優しい先生だったのでネコもあまりビビらずに受診できました。丁寧に調べて下さいました。
ペットホテルがなくなったのが残念です。ネコを預かってくれるところはあまりないのでまた、再開して欲しいです。
めばえ動物病院メバエドウブツビョウイン |
京都府 京都市伏見区 深草泓ノ壺町15-3伏見ガーデンヒルズ1F
近鉄京都線伏見駅から徒歩約4分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット/ モルモット
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ☆ | ● | ● | ● | × | × |
16:30 ~ 19:30 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × | × |
☆ 水曜日の診察のみ予約制となります。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
※当院は予約制ではございません。
※水曜日の診察は予約制となります。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
- 施設からのお知らせ
-
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
※当院は予約制ではございません。
※水曜日の診察は予約制となります。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
院内の感染予防対策として、以下のことを実施しております。
・3密(密閉・密集・密接)を避けるための措置をとりながら診療を行っております
・手洗い・消毒の徹底
・マスクの着用
・定期的な換気
めばえ動物病院への編集部紹介コメント
清潔感のある外観と落ち着きのある院内が素敵な医院様です。開放的な窓のある白を基調とした待合室で、スタッフさんもとても優しく、ゆったりとした空気感が広がっています。院長である佐藤先生は、オペなどの経験数や内科・内分泌系の知識などに豊富でありながら、しっかりと飼い主様のお話を聞いてくださる優しい先生です。お話させて頂いているときにも、その人柄から、丁寧で良心的な治療方針が垣間見えました。大切な家族である動物たちを安心して任せていただける医院様です。
こんにちは、めばえ動物病院です
こんにちは。京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町に開設している動物病院、めばえ動物病院の院長、佐藤 尚史です。
当院では、「ペットライフをもっと楽しく」をテーマに、ペットと飼い主の皆様が楽しい時間を共有していただくサポートをしています。
ワクチンなどの予防医療や健康診断、避妊・去勢手術をはじめとする外科にも対応しております。爪切りや耳掃除など日常的なケアのみの方もお気軽にお立ち寄りください。
また、MRIなどの特殊検査や高度専門医療が必要と判断した場合は飼い主様とご相談の上、他医療機関を紹介させていただくこともあります。緊急時は休日・時間外診療も行っていますので事前に電話でご連絡の上、ご来院下さい。
めばえ動物病院の施設紹介
-
めばえ動物病院の特長
安らげる空間と最新の医療機器を備えています。
正確な情報で正しい治療を施すために検査体制を充実しています。血液・生化学検査やレントゲンその他の様々な検査による正しい判断と適切な早期治療が、動物たちの病気やけがの重症化を防ぎ、早期回復へと導きます。
また、環境の変化に敏感な子にも、できるだけ安らいでもらえるように、様々な工夫を凝らしたペットホテルなど、地域の皆様の安心したペットライフを支えます。
-
-
めばえ動物病院の診療方針
日常のケアから予防医療や外科対応まで小さな家族を守ります。
地域の皆様の多様なペットライフを支えるために、犬・猫・ウサギ・ハムスター・鳥などの、幅広い種類のペットを診療しています。物言わない小さなペットたちは、飼い主様がいつもそばで見守ってくれることが、とってもうれしいに違いありません。病気やけがで苦しい時は、早く気づいて欲しいと願っています。一日も早く元気を取り戻して、いつもの明るい家族に戻れるよう、全力で治療を行います。上記以外のペットにつきましては、ご来院いただく前にお電話でご確認下さい。
-
-
めばえ動物病院 佐藤院長からご挨拶
当院は、獣医療とその関連サービスを通じて動物の生命を輝かせることで 人(飼い主やスタッフ)の心を豊かにし、思いやりある社会作りに貢献することを理念としています。
人と動物が一緒に生活をすることで、とても豊かな気持ちが育まれ、共に幸せな時間を過ごすことができます。私たちの最大の役割は、動物の命を守る獣医療であるとともに、飼い主様にとって家族の一員として大きな存在のペットが、健康に過ごすための様々なサポートにあると思っています。
いきいきと健やかな動物の姿をみんなで一緒に喜べるように、知識・技術の向上、スタッフ育成に努めてまいります。何卒よろしくお願い致します。
-
めばえ動物病院の特長
安らげる空間と最新の医療機器を備えています。
正確な情報で正しい治療を施すために検査体制を充実しています。血液・生化学検査やレントゲンその他の様々な検査による正しい判断と適切な早期治療が、動物たちの病気やけがの重症化を防ぎ、早期回復へと導きます。
また、環境の変化に敏感な子にも、できるだけ安らいでもらえるように、様々な工夫を凝らしたペットホテルなど、地域の皆様の安心したペットライフを支えます。

安らげる空間と最新の医療機器を備えています。
正確な情報で正しい治療を施すために検査体制を充実しています。血液・生化学検査やレントゲンその他の様々な検査による正しい判断と適切な早期治療が、動物たちの病気やけがの重症化を防ぎ、早期回復へと導きます。
また、環境の変化に敏感な子にも、できるだけ安らいでもらえるように、様々な工夫を凝らしたペットホテルなど、地域の皆様の安心したペットライフを支えます。
めばえ動物病院の診療方針
日常のケアから予防医療や外科対応まで小さな家族を守ります。
地域の皆様の多様なペットライフを支えるために、犬・猫・ウサギ・ハムスター・鳥などの、幅広い種類のペットを診療しています。物言わない小さなペットたちは、飼い主様がいつもそばで見守ってくれることが、とってもうれしいに違いありません。病気やけがで苦しい時は、早く気づいて欲しいと願っています。一日も早く元気を取り戻して、いつもの明るい家族に戻れるよう、全力で治療を行います。上記以外のペットにつきましては、ご来院いただく前にお電話でご確認下さい。

日常のケアから予防医療や外科対応まで小さな家族を守ります。
地域の皆様の多様なペットライフを支えるために、犬・猫・ウサギ・ハムスター・鳥などの、幅広い種類のペットを診療しています。物言わない小さなペットたちは、飼い主様がいつもそばで見守ってくれることが、とってもうれしいに違いありません。病気やけがで苦しい時は、早く気づいて欲しいと願っています。一日も早く元気を取り戻して、いつもの明るい家族に戻れるよう、全力で治療を行います。上記以外のペットにつきましては、ご来院いただく前にお電話でご確認下さい。
めばえ動物病院 佐藤院長からご挨拶
当院は、獣医療とその関連サービスを通じて動物の生命を輝かせることで 人(飼い主やスタッフ)の心を豊かにし、思いやりある社会作りに貢献することを理念としています。
人と動物が一緒に生活をすることで、とても豊かな気持ちが育まれ、共に幸せな時間を過ごすことができます。私たちの最大の役割は、動物の命を守る獣医療であるとともに、飼い主様にとって家族の一員として大きな存在のペットが、健康に過ごすための様々なサポートにあると思っています。
いきいきと健やかな動物の姿をみんなで一緒に喜べるように、知識・技術の向上、スタッフ育成に努めてまいります。何卒よろしくお願い致します。

当院は、獣医療とその関連サービスを通じて動物の生命を輝かせることで 人(飼い主やスタッフ)の心を豊かにし、思いやりある社会作りに貢献することを理念としています。
人と動物が一緒に生活をすることで、とても豊かな気持ちが育まれ、共に幸せな時間を過ごすことができます。私たちの最大の役割は、動物の命を守る獣医療であるとともに、飼い主様にとって家族の一員として大きな存在のペットが、健康に過ごすための様々なサポートにあると思っています。
いきいきと健やかな動物の姿をみんなで一緒に喜べるように、知識・技術の向上、スタッフ育成に努めてまいります。何卒よろしくお願い致します。
めばえ動物病院への口コミ
-
投稿者さん /60代 猫 メス
4 2023/04/16雰囲気: 4 接客/サービス: 4 待ち時間: 3 清潔感: 5 治療の満足度: 4 24人優しい先生でした
投稿者さん /50代 犬 オス(去勢済み)4.6 2022/10/29雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 3 清潔感: 5 治療の満足度: 5 49人クレジットカード利用できます
クレジットカードが利用できるようになり便利になりました。当日ネット予約しておけば呼び出し時間後に行っても受付番号が早いので待ち時間短縮できます。院長先生が爽やかイケメンで癒されます。駐車場が満車のことが多く近くの有料駐車場に停めることが多いです。
めばえ動物病院の基本情報
住所 〒612-8435 京都府 京都市伏見区 深草泓ノ壺町15-3伏見ガーデンヒルズ1F アクセス 近鉄京都線伏見駅から徒歩約4分
電話番号 0066-9802-971156-03併設施設 ペットサロン 施設情報 当日対応OK/ 空気清浄機/ 入院設備あり/ マイクロチップ対応/ 駐車場あり診療領域 皮膚系疾患 治療台数 2台 駐車場台数 3台 待合室席数 8席 待合室設置物 雑誌 / ウォーターサーバー 獣医師人数 男性 1人 スタッフ人数 女性 6人 クレジットカード クレカ・電子マネーが利用できるようになりました。/来院比率 犬:50% 猫:40% 哺乳類:10% 代表者名 佐藤 尚史
※当院は予約制ではございません。
※水曜日の診察は予約制となります。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
院内の感染予防対策として、以下のことを実施しております。
・3密(密閉・密集・密接)を避けるための措置をとりながら診療を行っております
・手洗い・消毒の徹底
・マスクの着用
・定期的な換気