センターきた動物病院センターキタドウブツビョウイン |
診療対象動物 | 犬/猫/うさぎ/ハムスター/フェレット/モルモット/リス/鳥類 |
---|---|
併設施設 | ペットホテル |
住所
|
神奈川県 横浜市都筑区 中川中央1-38-18 |
アクセス | 横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩約3分 |
ブルーラインセンター南駅から約17分 | |
ブルーライン中川駅(神奈川県)駅から約17分 | |
横浜市都筑区北山田駅(神奈川県)駅から約19分 | |
エリア | 神奈川県 > 新横浜・センター南・鴨居 > センター北・南 |
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
スタッフ紹介
-
岩尾 琢 / 院長
岩尾 琢 / 院長 インタビュー
-
獣医を目指されたきっかけを教えてください
昔、テレビで見たムツゴロウさんに影響を受けました。笑顔でどんな動物とも触れ合っている姿は幼心に焼き付き、動物の仕事を意識しはじめました。ムツゴロウさんの話になってしまうのですが、ライオンに腕を噛まれても、蛇が首に巻き付いていてもニコニコしている姿は、この仕事についた今でも忘れられません。そういった部分に影響を受けているので、病院としても動物と信頼関係を築けるような診察を目指しています。
北海道にいたころは牛などの大動物をよく見ていたので、大動物もいいなと思ったこともありました。動物について学んでいくなかで、いろいろな人や動物と出会える仕事をしたいと思い始め、実家へ戻ろうとも思っていたので小動物の獣医師になりました。現在、病院で犬や猫を飼っているので、休みの日も病院に様子を見に来ますが、好きでやっているので苦にはなりません。 -
獣医師になってやりがいを感じるときはどんなときですか
やはり、治って元気になっている姿を見られることがやりがいです。元気になって病院へまた来てくれた子に噛まれたときには、こんなに元気になったのか!と嬉しくなります。それくらい元気に治っていてくれたら、こちらも嬉しいですし、なにより飼い主さまが嬉しそうなので、やっていてよかったと思います。
-
獣医師になって一番心に残るエピソードについて教えてください
もちろん、たくさんの動物に会ってきたのでいろいろありますが…。出会いや別れがあるのが病院ですから、なかなか一つだけあげるのは難しいです。
ですがそのなかでも、当院に通院していた子がご自宅でなくなってしまったと、飼い主さまがわざわざ病院まで来てくださり、お礼をいただいたことは忘れられません。獣医師をやっていてよかったと思いました。通院していた子が亡くなってもそのように来ていただけるのは冥利につきます。 -
今後の目標について教えてください
やはり、年老いていく動物たちへの治療や、介護のための情報、お家でのケア方法について飼い主さまへお伝えすることに力を入れていきたいと思っています。今後、介護の相談は多くなると考えています。ペットと最期まで一緒に過ごしたいという方はぜひご相談ください。老犬ホームというものもありますが、やはりペットは飼い主さまが大好きだと思うので、お家で家族に囲まれて最期を迎えられるよう、ご家族とペットを支えていければと思います。
×
電話受付時の注意
※ 無料通話となります。
※ キャンセルの場合も必ずご連絡をお願いします。
※ 当社およびEPARK利用施設は、発信された番号を、EPARKペットライフ利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用することができるものとします。
※ お客さまが受付専用電話番号に発信した電話番号情報は、当サイトの運営会社である株式会社EPARKペットライフが取得し、受付確認・案内SMS送信を目的として利用いたします。