11歳トイプードル雄が数日前のトリミング後(こちらのトリミングサロンとは別の所です)
から元気がなかったので、前日にかかりつけ医で受診していたのですが、状態が変わらなかったので
セカンドオピニオン、初診で来院させていただきました。
うちの犬は普段食欲旺盛なのに食欲がないのは心配だと、
念のため血液検査をしてもらい、身体も異常がないかとても丁寧に見ていただきました。
血液検査も異常がなく元気に歩けるので数日様子を見ましょうということでした。
ワンコは昨日から少しづつ元気が出てきてホッとしています。
院長先生には私の支離滅裂の説明にも落ち着いて聞いてくださり感謝しています。
スタッフの方も親切で、評判の良い病院というのも納得です。
またお世話になることがあると思います、その時はよろしくおねがいします。
ありがとうございました。
庄内通どうぶつ病院ショウナイドオリドウブツビョウイン |
愛知県 名古屋市西区 又穂町1-64
地下鉄鶴舞線庄内通駅から徒歩約10分
犬/ 猫/ うさぎ/ フェレット
一般診療/抗体検査/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢/健康診断/血液検査/出産(分娩)/食事指導/リハビリ/介護相談/歯石取り/漢方
- 夜間診療
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:30 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × | × |
◇12:00~16:00:手術・検査・往診・予約診察
◇19:30~ 緊急時のみ対応します(電話予約のみ)
※緊急時は可能な限り対応します
- 施設からのお知らせ
-
急な診療時間の変更やお知らせなどは、当院HPをご確認ください。
庄内通どうぶつ病院への編集部紹介コメント
庄内通どうぶつ病院は名古屋市西区又穂町にある動物病院です。地下鉄鶴舞線・庄内通駅から徒歩10分ほどの場所にあり、10台分の駐車場を完備。近くに名古屋市立西部医療センターがあるので、目印になるでしょう。
院長の岩田将成先生は、「地域の動物たちにとっての町医者」として一次診療にあたるとともに、夜間救急や高度医療機関と連携した専門性の高い治療に積極的に取り組んでいます。「夜間救急は飼い主さまにとってお守り的な存在。急な容態の変化が現れた際の連絡先を知っていることで安心していただけると思います」と想いを語ってくれました。ご自身で病院へ連れて行くのが難しい飼い主さまには、可能な限り往診にも対応。名古屋市西区でおすすめの動物病院です。
救急医療対応や二次診療との連携で、動物たちの健康をお守りしていきます
こんにちは、名古屋市西区又穂町にある庄内通どうぶつ病院の院長、岩田将成です
当院は2021年2月に開院しました。一次診療に加えて夜間診療にも対応するなど、できる限りのことをしたいと考えています。獣医師として、動物たちの病気を救うためには無理を重ねても頑張らなければいけないときがあるというのは、自分の思いであるとともに、経験として身体に染み付いていると思っています。得意分野である眼科や外科はもちろんのこと、これまでの経験を生かして、地域の飼い主さま、ワンちゃん、ネコちゃんの健康をお守りしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
庄内通どうぶつ病院の施設紹介
-
眼科の診療に力を入れています
眼科の治療を得意としており、当院でも診療に力を入れています。白内障の診断や治療を行うかどうかを適切に判断するには、専門の検査機器や診断技術が必要になります。
当院では前眼部検査機器などの専門の機器を揃えるとともに、診察室の構造にもこだわりました。四方の壁から光が漏れてこないようにして、完全な暗室状態を実現できるように設計。一次病院でありながら眼科専門の動物病院と同レベルの診察環境を整えています。また、白内障の治療などの際には、個人的なつながりのある眼科専門医の獣医師の先生と連携。的確な診断によって早期の治療につなげています。
目は体外に露出している唯一の臓器であり、全身の病気を映し出してくれる場所でもあります。白内障の症状が、実は糖尿病が原因になって起こっているケースも。目が白濁するなど気になる症状が見られたときには、ぜひお早めに受診されるようお願いいたします。
-
-
緊急時の夜間救急診療に対応しています
ワンちゃんやネコちゃんは夜間に体調が急変するケースが少なくありません。名古屋市内も夜間動物救急センターはありますが、かかりつけの病院ではありませんのでイチから診察してもらわなければなりませんし、病状によっては一刻でも早く対応する必要があり、距離が離れていると対応が遅れてしまう可能性もあります。獣医師としてできる限り動物たちの命を救いたいという思いで、夜間救急に対応していきたいと考えています。
当院で診療を受けたことのないワンちゃん、ネコちゃんにも対応しています。まずはお電話をいただければ、対応についてご相談にのらせていただきます。
-
-
予約優先制で診療 往診にも対応します
一人ひとりの飼い主さまと十分に時間をかけて接することができるように、庄内通どうぶつ病院では予約優先制で診療を行っています。待ち時間を短縮するだけでなく、ペットのストレス軽減にもつながります。来院時間が分散できるので、待合室の密状態を避けることができるのも予約優先制のメリットです。もちろん、緊急の場合等は、予約なしでも優先してみさせていただきますので、ご安心くださいませ。
ご予約の際には院長の私、もしくは動物看護師が症状を詳しく聞かせていただき、時間を調整させていただきます。また、ご自分で動物を連れてご来院されるのが困難な方や、動物を動かすことが難しい状態の方のために往診による診療も行っています。名古屋市内だけでなく北名古屋市や清須市など、片道30分以内の距離であれば十分に対応できます。
-
眼科の診療に力を入れています
眼科の治療を得意としており、当院でも診療に力を入れています。白内障の診断や治療を行うかどうかを適切に判断するには、専門の検査機器や診断技術が必要になります。
当院では前眼部検査機器などの専門の機器を揃えるとともに、診察室の構造にもこだわりました。四方の壁から光が漏れてこないようにして、完全な暗室状態を実現できるように設計。一次病院でありながら眼科専門の動物病院と同レベルの診察環境を整えています。また、白内障の治療などの際には、個人的なつながりのある眼科専門医の獣医師の先生と連携。的確な診断によって早期の治療につなげています。
目は体外に露出している唯一の臓器であり、全身の病気を映し出してくれる場所でもあります。白内障の症状が、実は糖尿病が原因になって起こっているケースも。目が白濁するなど気になる症状が見られたときには、ぜひお早めに受診されるようお願いいたします。

眼科の治療を得意としており、当院でも診療に力を入れています。白内障の診断や治療を行うかどうかを適切に判断するには、専門の検査機器や診断技術が必要になります。
当院では前眼部検査機器などの専門の機器を揃えるとともに、診察室の構造にもこだわりました。四方の壁から光が漏れてこないようにして、完全な暗室状態を実現できるように設計。一次病院でありながら眼科専門の動物病院と同レベルの診察環境を整えています。また、白内障の治療などの際には、個人的なつながりのある眼科専門医の獣医師の先生と連携。的確な診断によって早期の治療につなげています。
目は体外に露出している唯一の臓器であり、全身の病気を映し出してくれる場所でもあります。白内障の症状が、実は糖尿病が原因になって起こっているケースも。目が白濁するなど気になる症状が見られたときには、ぜひお早めに受診されるようお願いいたします。
緊急時の夜間救急診療に対応しています
ワンちゃんやネコちゃんは夜間に体調が急変するケースが少なくありません。名古屋市内も夜間動物救急センターはありますが、かかりつけの病院ではありませんのでイチから診察してもらわなければなりませんし、病状によっては一刻でも早く対応する必要があり、距離が離れていると対応が遅れてしまう可能性もあります。獣医師としてできる限り動物たちの命を救いたいという思いで、夜間救急に対応していきたいと考えています。
当院で診療を受けたことのないワンちゃん、ネコちゃんにも対応しています。まずはお電話をいただければ、対応についてご相談にのらせていただきます。

ワンちゃんやネコちゃんは夜間に体調が急変するケースが少なくありません。名古屋市内も夜間動物救急センターはありますが、かかりつけの病院ではありませんのでイチから診察してもらわなければなりませんし、病状によっては一刻でも早く対応する必要があり、距離が離れていると対応が遅れてしまう可能性もあります。獣医師としてできる限り動物たちの命を救いたいという思いで、夜間救急に対応していきたいと考えています。
当院で診療を受けたことのないワンちゃん、ネコちゃんにも対応しています。まずはお電話をいただければ、対応についてご相談にのらせていただきます。
予約優先制で診療 往診にも対応します
一人ひとりの飼い主さまと十分に時間をかけて接することができるように、庄内通どうぶつ病院では予約優先制で診療を行っています。待ち時間を短縮するだけでなく、ペットのストレス軽減にもつながります。来院時間が分散できるので、待合室の密状態を避けることができるのも予約優先制のメリットです。もちろん、緊急の場合等は、予約なしでも優先してみさせていただきますので、ご安心くださいませ。
ご予約の際には院長の私、もしくは動物看護師が症状を詳しく聞かせていただき、時間を調整させていただきます。また、ご自分で動物を連れてご来院されるのが困難な方や、動物を動かすことが難しい状態の方のために往診による診療も行っています。名古屋市内だけでなく北名古屋市や清須市など、片道30分以内の距離であれば十分に対応できます。

一人ひとりの飼い主さまと十分に時間をかけて接することができるように、庄内通どうぶつ病院では予約優先制で診療を行っています。待ち時間を短縮するだけでなく、ペットのストレス軽減にもつながります。来院時間が分散できるので、待合室の密状態を避けることができるのも予約優先制のメリットです。もちろん、緊急の場合等は、予約なしでも優先してみさせていただきますので、ご安心くださいませ。
ご予約の際には院長の私、もしくは動物看護師が症状を詳しく聞かせていただき、時間を調整させていただきます。また、ご自分で動物を連れてご来院されるのが困難な方や、動物を動かすことが難しい状態の方のために往診による診療も行っています。名古屋市内だけでなく北名古屋市や清須市など、片道30分以内の距離であれば十分に対応できます。
庄内通どうぶつ病院への口コミ
-
投稿者さん /50代 犬 オス
5 2025/05/14雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 1人とても丁寧に見てくださる先生です
施設からの返信この度は高評価をいただき、またありがたいお言葉をいただきありがとうございます。
まずは愛犬ちゃんの元気が出てきた事が知れて安心しました。
初診のワンちゃんだったので、確認事項が多くお話に時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。
食欲旺盛の子が食べないのは、たとえ原因がトリミングのストレスであってもかなり注意が必要です。
当院でも高齢の動物や持病のある動物のトリミングには細心の注意を払っております。それでもトリミング後に食欲低下が出る場合もあるので、飼い主様、トリマー、獣医師間の連携が大切だと思っております。
今後も何かお困りのことがあればお気軽にご連絡ください。
庄内通どうぶつ病院 院長岩田みいあさん /50代 犬 メス(避妊済み)5 2024/10/24雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 17人大変助かりました
愛犬が誤飲していまい、かかりつけ医が休診のため診ていただきました。慌てて診療時間前にお電話したにもかかわらず対応をしていただきまして大変感謝しております。
診察の際の説明も丁寧にして下さいました。
受付のスタッフの方も院内の雰囲気もとても良かったです!
ありがとうございました施設からの返信みいあ様
この度はコメント付きの高評価を頂きありがとうございます。
誤飲をしてしまった際、食べた物、量、時間などにより対応方法が異なります。
場合によっては内視鏡や緊急手術が必要となる場合もあります。
一つ確かなことは、時間を置かないことです。早急に対応すれば負担の少ない治療を選択できることも多いので、お困りの際にはすぐにご連絡ください。
庄内通どうぶつ病院 院長岩田庄内通どうぶつ病院の基本情報
住所 〒451-0014 愛知県 名古屋市西区 又穂町1-64 アクセス 地下鉄鶴舞線庄内通駅から徒歩約10分
電話番号 0066-9809-135647併設施設 ペットサロン / ペットホテル / 一時預かり 施設情報 当日対応OK/ 時間外診療/ 爪切りサービス/ 空気清浄機/ 往診対応あり/ 入院設備あり/ マイクロチップ対応/ 駐車場あり得意診療領域 消化器系疾患 / 眼科系疾患 / 循環器系疾患 / 腫瘍 治療台数 3台 診察室 3室 一押しの治療機器 眼科機器 駐車場台数 10台 待合室席数 18席 獣医師人数 男性 1人 クレジットカード VISA/マスター/JCB/アメックス/ダイナース/保険対応 アニコム/アイペット代表者名 岩田 将成 庄内通どうぶつ病院の関連するジャンル
庄内通どうぶつ病院の併設施設
急な診療時間の変更やお知らせなどは、当院HPをご確認ください。