あさま動物病院アサマドウブツビョウイン |
長野県 北佐久郡 御代田町2718-66
しなの鉄道線御代田駅から車約1分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ カメ/ハリネズミ
一般診療/抗体検査/狂犬病注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | ● |
09:00 ~ 12:30 | × | × | × | × | × | ● | × | × |
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | × | ● | ● | × | × | × |
日曜日,水・土・祝の午後に関しては通常診察時間内の薬の受け取りのみ対応可能です。
(獣医師は不在なので診察はできません)
- 施設からのお知らせ
-
【当店の感染症対策】
アルコール消毒・マスク着用
あさま動物病院への編集部紹介コメント
あさま動物病院は、北佐久郡 御代田町にある動物病院で、しなの鉄道線・御代田駅から徒歩8分ほどのところにあります。ブルーの看板が目印です。
「飼い主さまの気持ちに寄り添うことが出来ていなければ、病院自体も大事にしてもらえないと思うんです。」そうお話してくれた院長の原先生。仔猫のミルクボランティアや里親探しなど、獣医療だけでなく地域との繋がりをとても大切にされている先生です。一緒に働くスタッフさんの協力にも感謝していると仰っていたのもとても印象的で、その優しいお人柄が今回の取材からも伺えました。
北佐久郡で新しく動物病院をお探しの方は是非ご利用されてみてはいかがでしょうか。
飼い主さま一人一人に寄り添うアットホームな動物病院です
こんにちは、北佐久郡 御代田町にあるあさま動物病院の院長、原 浩太郎です。
「ペットの健康を守ることで、飼い主さまの心の健康までも支えることができたら…」そんな想いを抱き、日々診療に励んでいます。ワンちゃんネコちゃんの健康状態に不安を感じた時にご来院いただくことはもちろん、ちょっとしたご相談の場としてお立ち寄りいただいても結構ですので、何か困った時は遠慮なく頼っていただけると嬉しいです。
人間と同様、ワンちゃんネコちゃんにも相性というものがあります。当院には看護師が複数人在籍しているため、病院が苦手な子でもその子の性格に合った看護師を見つけてあげられるかもしれません。
時にはご褒美のおやつをあげながら、出来る限り負担を減らせるような診療を心がけていますので、どうぞ安心してご来院いただければと思います。
あさま動物病院の施設紹介
-
飼い主さまの「こうしていきたい」を大切にします
「痛みをなるべく与えたくない」「費用を抑えたい」「出来る治療はとことん試したい」など、同じ病気を抱えている動物であったとしても、飼い主さまの望む治療方法はお一人お一人で異なります。そのため、標準的な治療の進め方をこちらが判断するのではなく、飼い主さまの気持ちに寄り添うことは診療の上で特に大切にしています。年々獣医療は高度になっており、治療にかかる費用が高額になっているのも事実です。飼い主さまのお話しに耳を傾け、ご家庭ごとにベストな方法をご提案できるよう努めてまいりますので、「こうしていきたい」などお考えがありましたら遠慮なくご相談ください。
-
-
診察について
問診、視診、聴診、触診を行っていることはもちろん、当院では動物の耳や肛門などの「におい」チェックを行っています。においの発生は感染から起こることも多いです。この部分が悪いのでは?と思っていても、においをチェックすると別の場所が悪くなっていることが分かる場合もあります。
診療の参考とさせていただくためにも、症状が出ている時の動画や嘔吐物のお写真、便などがあればお持ちいただけますと幸いです。
ご高齢の飼い主さまで、病院に来院するのが難しい…ということであれば「往診」にもご対応いたしますので是非ご相談ください。
-
-
予防医療にも力をいれています
ペットも高齢化が目立ち、病気や老いは逃れられないものとなってきました。定期的な健康診断により病気の発見が早ければ…日頃のケアがもう少しできていたら…大きな手術にならなかったかもしれない、と感じることが増えているのも現状です。
そういったことを少しでも減らせるように、当院では健康診断などの予防医療にも力を入れています。ワンちゃんネコちゃんは口から始まる病気も多く、「歯磨き」を目的に来院してくださる飼い主さまもいらっしゃいます。定期的に病院に顔を見せに来てくれるだけで、ちょっとしたその子の変化に気付いてあげられることもあります。もちろんご要望があれば、お家でのお手入れ方法なども丁寧にアドバイスいたしますのでお気軽にお申し付けください。
-
-
仔猫のミルクボランティアについて
保健所で保護された、まだ目の開いていない授乳が必要な仔猫を当院が引き取り、一定の期間(概ね生後2ヶ月頃まで)ボランティアさんにお世話をお願いする「ミルクボランティア活動」にも力を入れています。ミルクや哺乳瓶などの必要なグッズ類はこちらでご用意いたしますし、風邪を引いてしまったなど授乳中に起きたトラブルは病院で対応させていただきます。過去に子猫の授乳の経験がある方はもちろん、今まで動物を飼育したことがない方や、飼いたいけどきっかけがない方もこの機会にいかがでしょうか。ミルクのあげ方や排泄の仕方なども、スタッフが一からレクチャーしますのでご安心いただければと思います。ご興味のある方はスタッフまでお気軽にお声掛けください!
-
飼い主さまの「こうしていきたい」を大切にします
「痛みをなるべく与えたくない」「費用を抑えたい」「出来る治療はとことん試したい」など、同じ病気を抱えている動物であったとしても、飼い主さまの望む治療方法はお一人お一人で異なります。そのため、標準的な治療の進め方をこちらが判断するのではなく、飼い主さまの気持ちに寄り添うことは診療の上で特に大切にしています。年々獣医療は高度になっており、治療にかかる費用が高額になっているのも事実です。飼い主さまのお話しに耳を傾け、ご家庭ごとにベストな方法をご提案できるよう努めてまいりますので、「こうしていきたい」などお考えがありましたら遠慮なくご相談ください。

「痛みをなるべく与えたくない」「費用を抑えたい」「出来る治療はとことん試したい」など、同じ病気を抱えている動物であったとしても、飼い主さまの望む治療方法はお一人お一人で異なります。そのため、標準的な治療の進め方をこちらが判断するのではなく、飼い主さまの気持ちに寄り添うことは診療の上で特に大切にしています。年々獣医療は高度になっており、治療にかかる費用が高額になっているのも事実です。飼い主さまのお話しに耳を傾け、ご家庭ごとにベストな方法をご提案できるよう努めてまいりますので、「こうしていきたい」などお考えがありましたら遠慮なくご相談ください。
診察について
問診、視診、聴診、触診を行っていることはもちろん、当院では動物の耳や肛門などの「におい」チェックを行っています。においの発生は感染から起こることも多いです。この部分が悪いのでは?と思っていても、においをチェックすると別の場所が悪くなっていることが分かる場合もあります。
診療の参考とさせていただくためにも、症状が出ている時の動画や嘔吐物のお写真、便などがあればお持ちいただけますと幸いです。
ご高齢の飼い主さまで、病院に来院するのが難しい…ということであれば「往診」にもご対応いたしますので是非ご相談ください。

問診、視診、聴診、触診を行っていることはもちろん、当院では動物の耳や肛門などの「におい」チェックを行っています。においの発生は感染から起こることも多いです。この部分が悪いのでは?と思っていても、においをチェックすると別の場所が悪くなっていることが分かる場合もあります。
診療の参考とさせていただくためにも、症状が出ている時の動画や嘔吐物のお写真、便などがあればお持ちいただけますと幸いです。
ご高齢の飼い主さまで、病院に来院するのが難しい…ということであれば「往診」にもご対応いたしますので是非ご相談ください。
予防医療にも力をいれています
ペットも高齢化が目立ち、病気や老いは逃れられないものとなってきました。定期的な健康診断により病気の発見が早ければ…日頃のケアがもう少しできていたら…大きな手術にならなかったかもしれない、と感じることが増えているのも現状です。
そういったことを少しでも減らせるように、当院では健康診断などの予防医療にも力を入れています。ワンちゃんネコちゃんは口から始まる病気も多く、「歯磨き」を目的に来院してくださる飼い主さまもいらっしゃいます。定期的に病院に顔を見せに来てくれるだけで、ちょっとしたその子の変化に気付いてあげられることもあります。もちろんご要望があれば、お家でのお手入れ方法なども丁寧にアドバイスいたしますのでお気軽にお申し付けください。

ペットも高齢化が目立ち、病気や老いは逃れられないものとなってきました。定期的な健康診断により病気の発見が早ければ…日頃のケアがもう少しできていたら…大きな手術にならなかったかもしれない、と感じることが増えているのも現状です。
そういったことを少しでも減らせるように、当院では健康診断などの予防医療にも力を入れています。ワンちゃんネコちゃんは口から始まる病気も多く、「歯磨き」を目的に来院してくださる飼い主さまもいらっしゃいます。定期的に病院に顔を見せに来てくれるだけで、ちょっとしたその子の変化に気付いてあげられることもあります。もちろんご要望があれば、お家でのお手入れ方法なども丁寧にアドバイスいたしますのでお気軽にお申し付けください。
仔猫のミルクボランティアについて
保健所で保護された、まだ目の開いていない授乳が必要な仔猫を当院が引き取り、一定の期間(概ね生後2ヶ月頃まで)ボランティアさんにお世話をお願いする「ミルクボランティア活動」にも力を入れています。ミルクや哺乳瓶などの必要なグッズ類はこちらでご用意いたしますし、風邪を引いてしまったなど授乳中に起きたトラブルは病院で対応させていただきます。過去に子猫の授乳の経験がある方はもちろん、今まで動物を飼育したことがない方や、飼いたいけどきっかけがない方もこの機会にいかがでしょうか。ミルクのあげ方や排泄の仕方なども、スタッフが一からレクチャーしますのでご安心いただければと思います。ご興味のある方はスタッフまでお気軽にお声掛けください!

保健所で保護された、まだ目の開いていない授乳が必要な仔猫を当院が引き取り、一定の期間(概ね生後2ヶ月頃まで)ボランティアさんにお世話をお願いする「ミルクボランティア活動」にも力を入れています。ミルクや哺乳瓶などの必要なグッズ類はこちらでご用意いたしますし、風邪を引いてしまったなど授乳中に起きたトラブルは病院で対応させていただきます。過去に子猫の授乳の経験がある方はもちろん、今まで動物を飼育したことがない方や、飼いたいけどきっかけがない方もこの機会にいかがでしょうか。ミルクのあげ方や排泄の仕方なども、スタッフが一からレクチャーしますのでご安心いただければと思います。ご興味のある方はスタッフまでお気軽にお声掛けください!
あさま動物病院の基本情報
住所
〒389-0206
長野県
北佐久郡
御代田町2718-66
アクセス
しなの鉄道線御代田駅から車約1分
電話番号
0066-9809-646759-7
併設施設
ペットサロン
/
ペットホテル
施設情報
当日対応OK/
里子・里親紹介/
往診対応あり/
入院設備あり/
駐車場あり/
感染症対策
診療領域
歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー
診察室
2室
駐車場台数
11台
獣医師人数
男性 1人
スタッフ人数
男性 1人 女性 5人
クレジットカード
VISA/マスター/JCB/アメックス/
保険対応
アニコム/アイペット
代表者名
原 浩太郎
住所 | 〒389-0206 長野県 北佐久郡 御代田町2718-66 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
しなの鉄道線御代田駅から車約1分
|
||
電話番号 |
0066-9809-646759-7
|
||
併設施設 | ペットサロン / ペットホテル | ||
施設情報 |
当日対応OK/
里子・里親紹介/
往診対応あり/
入院設備あり/
駐車場あり/
感染症対策
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー | ||
診察室 | 2室 | 駐車場台数 | 11台 |
獣医師人数 | 男性 1人 | スタッフ人数 | 男性 1人 女性 5人 |
クレジットカード | VISA/マスター/JCB/アメックス/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
代表者名 | 原 浩太郎 |
アルコール消毒・マスク着用