元々犬を飼っていた時から通っていた違う病院が鳥も診察できるとのことでお世話になっていたんですが、鳥が体調崩して診察をお願いしたところ先生の鳥に対する知識に不信感を感じ、自宅から離れたこちらの病院に急遽伺いました。
触診から始まり糞便検査、口臭検査を行い、すぐに原因を探り出し、そのう検査の必要性を説明した上で検査を実施したところ原因が確定しました。
その場で何の菌なのかも説明していただき治療方針から治癒までの道筋を示してくれ治る病気だとわかり大変安心しました。
先生の鳥に対する知識の豊富さと親切さにビックリしました。
こんなに安心・信頼できる病院は中々ないと思います。
予約が取り難いのが難点ですが、これからもこちらの病院に健診などでお世話になりたいと思います。
ひだか動物クリニックヒダカドウブツクリニック |
神奈川県 逗子市 久木8-9-17
JR横須賀線逗子駅からバス約14分
犬/ 猫/ 鳥類
一般診療/抗体検査/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
※午前は予約制
- 施設からのお知らせ
-
トリミングサロン・ペットホテルと小鳥の病院(KIYO)を併設
【当店の感染症対策】
消毒・体温測定器 診察室は入室は1名までと対策
ひだか動物クリニックへの編集部紹介コメント
ひだか動物クリニックは逗子市久木にある動物病院で、JR横須賀線の逗子駅から車で10分ほど、伊豆ハイランド内にあります。清潔感溢れる院内はガラス越しに外からも様子が見える開放的な造りが特徴です。診察室はワンちゃんネコちゃん用と小鳥用で分けられており、デリケートな動物への配慮がうかがえました。トリミングサロンも併設されており、日頃のケアに関しても真摯にサポートしてくれます。
優しいお人柄の日高先生をはじめ、親切丁寧なスタッフさんが対応してくれるので、初めて来院される飼い主さまも何でも相談しやすいと感じました。
逗子市近辺で掛かり付けの動物病院をお探し中の飼い主さまは、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
どんな小さなお悩みも気軽に相談できる、地域のホームドクターを目指しています
こんにちは、逗子市久木にある ひだか動物クリニックです。
当院では犬・猫に加えて専門医による小鳥の診療も行っており、飼い主さまとのインフォームドコンセントを徹底し、より質の高い医療のご提供に努めています。また、病気の早期発見・治療に繋げるための予防医療にも注力し、各種サプリメントやアロマテラピーを用いた代替医療にも取り組んでいます。些細な事でも気軽にご相談いただける場所を目指していますので、動物の様子に何か少しでも気になる事がありましたら、どうぞお早めにご来店ください。
トリミングサロンやフード・ケア用品の販売も行っていますので、不調の有無に関わらず様々な場面でご利用いただければ幸いです。動物との暮らしがより一層豊かなものとなるよう、スタッフ一同お手伝いさせていただきます。
※小鳥の診療は完全予約制で、午前中のみ承っています。
ひだか動物クリニックの施設紹介
-
皆さまとのコミュニケーションを大事に、ご家族ごとに最適な治療をご提案いたします
言葉を話せない動物に代わって飼い主さまからいただく情報はとても重要です。些細なお話のなかに治療に繋がるヒントが隠されている事は多々ありますので、診察時は何でも気兼ねなくお聞かせください。より詳しい情報を得るためにも、普段その子のお世話をされている方にご来院いただけますと幸いです。
動物の状態や今後の治療方針をご説明する際はなるべく専門用語を避け、分かりやすい言葉でお伝えするよう心掛けています。少しでも不安に感じる事、分からない事がありましたら遠慮なくご質問ください。動物も飼い主さまも、無理なく継続できる治療方法を一緒に探しましょう。
-
-
動物への負担の少ない治療に努めています
外科治療においては、動物への負担を極力減らせるようペインコントロールに力を入れています。麻酔によるリスクを軽減するために術前血液検査を必ず行い、入院中のケアも徹底しています。より専門的な検査・治療が必要と判断した際は、適切な大学病院や二次診療施設へのご紹介を行っていますのでご安心ください。
-
-
定期的な健康診断の受診をおすすめしています
全ての病気に言える事ですが、大切なのは早期発見・治療です。当院ではワンニャンドック、小鳥のためのバードドックをご用意しており、予防医学の観点からシニア期はもちろん、若いうちからも1年に1度の定期検査をお勧めしています。ワンニャンドックは簡易コース(通年)とフルコース(冬季10月~3月限定)の2つをご用意しており、飼い主さまのご要望に合わせてお選びいただけます。
検査の結果、特に異常が無かったとしても、万が一病気にかかってしまった際に「それがいつからなのか」「健康時とどれくらい変化しているのか」が分かるので、より正確な対応に繋げる事が出来ます。大切な動物が少しでも長く健やかな暮らしを送れるよう、ぜひご検討ください。
-
-
動物病院併設ならではのトリミングをご提供いたします
新規のワンちゃんの場合、トリミング前に獣医師による診察を受けていただき、カルテを作成いたします。シニア、持病がある子もお気軽にご相談ください。皮膚疾患を抱えた子のための薬用シャンプーやマイクロバブルバスもございます。
獣医師とトリマーが連携し、1頭1頭の個性やコンディションに合わせた負担の少ないトリミングをご提供いたします。
-
皆さまとのコミュニケーションを大事に、ご家族ごとに最適な治療をご提案いたします
言葉を話せない動物に代わって飼い主さまからいただく情報はとても重要です。些細なお話のなかに治療に繋がるヒントが隠されている事は多々ありますので、診察時は何でも気兼ねなくお聞かせください。より詳しい情報を得るためにも、普段その子のお世話をされている方にご来院いただけますと幸いです。
動物の状態や今後の治療方針をご説明する際はなるべく専門用語を避け、分かりやすい言葉でお伝えするよう心掛けています。少しでも不安に感じる事、分からない事がありましたら遠慮なくご質問ください。動物も飼い主さまも、無理なく継続できる治療方法を一緒に探しましょう。

言葉を話せない動物に代わって飼い主さまからいただく情報はとても重要です。些細なお話のなかに治療に繋がるヒントが隠されている事は多々ありますので、診察時は何でも気兼ねなくお聞かせください。より詳しい情報を得るためにも、普段その子のお世話をされている方にご来院いただけますと幸いです。
動物の状態や今後の治療方針をご説明する際はなるべく専門用語を避け、分かりやすい言葉でお伝えするよう心掛けています。少しでも不安に感じる事、分からない事がありましたら遠慮なくご質問ください。動物も飼い主さまも、無理なく継続できる治療方法を一緒に探しましょう。
動物への負担の少ない治療に努めています
外科治療においては、動物への負担を極力減らせるようペインコントロールに力を入れています。麻酔によるリスクを軽減するために術前血液検査を必ず行い、入院中のケアも徹底しています。より専門的な検査・治療が必要と判断した際は、適切な大学病院や二次診療施設へのご紹介を行っていますのでご安心ください。

外科治療においては、動物への負担を極力減らせるようペインコントロールに力を入れています。麻酔によるリスクを軽減するために術前血液検査を必ず行い、入院中のケアも徹底しています。より専門的な検査・治療が必要と判断した際は、適切な大学病院や二次診療施設へのご紹介を行っていますのでご安心ください。
定期的な健康診断の受診をおすすめしています
全ての病気に言える事ですが、大切なのは早期発見・治療です。当院ではワンニャンドック、小鳥のためのバードドックをご用意しており、予防医学の観点からシニア期はもちろん、若いうちからも1年に1度の定期検査をお勧めしています。ワンニャンドックは簡易コース(通年)とフルコース(冬季10月~3月限定)の2つをご用意しており、飼い主さまのご要望に合わせてお選びいただけます。
検査の結果、特に異常が無かったとしても、万が一病気にかかってしまった際に「それがいつからなのか」「健康時とどれくらい変化しているのか」が分かるので、より正確な対応に繋げる事が出来ます。大切な動物が少しでも長く健やかな暮らしを送れるよう、ぜひご検討ください。

全ての病気に言える事ですが、大切なのは早期発見・治療です。当院ではワンニャンドック、小鳥のためのバードドックをご用意しており、予防医学の観点からシニア期はもちろん、若いうちからも1年に1度の定期検査をお勧めしています。ワンニャンドックは簡易コース(通年)とフルコース(冬季10月~3月限定)の2つをご用意しており、飼い主さまのご要望に合わせてお選びいただけます。
検査の結果、特に異常が無かったとしても、万が一病気にかかってしまった際に「それがいつからなのか」「健康時とどれくらい変化しているのか」が分かるので、より正確な対応に繋げる事が出来ます。大切な動物が少しでも長く健やかな暮らしを送れるよう、ぜひご検討ください。
動物病院併設ならではのトリミングをご提供いたします
新規のワンちゃんの場合、トリミング前に獣医師による診察を受けていただき、カルテを作成いたします。シニア、持病がある子もお気軽にご相談ください。皮膚疾患を抱えた子のための薬用シャンプーやマイクロバブルバスもございます。
獣医師とトリマーが連携し、1頭1頭の個性やコンディションに合わせた負担の少ないトリミングをご提供いたします。

新規のワンちゃんの場合、トリミング前に獣医師による診察を受けていただき、カルテを作成いたします。シニア、持病がある子もお気軽にご相談ください。皮膚疾患を抱えた子のための薬用シャンプーやマイクロバブルバスもございます。
獣医師とトリマーが連携し、1頭1頭の個性やコンディションに合わせた負担の少ないトリミングをご提供いたします。
ひだか動物クリニックへの口コミ
-
さん 鳥類 オス
4.8 2024/07/11雰囲気: 5 接客/サービス: 4 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 10人親切、丁寧、専門知識のある病院
投稿者さん /50代 鳥類 オス5 2024/04/21雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 15人安心して診てもらえる
定期的に検診をお願いしています。鳥(マメルリハ)を見てくれる病院は少なく、なかなか合う先生に出会えませんでした。こちらの先生はとても優しくて、鳥への愛を感じられるところが気に入っています。これからも末永くお願いしたいです。
ひだか動物クリニックの基本情報
住所 〒249-0001 神奈川県 逗子市 久木8-9-17 アクセス JR横須賀線逗子駅からバス約14分
京浜急行逗子線逗子・葉山駅からバス約12分
JR横須賀線鎌倉駅からバス約17分
電話番号 併設施設 ペットサロン / ペットホテル / 小鳥の病院(KIYO)を併設 施設情報 女性医師の在籍/ 往診対応あり/ 入院設備あり/ マイクロチップ対応/ グッズ販売/ 駐車場あり/ 感染症対策診療領域 歯と口腔系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー 治療台数 2台 診察室 2室 駐車場台数 6台 待合室席数 5席 獣医師人数 男性 1人 女性 1人 スタッフ人数 男性 1人 女性 5人 クレジットカード VISA/マスター/JCB/アメックス/ディスカバーカード/電子マネー Kitaca/Suica/TOICA/ICOCA/SUGOCA/PASMO/nimoca/はやかけん/manaca/バーコード決済 PayPay/LINE Pay/
【当店の感染症対策】
消毒・体温測定器 診察室は入室は1名までと対策