-
24時間
受付ネット受付
-
無料電話
電話受付
0066-9803-332062-7
はせがわ獣医科病院ハセガワジュウイカビョウイン |
長野県 上田市 常田3-2-9
JRしなの鉄道線/上田電鉄別所線上田駅から徒歩約17分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ モルモット
一般診療/抗体検査/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
- 施設からのお知らせ
-
【当店の感染症対策】
マスク着用・アルコール消毒
はせがわ獣医科病院への編集部紹介コメント
はせがわ獣医科病院は上田市常田にある動物病院です。JRしなの鉄道線/上田電鉄別所線の上田駅から車で5分ほど。駐車場も完備しています。
1988年に開業以来、30年以上の長きにわたってこのエリアの動物たちの健康を守り、サポートしてきました。「地域に密着したホームドクターとして、幅広く診察を行いたいと思います」と話す副院長の長谷川 時央先生。できるだけ休みなく動物たちを診てあげたい、飼い主さまに安心してほしいという想いから元日以外に休診日はなく、土曜日は終日、日曜祝日も午前中は診察しているとのこと。動物たちや飼い主さまへの優しさを感じました。
上田市でぜひおすすめしたい動物病院です。
飼い主さまに寄り添い、不安を和らげてあげたいから
こんにちは、上田市常田にあるはせがわ獣医科病院の副院長・長谷川 時央です。
動物と人間は言葉を交わすことができません。言葉を発しない彼らに対し、私たちの方から何がどう悪いのかを小さなヒントから探り当てなければならないのが獣医療の難しいところです。その一方で、だからこそ治療が上手くいったときは嬉しさもひとしお。元気になった動物と、安堵した表情の飼い主さまを見るのは幸せな事です。
飼い主さまと動物たちのそんなささやかな日常を守るため、お気持ちに寄り添いながら二人三脚で診察を進めたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
はせがわ獣医科病院の施設紹介
-
インフォームドコンセントについて
まずは問診にて飼い主さまのお話を伺い、視診・触診・聴診などで全身をしっかりと診たうえで、必要に応じて検査を致します。検査をする場合は必ず飼い主さまに必要な理由や費用面についてご説明いたします。
飼い主さま毎に状況は異なりますし、動物たちの状況も異なります。ですからお話をしっかりと伺い、「どうしてほしいのか」「何が不安なのか」を明確にし、折り合いのつく範囲内にて寄り添った対応をしていきたいと思います。
なお、当院は心臓病などの循環器科系と、ヘルニアなどの神経系の疾患について得意としております。セカンドオピニオンも承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
-
-
動物への接し方について
動物たちは我々人間と言葉を交わすことができないものの、こちらの姿勢や態度については人間以上によく見ており、真摯に接していれば必ず伝わるものだと思っています。
ですからまずは優しく声をかけ、いきなり触ったり驚かせたりしないようにしています。また、当院は基本的に飼い主さまにご同伴いただいておりますので、時には診察にご協力いただくこともございます。
-
-
ご来院の際のお願い
下痢や嘔吐をした際は現物の一部をご持参ください。また、歩き方がおかしい、変な咳が出る、ふらつきがあるなど、言葉で説明するのが難しい症状は撮影した動画を見せていただくと非常にスムーズです。病院に来ると途端に症状を隠してしまう子も多いもの。余裕があれ場で構いませんのでご撮影いただければと思います。
うさぎ・ハムスター・モルモットなどのエキゾチックアニマルは普段食べているごはんの現物をご持参ください。ワンちゃんネコちゃんはご持参いただく必要はありませんが、いつも食べているフードの種類を把握しておいていただけますようお願いいたします。
-
インフォームドコンセントについて
まずは問診にて飼い主さまのお話を伺い、視診・触診・聴診などで全身をしっかりと診たうえで、必要に応じて検査を致します。検査をする場合は必ず飼い主さまに必要な理由や費用面についてご説明いたします。
飼い主さま毎に状況は異なりますし、動物たちの状況も異なります。ですからお話をしっかりと伺い、「どうしてほしいのか」「何が不安なのか」を明確にし、折り合いのつく範囲内にて寄り添った対応をしていきたいと思います。
なお、当院は心臓病などの循環器科系と、ヘルニアなどの神経系の疾患について得意としております。セカンドオピニオンも承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

まずは問診にて飼い主さまのお話を伺い、視診・触診・聴診などで全身をしっかりと診たうえで、必要に応じて検査を致します。検査をする場合は必ず飼い主さまに必要な理由や費用面についてご説明いたします。
飼い主さま毎に状況は異なりますし、動物たちの状況も異なります。ですからお話をしっかりと伺い、「どうしてほしいのか」「何が不安なのか」を明確にし、折り合いのつく範囲内にて寄り添った対応をしていきたいと思います。
なお、当院は心臓病などの循環器科系と、ヘルニアなどの神経系の疾患について得意としております。セカンドオピニオンも承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
動物への接し方について
動物たちは我々人間と言葉を交わすことができないものの、こちらの姿勢や態度については人間以上によく見ており、真摯に接していれば必ず伝わるものだと思っています。
ですからまずは優しく声をかけ、いきなり触ったり驚かせたりしないようにしています。また、当院は基本的に飼い主さまにご同伴いただいておりますので、時には診察にご協力いただくこともございます。

動物たちは我々人間と言葉を交わすことができないものの、こちらの姿勢や態度については人間以上によく見ており、真摯に接していれば必ず伝わるものだと思っています。
ですからまずは優しく声をかけ、いきなり触ったり驚かせたりしないようにしています。また、当院は基本的に飼い主さまにご同伴いただいておりますので、時には診察にご協力いただくこともございます。
ご来院の際のお願い
下痢や嘔吐をした際は現物の一部をご持参ください。また、歩き方がおかしい、変な咳が出る、ふらつきがあるなど、言葉で説明するのが難しい症状は撮影した動画を見せていただくと非常にスムーズです。病院に来ると途端に症状を隠してしまう子も多いもの。余裕があれ場で構いませんのでご撮影いただければと思います。
うさぎ・ハムスター・モルモットなどのエキゾチックアニマルは普段食べているごはんの現物をご持参ください。ワンちゃんネコちゃんはご持参いただく必要はありませんが、いつも食べているフードの種類を把握しておいていただけますようお願いいたします。

下痢や嘔吐をした際は現物の一部をご持参ください。また、歩き方がおかしい、変な咳が出る、ふらつきがあるなど、言葉で説明するのが難しい症状は撮影した動画を見せていただくと非常にスムーズです。病院に来ると途端に症状を隠してしまう子も多いもの。余裕があれ場で構いませんのでご撮影いただければと思います。
うさぎ・ハムスター・モルモットなどのエキゾチックアニマルは普段食べているごはんの現物をご持参ください。ワンちゃんネコちゃんはご持参いただく必要はありませんが、いつも食べているフードの種類を把握しておいていただけますようお願いいたします。
はせがわ獣医科病院の基本情報
住所
〒386-0018
長野県
上田市
常田3-2-9
アクセス
JRしなの鉄道線/上田電鉄別所線上田駅から徒歩約17分
上田市街地循環バス日の出町・東高校入駅から徒歩約3分
電話番号
0066-9803-332062-7
施設情報
当日対応OK/
空気清浄機/
入院設備あり/
マイクロチップ対応/
駐車場あり
診療領域
歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー
得意診療領域
脳・神経系疾患 / 消化器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 感染症系疾患 / 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患
獣医師人数
男性 2人
クレジットカード
VISA/マスター/JCB/DC/
保険対応
アニコム/アイペット
住所 | 〒386-0018 長野県 上田市 常田3-2-9 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
JRしなの鉄道線/上田電鉄別所線上田駅から徒歩約17分 上田市街地循環バス日の出町・東高校入駅から徒歩約3分
|
||
電話番号 |
0066-9803-332062-7
|
||
施設情報 |
当日対応OK/
空気清浄機/
入院設備あり/
マイクロチップ対応/
駐車場あり
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー | ||
得意診療領域 | 脳・神経系疾患 / 消化器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 感染症系疾患 / 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 | ||
獣医師人数 | 男性 2人 | クレジットカード | VISA/マスター/JCB/DC/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
マスク着用・アルコール消毒