折が多く見られます。損傷も、骨以外に神経や内臓に達することがあります。
頭の骨や脊椎を骨折すると中枢神経にもダメージが達し、麻痺などの様々な神経症状が現れることがあります。このようなダメージを受けた場合、命に関わる可能性が高いので、至急動物病院へ連れてく必要があります。

 

次によくある原因が、高い場所からの落下です。落下事故の場合、あごや頭部の骨折がよく見られます。
猫は木の上で生活していた動物なので、高所での対処法は本能で身についています。しかし、近年は室内飼いの猫が多くなり、このような環境で暮らしている猫は運動神経が鈍く、また、肥満気味の傾向もあり、本来の能力を発揮できないことがあります。
実際に、1mぐらいの高さから落ちたとしても不安定な落下だった場合、下に置いてあった物に当たってしまい骨折をするということもあります。
他にも、都市部の団地など、集合住宅で暮らしている猫はベランダに出て手すりに登り、足を滑らして落下する事故が多いです。


場合によっては死亡することもあるので、注意が必要です。特に、高層階で暮らしている猫は高所を怖がらない傾向があるので、注意しましょう。
他に考えられる原因は、勢いをつけて走ってぶつかる、猫同士の喧嘩、扉や窓に挟まった、飼い主が誤って踏みつけてしまった、一緒に寝ていて寝返りをしたときに圧迫してしまったなどの原因で骨折することもあります。

 

<関連記事>

・猫の頭部のケガについて

・猫の脱臼について

・猫の交通事故によるケガとは

猫のためにあなたができること

grey cat sitting on a man's shoulder

猫の骨折の程度がひどいと後遺症が残ることも

骨折があった場合、猫もかなり痛みを我慢している状態です。そして、骨折だけではなく臓器にダメージはないか、頭を打ったりしていないかなどの他のケガがないかを確認をしないと命に関わることもありますので、骨折が疑われるときはすぐに動物病院に連れて行くようにしましょう。

 

診察では、X線検査をして骨折の箇所や程度を特定します。
また、交通事故や骨折の原因がはっきりしていない場合は、念のため血液検査をすることがあります。内蔵へのダメージや他の影響や症状があった場合は、その症状に適応した治療を先に行うこともあります。

 

治療は胸腹外科手術になる事が多いです。
また、交通事故にあってしまうとケガの程度がかなりひどくなりますので、骨折箇所が変形してしまうなどの後遺症が残ってしまうことが多いです。中には下半身不随の状態になる猫もいます。ですが、その後にリハビリをしたり、生活状態の中で段々と回復していってある程度歩けるようになったり、遊ぶことが出来るぐらい回復する例もあります。


そのため、もし後遺症が残ったら獣医の指導の元、一緒にリハビリを行い、少しでも元の生活に戻れるように手伝ってあげるようにしましょう。

猫にこんな症状・しぐさが出たら注意!

  • 手足をひきずる
  • 腫れている箇所がある
  • 体を触られるのを嫌がる
  • いつもと様子が違う

かかりやすい猫の種類

特別かかりやすい品種はいませんが以下の状況の猫はかかりやすいです。

  • 飼い主の後をついてきたり、一緒に寝る習慣のある猫
  • 外に出歩くことが出来る猫
  • 集合住宅など、高所で暮らしている猫
獣医師
【監修医】秋元 裕之

秋元どうぶつ病院/神奈川県 横浜市神奈川区 大口通129-7

おすすめ情報

猫の新着記事

猫の新着記事一覧へ

Ranking