丁寧&優しい先生方で大切な我が子を任せれる病院です。
オリバーペットクリニックオリバーペットクリニック |
兵庫県 神戸市東灘区 青木5-17-6大窪マンション103号室
阪神青木駅から徒歩約5分
犬/ 猫
一般診療/抗体検査/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 土曜日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | × | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
12:00 ~ 14:00 | × | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | × | × |
14:00 ~ 17:00 | × | ☆ | ● | ● | ● | ☆ | × | × |
☆ 火曜日/12:00~14:00 予約制TNR手術
☆ 水曜日/12:00~14:00 手術検査・手術
☆ 木曜日/12:00~14:00 手術検査・手術
☆ 金曜日/12:00~14:00 手術検査・手術
☆ 土曜日/12:00~14:00 予約制TNR手術
☆ 火曜日/14:00~17:00 予約制TNR手術
☆ 土曜日/14:00~17:00 予約制TNR手術
※水曜・木曜・金曜の12:00〜14:00は検査・手術の時間となっております。
- 施設からのお知らせ
-
【当店の感染症対策】
アルコール消毒の設置
オリバーペットクリニックへの編集部紹介コメント
オリバーペットクリニックは兵庫県神戸市東灘区青木にある動物病院です。阪神本線の青木駅から徒歩5分ほどの場所にあります。こちらの動物病院では、飼い主さまと動物の気持ちに寄り添いながら、丁寧できめ細やかな診療を心掛けておられます。受付を挟んで左右にワンちゃんネコちゃんの待合室が分かれており、診察室も別なので、デリケートな子でもお互いを気にすることなく安心して待つことができます。
小さなことでもわかりやすく説明してくれる院長と、明るいスタッフの方々がいつでもやさしく迎えてくれる、神戸市でぜひおすすめしたい動物病院です。
小さなことでも相談できるアットホームな病院です
こんにちは、神戸市東灘区青木にあるオリバーペットクリニックです。
アットホームな雰囲気で誰でも気軽に来院していただける動物病院ですので、病気でなくても健康診断や健康面でのご相談など、お散歩ついでにお立ち寄りください。
不調の有無にかかわらず、大切な動物のことで少しでも不安を感じた際は、些細な事もお気軽にご相談ください。
オリバーペットクリニックの施設紹介
-
コミュニケーションを大切に診療にあたっています
当院では、お散歩がてら気軽に来院できる病院の雰囲気作りを大切に、動物が病院に来ることを喜んでくれる、動物も飼い主さまも安心できるような場所を目指しています。ご家族様との信頼関係、インフォームドコンセントを大切にしています。例えば、ペットごとに合った治療方法をご提案できるよう努めています。ワンちゃんの病院に対する恐怖心を少しでも和らげてもらい、気軽に来てもらえるよう、「おさんぽカード」を作り、定期的にメニューが変わるおやつもご用意しております。
また、二次診療施設と連携を取りつつ、飼い主さまにしっかりとご理解・ご納得いただきながら診療にあたっていますので、どうぞ安心してお任せください。
-
-
ワンちゃんネコちゃんの待合室、診察室が別なので安心です
ワンちゃんネコちゃんの待合室、診察室が別なので、デリケートな子でも安心して待つことができるのも特徴です。
診察台にもこだわり、ワンちゃんは大型の子でも乗りやすいよう低いところまで下がるものを使用しています。ネコちゃんは乗ったときに肉球がヒヤッとしないマットを敷いており、サイズ感もネコちゃんにフィットするものを使用しています。
診察は、最初は飼い主さまのお話をじっくりお聞きすることから始めます。十分に症状を理解し、ワンちゃんネコちゃんが病院の環境に慣れてきてから、徐々に診察をしていきます。そして、飼い主様に、考えられる病状や処置の方法などをなるべくわかりやすくご説明しながら、検査や治療について一緒に考えていきます。
-
-
定期的な健康診断が大切です
動物は自身の不調を上手く伝えることができません。また、ワンちゃんネコちゃんは不調がわかりにくい場合もあるため、飼い主さまが気付いた頃にはすでに症状が進行しているケースもあります。そうならないためにも、定期的に健康診断を受けることが大切だと考え、当院では健診期間を設け、ペットドックを行っています。
検査の結果、異常がなかったとしても、病気になった際に健康時のデータと比較することができ、より迅速な対応が可能となります。
当院では、月一回の健康診断や、定期的にフードや、新商品の試供についてのご案内を受けられる「オリバー会員制度」もありますので、愛犬・愛猫と長く健やかな暮らしを送るためにも、ぜひご検討ください(年会費あり)。
-
-
当院は、キャットフレンドリークリニックのシルバー認定を受けています
キャット・フレンドリー・クリニックとは、ネコちゃんの飼い主さまが動物病院を選ぶ際の道標となるよう、国際ネコ医学会(ISFM)によって確立された「ネコちゃんに優しい病院」の国際基準の規格です。ゴールド・シルバー・ブロンズの3つのレベルが設定されており、当院ではシルバー認定を取得しています。デリケートなネコちゃんでも安心してご利用いただける院内の環境作りに、今後も力を入れていきたいと考えています。
-
コミュニケーションを大切に診療にあたっています
当院では、お散歩がてら気軽に来院できる病院の雰囲気作りを大切に、動物が病院に来ることを喜んでくれる、動物も飼い主さまも安心できるような場所を目指しています。ご家族様との信頼関係、インフォームドコンセントを大切にしています。例えば、ペットごとに合った治療方法をご提案できるよう努めています。ワンちゃんの病院に対する恐怖心を少しでも和らげてもらい、気軽に来てもらえるよう、「おさんぽカード」を作り、定期的にメニューが変わるおやつもご用意しております。
また、二次診療施設と連携を取りつつ、飼い主さまにしっかりとご理解・ご納得いただきながら診療にあたっていますので、どうぞ安心してお任せください。

当院では、お散歩がてら気軽に来院できる病院の雰囲気作りを大切に、動物が病院に来ることを喜んでくれる、動物も飼い主さまも安心できるような場所を目指しています。ご家族様との信頼関係、インフォームドコンセントを大切にしています。例えば、ペットごとに合った治療方法をご提案できるよう努めています。ワンちゃんの病院に対する恐怖心を少しでも和らげてもらい、気軽に来てもらえるよう、「おさんぽカード」を作り、定期的にメニューが変わるおやつもご用意しております。
また、二次診療施設と連携を取りつつ、飼い主さまにしっかりとご理解・ご納得いただきながら診療にあたっていますので、どうぞ安心してお任せください。
ワンちゃんネコちゃんの待合室、診察室が別なので安心です
ワンちゃんネコちゃんの待合室、診察室が別なので、デリケートな子でも安心して待つことができるのも特徴です。
診察台にもこだわり、ワンちゃんは大型の子でも乗りやすいよう低いところまで下がるものを使用しています。ネコちゃんは乗ったときに肉球がヒヤッとしないマットを敷いており、サイズ感もネコちゃんにフィットするものを使用しています。
診察は、最初は飼い主さまのお話をじっくりお聞きすることから始めます。十分に症状を理解し、ワンちゃんネコちゃんが病院の環境に慣れてきてから、徐々に診察をしていきます。そして、飼い主様に、考えられる病状や処置の方法などをなるべくわかりやすくご説明しながら、検査や治療について一緒に考えていきます。

ワンちゃんネコちゃんの待合室、診察室が別なので、デリケートな子でも安心して待つことができるのも特徴です。
診察台にもこだわり、ワンちゃんは大型の子でも乗りやすいよう低いところまで下がるものを使用しています。ネコちゃんは乗ったときに肉球がヒヤッとしないマットを敷いており、サイズ感もネコちゃんにフィットするものを使用しています。
診察は、最初は飼い主さまのお話をじっくりお聞きすることから始めます。十分に症状を理解し、ワンちゃんネコちゃんが病院の環境に慣れてきてから、徐々に診察をしていきます。そして、飼い主様に、考えられる病状や処置の方法などをなるべくわかりやすくご説明しながら、検査や治療について一緒に考えていきます。
定期的な健康診断が大切です
動物は自身の不調を上手く伝えることができません。また、ワンちゃんネコちゃんは不調がわかりにくい場合もあるため、飼い主さまが気付いた頃にはすでに症状が進行しているケースもあります。そうならないためにも、定期的に健康診断を受けることが大切だと考え、当院では健診期間を設け、ペットドックを行っています。
検査の結果、異常がなかったとしても、病気になった際に健康時のデータと比較することができ、より迅速な対応が可能となります。
当院では、月一回の健康診断や、定期的にフードや、新商品の試供についてのご案内を受けられる「オリバー会員制度」もありますので、愛犬・愛猫と長く健やかな暮らしを送るためにも、ぜひご検討ください(年会費あり)。

動物は自身の不調を上手く伝えることができません。また、ワンちゃんネコちゃんは不調がわかりにくい場合もあるため、飼い主さまが気付いた頃にはすでに症状が進行しているケースもあります。そうならないためにも、定期的に健康診断を受けることが大切だと考え、当院では健診期間を設け、ペットドックを行っています。
検査の結果、異常がなかったとしても、病気になった際に健康時のデータと比較することができ、より迅速な対応が可能となります。
当院では、月一回の健康診断や、定期的にフードや、新商品の試供についてのご案内を受けられる「オリバー会員制度」もありますので、愛犬・愛猫と長く健やかな暮らしを送るためにも、ぜひご検討ください(年会費あり)。
当院は、キャットフレンドリークリニックのシルバー認定を受けています
キャット・フレンドリー・クリニックとは、ネコちゃんの飼い主さまが動物病院を選ぶ際の道標となるよう、国際ネコ医学会(ISFM)によって確立された「ネコちゃんに優しい病院」の国際基準の規格です。ゴールド・シルバー・ブロンズの3つのレベルが設定されており、当院ではシルバー認定を取得しています。デリケートなネコちゃんでも安心してご利用いただける院内の環境作りに、今後も力を入れていきたいと考えています。
キャット・フレンドリー・クリニックとは、ネコちゃんの飼い主さまが動物病院を選ぶ際の道標となるよう、国際ネコ医学会(ISFM)によって確立された「ネコちゃんに優しい病院」の国際基準の規格です。ゴールド・シルバー・ブロンズの3つのレベルが設定されており、当院ではシルバー認定を取得しています。デリケートなネコちゃんでも安心してご利用いただける院内の環境作りに、今後も力を入れていきたいと考えています。
オリバーペットクリニックへの口コミ
-
リサさん /50代 犬 メス
5 2025/05/14雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 2人ゆっくり診てもらえる地域の頼れる病院
施設からの返信ご来院いただきありがとうございました。
飼い主さんとお話をしながら、よりよい治療方針を一緒に選んでいきたいと思っています。
たいしたことないかなということでも、いつでもご相談ください。匿名さん /60代 猫 メス(避妊済み)5 2025/04/30雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 2人ありがとうございます
初めてでしたので不安でしたが、先生に話を聞いていただき安心しました。ありがとうございます。
施設からの返信ご来院いただき、ありがとうございました。
ご安心いただけて、大変うれしく思います。
また何かございましたら、いつでもご来院ください。オリバーペットクリニックの基本情報
住所 〒658-0027 兵庫県 神戸市東灘区 青木5-17-6大窪マンション103号室 アクセス 阪神青木駅から徒歩約5分
電話番号 0066-9803-588553-7併設施設 一時預かり 施設情報 当日対応OK/ バリアフリー対応/ 里子・里親紹介/ 空気清浄機/ 女性医師の在籍/ 入院設備あり/ マイクロチップ対応/ グッズ販売/ 駐車場あり/ 感染症対策診療領域 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー 治療台数 2台 診察室 2室 駐車場台数 2台 待合室席数 6席 獣医師人数 女性 1人 スタッフ人数 女性 2人 クレジットカード VISA/マスター/JCB/アメックス/電子マネー iD/QUICPay/Kitaca/Suica/TOICA/ICOCA/SUGOCA/PASMO/nimoca/はやかけん/manaca/バーコード決済 au PAY/d払い/PayPay/楽天ペイ/Alipay/WeChatPay/保険対応 アニコム
アルコール消毒の設置