初めていきました。
子犬も久しぶりに迎えたので、色々親切に教えて下さいました
-
24時間
受付ネット受付
-
無料電話
電話受付
0066-9802-972016
オリバ犬猫病院オリバイヌネコビョウイン |
愛知県 豊橋市 牟呂町35-1DCMカーマ豊橋汐田橋店専門館内
豊橋鉄道柳生橋駅から車約6分
犬/ 猫
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 20:00 | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
- 施設からのお知らせ
-
※※コロナ対策として、いつも以上に消毒を心掛けております。
- 施設からのお知らせ
-
※※コロナ対策として、いつも以上に消毒を心掛けております。
オリバ犬猫病院への編集部紹介コメント
オリバ犬猫病院は、豊橋市にある犬猫専門の動物病院です。豊橋鉄道柳生橋駅から車で約6分、東海道本線豊橋駅から車で約7分の場所で「DCMカーマ豊橋汐田橋店」専門館内にあります。2018年6月に開業した同病院は、とても親しみやすくアットホームな雰囲気で、看板犬オリバ君がお出迎えもしてくれます。動物たちに優しいまなざしを向けながら、てきぱきと診療を進める院長先生の姿がとても印象的でした。一般診療では幅広い診療科目で診療していただけ、各種検査にも対応していただけます。大切な家族であるペットのかかりつけ医として、非常に心強い存在です。
明るくアットホームな病院で、ペットの健康促進にご協力します
こんにちは、豊橋市牟呂町にある動物病院「オリバ犬猫病院」の院長、辻元 健良です。
2018年6月、縁あって豊橋で同病院を開業する運びとなりました。地域密着型の動物病院として、ペットの健康促進と飼い主さまの幸せなペットライフスタイルに貢献できたらと思い、幅広い診療科目と病気に対応しています。また「納得していただける治療」をご提供するため、飼い主さまとのコミュニケーションも大切にしています。小さな病気から救急のトラブル、予防まで、ペットの健康についてお困りのことがありましたら、ぜひ当院にご相談ください。
オリバ犬猫病院の施設紹介
-
飼い主さまとのコミュニケーションを大切に考え、診療に活かしていきます
インフォームドコンセントを徹底し、わかりやすく説明やアドバイスをいたします
当院が診療において強く意識しているポイントは、「飼い主さまに納得していただいたうえで、適切な治療をご提案すること」。それを可能にするために、インフォームドコンセントの徹底を心がけています。また、ペットの病気や治療方法だけでなく、生活面でのアドバイスもしっかりとおこなうことが当院のモットーです。質問には何でもお答えしますので、わからないことがありましたら些細なことでも遠慮なさらずにお話しください。飼い主さまの不安を解消し、じっくりお話させていただくことが、より良い治療への第一歩だと考えています。
-
-
一般診療から救急診療、予防まで、幅広く対応します
幅広い診療科目に対応し、ペットの健康をお守りします
当院では犬と猫を対象に、内科、外科、内分泌科、皮膚科、眼科、歯科口腔外科、腫瘍科など、幅広い診療を行っています。また、各種検査を実施することでより負担の少ない精確でスピーディな診察にも努めています。加えて健康診断や各種検査、避妊・去勢手術にも対応し、予防の観点からのサポートもご用意しています。自分で症状を訴えられない動物だからこそ、小さな症状も見逃さず、早期治療につなげられるように努めています。
-
健康維持につながる歯科治療にも力を入れています
お口の中の健康状態は見た目だけでは把握しきれないものですが、清潔な口腔環境をキープすることは健康維持のためにとても重要です。そのため、当院では日常生活におけるデンタルケアはもちろん、スケーリング(歯石除去)、抜歯など、数多くの治療に対応をいたします。なかでも歯周病予防に役立つスケーリングは、当院が積極的に取り組んでいる分野です。歯石を放置すると全身の不調につながるケースもあることから、早めの対応が肝心です。スケーリングを希望される方は、ぜひ一度お問い合わせください。
腫瘍治療はペットと飼い主さまの気持ちにまず寄り添うこが大切と考えます
最近ではペットの長寿化に伴い、腫瘍が発見されるケースが増えてきたことから、当院では腫瘍治療にも力を注ぎ、初期症状から重度の腫瘍まで対応。内科的・外科的治療をご用意しています。治療方針を決める際には飼い主さまのご希望を尊重し、ペットの体への負担を軽減した方法のご提案をいたします。ペットと飼い主さまの気持ちに配慮したケアに努めます。不安なことがありましたらどのようなことでもお気軽にご相談ください。
早期発見・早期治療のために健康診断をおすすめしています
大切なペットの健康を維持するためには、病気や不調を早い段階から見つけて必要な対応をとることが大切です。そのために当院では、5歳以上の子なら1年に1回、10歳以上の子なら半年に1回の健康診断を受けることをおすすめしています。また、飼い主さまご自身がシャンプーやブラッシング、歯磨きなど、日々のケアの中で少しでも気になることがございましたら、お気軽にご相談いただければと思います。
-
セカンドオピニオンも承っています
飼い主さまのお悩み解決のため、当院がご協力します
当院では一般診療のほか、セカンドオピニオンにも対応しています。症状の発症日と経過、受けていた治療から適切なケアを見極め、治療方針の軌道修正を進めていきます。飼い主さまのお悩みを解決するため、終始慎重かつ丁寧な診療をいたします。
-
-
ペットの健康をサポートするグッズを販売しています
獣医師の観点から、フードや生活グッズをご用意しました
当院では物販もおこなっており、フードやケアグッズなどをご用意しております。動物を診療するなかで、ペットの健康を支えられると判断したものを取り揃えました。良好な健康状態を維持するには、日常生活からの意識がとても大事なポイントになります。特に食事や歯磨きの習慣はペットの健康に大きな影響を及ぼしてしまうので、飼い主さまにもできるだけ気遣っていただけたらと思っています。
-
飼い主さまとのコミュニケーションを大切に考え、診療に活かしていきます
インフォームドコンセントを徹底し、わかりやすく説明やアドバイスをいたします
当院が診療において強く意識しているポイントは、「飼い主さまに納得していただいたうえで、適切な治療をご提案すること」。それを可能にするために、インフォームドコンセントの徹底を心がけています。また、ペットの病気や治療方法だけでなく、生活面でのアドバイスもしっかりとおこなうことが当院のモットーです。質問には何でもお答えしますので、わからないことがありましたら些細なことでも遠慮なさらずにお話しください。飼い主さまの不安を解消し、じっくりお話させていただくことが、より良い治療への第一歩だと考えています。

インフォームドコンセントを徹底し、わかりやすく説明やアドバイスをいたします
当院が診療において強く意識しているポイントは、「飼い主さまに納得していただいたうえで、適切な治療をご提案すること」。それを可能にするために、インフォームドコンセントの徹底を心がけています。また、ペットの病気や治療方法だけでなく、生活面でのアドバイスもしっかりとおこなうことが当院のモットーです。質問には何でもお答えしますので、わからないことがありましたら些細なことでも遠慮なさらずにお話しください。飼い主さまの不安を解消し、じっくりお話させていただくことが、より良い治療への第一歩だと考えています。
一般診療から救急診療、予防まで、幅広く対応します
幅広い診療科目に対応し、ペットの健康をお守りします
当院では犬と猫を対象に、内科、外科、内分泌科、皮膚科、眼科、歯科口腔外科、腫瘍科など、幅広い診療を行っています。また、各種検査を実施することでより負担の少ない精確でスピーディな診察にも努めています。加えて健康診断や各種検査、避妊・去勢手術にも対応し、予防の観点からのサポートもご用意しています。自分で症状を訴えられない動物だからこそ、小さな症状も見逃さず、早期治療につなげられるように努めています。

幅広い診療科目に対応し、ペットの健康をお守りします
当院では犬と猫を対象に、内科、外科、内分泌科、皮膚科、眼科、歯科口腔外科、腫瘍科など、幅広い診療を行っています。また、各種検査を実施することでより負担の少ない精確でスピーディな診察にも努めています。加えて健康診断や各種検査、避妊・去勢手術にも対応し、予防の観点からのサポートもご用意しています。自分で症状を訴えられない動物だからこそ、小さな症状も見逃さず、早期治療につなげられるように努めています。
健康維持につながる歯科治療にも力を入れています
お口の中の健康状態は見た目だけでは把握しきれないものですが、清潔な口腔環境をキープすることは健康維持のためにとても重要です。そのため、当院では日常生活におけるデンタルケアはもちろん、スケーリング(歯石除去)、抜歯など、数多くの治療に対応をいたします。なかでも歯周病予防に役立つスケーリングは、当院が積極的に取り組んでいる分野です。歯石を放置すると全身の不調につながるケースもあることから、早めの対応が肝心です。スケーリングを希望される方は、ぜひ一度お問い合わせください。
腫瘍治療はペットと飼い主さまの気持ちにまず寄り添うこが大切と考えます
最近ではペットの長寿化に伴い、腫瘍が発見されるケースが増えてきたことから、当院では腫瘍治療にも力を注ぎ、初期症状から重度の腫瘍まで対応。内科的・外科的治療をご用意しています。治療方針を決める際には飼い主さまのご希望を尊重し、ペットの体への負担を軽減した方法のご提案をいたします。ペットと飼い主さまの気持ちに配慮したケアに努めます。不安なことがありましたらどのようなことでもお気軽にご相談ください。
早期発見・早期治療のために健康診断をおすすめしています
大切なペットの健康を維持するためには、病気や不調を早い段階から見つけて必要な対応をとることが大切です。そのために当院では、5歳以上の子なら1年に1回、10歳以上の子なら半年に1回の健康診断を受けることをおすすめしています。また、飼い主さまご自身がシャンプーやブラッシング、歯磨きなど、日々のケアの中で少しでも気になることがございましたら、お気軽にご相談いただければと思います。
セカンドオピニオンも承っています
飼い主さまのお悩み解決のため、当院がご協力します
当院では一般診療のほか、セカンドオピニオンにも対応しています。症状の発症日と経過、受けていた治療から適切なケアを見極め、治療方針の軌道修正を進めていきます。飼い主さまのお悩みを解決するため、終始慎重かつ丁寧な診療をいたします。

飼い主さまのお悩み解決のため、当院がご協力します
当院では一般診療のほか、セカンドオピニオンにも対応しています。症状の発症日と経過、受けていた治療から適切なケアを見極め、治療方針の軌道修正を進めていきます。飼い主さまのお悩みを解決するため、終始慎重かつ丁寧な診療をいたします。
ペットの健康をサポートするグッズを販売しています
獣医師の観点から、フードや生活グッズをご用意しました
当院では物販もおこなっており、フードやケアグッズなどをご用意しております。動物を診療するなかで、ペットの健康を支えられると判断したものを取り揃えました。良好な健康状態を維持するには、日常生活からの意識がとても大事なポイントになります。特に食事や歯磨きの習慣はペットの健康に大きな影響を及ぼしてしまうので、飼い主さまにもできるだけ気遣っていただけたらと思っています。

獣医師の観点から、フードや生活グッズをご用意しました
当院では物販もおこなっており、フードやケアグッズなどをご用意しております。動物を診療するなかで、ペットの健康を支えられると判断したものを取り揃えました。良好な健康状態を維持するには、日常生活からの意識がとても大事なポイントになります。特に食事や歯磨きの習慣はペットの健康に大きな影響を及ぼしてしまうので、飼い主さまにもできるだけ気遣っていただけたらと思っています。
オリバ犬猫病院への口コミ
-
ゆりさん /50代 犬 メス
5 2021/02/22雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 4人初診療
投稿者まちこママさん /60代 犬 メス4.4 2021/01/03雰囲気: 4 接客/サービス: 4 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 4 8人元旦から営業されています
今までの病院では、家の犬が厳くして吠え
担当の先生が引いてしまい きちんと観てくれませんでしたが
こちらの先生は、しっかり観てくれ感謝していますオリバ犬猫病院の基本情報
住所 〒441-8087 愛知県 豊橋市 牟呂町35-1DCMカーマ豊橋汐田橋店専門館内 アクセス 豊橋鉄道柳生橋駅から車約6分
東海道本線豊橋駅西口から車約7分
渥美線小池駅から徒歩約17分
渥美線新豊橋駅から徒歩約24分
電話番号 0066-9802-972016併設施設 ペットホテル/一時預かり 施設情報 当日対応OK/ バリアフリー対応/ 空気清浄機/ 入院設備あり/ マイクロチップ対応/ グッズ販売/ 駐車場あり診療領域 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー 得意診療領域 脳・神経系疾患 / 消化器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 整形外科系疾患 / 中毒 / 眼科系疾患 / 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 耳系疾患 / 寄生虫 / 心の病気 / 皮膚系疾患 / 呼吸器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 筋肉系疾患 / 生殖器系疾患 / 腫瘍 / アレルギー / 歯と口腔系疾患 治療台数 1台 診察室 2室 待合室席数 11席 獣医師人数 男性 1人 使用可能なカード VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス/保険対応 アニコム/アイペット来院比率 犬:70% 猫:30% 代表者名 辻元 健良