混合ワクチン接種でお伺いしました。事前にお電話で6種と10種の2種類があると伺っていたので、当日詳細を書いた上でどちらにするか決めたいと思っていましたが、違いを大変丁寧に教えていただきました。また、待合室に犬や猫が罹りやすい病気や、どのように対策したらよいか、またフィラリア予防薬の種類など、手作りポスターを掲示してくれています。待ち時間そのポスターを眺めているだけで、病気の怖さやするべき対応がよく分かり、勉強になりました。
-
24時間
受付ネット受付
-
無料電話
電話受付
0066-9809-346215
ひがし動物病院ヒガシドウブツビョウイン |
福岡県 中間市 中尾2-1-5
筑豊電気鉄道筑豊中間駅から徒歩約5分
犬/ 猫
一般診療/抗体検査/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/避妊・去勢/健康診断/食事指導/歯石取り
- 土曜日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:40 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | × |
16:00 ~ 18:40 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | × |
09:00 ~ 12:00 | × | × | × | × | × | ● | × | × |
13:00 ~ 15:00 | × | × | × | × | × | ● | × | × |
- 施設からのお知らせ
-
【院内の感染予防対策として、以下のことを実施しております】
・3密(密閉・密集・密接)を避けるための措置をとりながら営業を行っております
・手洗い・消毒の徹底
・マスクの着用
・院内の通気および換気
・受付にビニールカーテン等の設置
ひがし動物病院への編集部紹介コメント
ひがし動物病院は中間市中尾にある動物病院で、筑豊電気鉄道の筑豊中間駅から徒歩5分ほどの場所にある青い外観と黄色い看板が目印です。
院長の東先生をはじめ親切丁寧なスタッフさんが、ご家族ごとの想いに寄り添いながら動物との暮らしを様々な面からサポートしてくれます。飼い主さまだけでなく動物とのコミュニケーションも大切にしており、アレルギーがある子やダイエット中でなければ診察後にオヤツを与えるなどして、なるべく楽しい思い出で帰ってもらうよう取り組んでいるそうです。フード選びやしつけ、ご自宅でのケアに関しても真摯に相談に乗ってくれる、中間市でぜひおすすめしたい動物病院です。
些細な事でも相談できる、地域密着型の動物病院です
こんにちは、中間市中尾にある ひがし動物病院です。
病気や怪我の治療はもちろん、「なんだかいつもより元気がない」といった些細な変化も気兼ねなく相談できる、地域のホームドクターを目指しています。ワンちゃん・ネコちゃんを対象に一般診療に幅広く対応し、予防医療にも注力しています。
毎日のご飯や健康管理、しつけなどに関しても丁寧にアドバイスいたしますので、どうぞお気軽にご来院ください。動物との健やかで楽しい暮らしを、スタッフ一丸となってサポートいたします。
ひがし動物病院の施設紹介
-
インフォームドコンセントを大切に、ご家族ごとに寄り添った診療を心掛けています
具合が悪くても言葉を話せないワンちゃん・ネコちゃんに代わって、飼い主さまから頂く情報はとても重要です。何気ないお話のなかに治療に繋がるヒントが隠されていることも多々ありますので、診察時は些細な事でも遠慮なくお聞かせください。
また治療方針は、飼い主さまのご意向や費用面、通院可能な頻度などを汲み取った上でご提案いたします。飼い主さまも動物も無理なく継続できる方法を一緒に探しましょう。
より高度な検査・治療が必要と判断した際は適切な2次診療施設をご紹介することも可能です。
-
-
予防医療にも力を入れています
全ての病気に言えることですが、大切なのは早期発見・治療です。動物のなかには、飼い主さまに心配をかけまいとふるまう子もいますので、気付いた頃には症状が進行していたというケースもあります。動物と少しでも長く健やかな暮らしを送れるよう、狂犬病予防やワクチン接種、ノミ・ダニ予防はもちろん、定期的な健康診断の受診もぜひご検討ください。
また、歯周病予防のためのデンタルケアも行っていますので、お家でのケアが難しいと感じる方はご相談ください。
-
-
入院設備に関して
病状によっては入院をお勧めすることがありますが、獣医師、看護師一同で動物たちが安心して過ごすことができる環境を整えていますのでご安心ください。温度管理や衛生面にも常に配慮しています。詳しくはお問い合わせください。
-
インフォームドコンセントを大切に、ご家族ごとに寄り添った診療を心掛けています
具合が悪くても言葉を話せないワンちゃん・ネコちゃんに代わって、飼い主さまから頂く情報はとても重要です。何気ないお話のなかに治療に繋がるヒントが隠されていることも多々ありますので、診察時は些細な事でも遠慮なくお聞かせください。
また治療方針は、飼い主さまのご意向や費用面、通院可能な頻度などを汲み取った上でご提案いたします。飼い主さまも動物も無理なく継続できる方法を一緒に探しましょう。
より高度な検査・治療が必要と判断した際は適切な2次診療施設をご紹介することも可能です。

具合が悪くても言葉を話せないワンちゃん・ネコちゃんに代わって、飼い主さまから頂く情報はとても重要です。何気ないお話のなかに治療に繋がるヒントが隠されていることも多々ありますので、診察時は些細な事でも遠慮なくお聞かせください。
また治療方針は、飼い主さまのご意向や費用面、通院可能な頻度などを汲み取った上でご提案いたします。飼い主さまも動物も無理なく継続できる方法を一緒に探しましょう。
より高度な検査・治療が必要と判断した際は適切な2次診療施設をご紹介することも可能です。
予防医療にも力を入れています
全ての病気に言えることですが、大切なのは早期発見・治療です。動物のなかには、飼い主さまに心配をかけまいとふるまう子もいますので、気付いた頃には症状が進行していたというケースもあります。動物と少しでも長く健やかな暮らしを送れるよう、狂犬病予防やワクチン接種、ノミ・ダニ予防はもちろん、定期的な健康診断の受診もぜひご検討ください。
また、歯周病予防のためのデンタルケアも行っていますので、お家でのケアが難しいと感じる方はご相談ください。

全ての病気に言えることですが、大切なのは早期発見・治療です。動物のなかには、飼い主さまに心配をかけまいとふるまう子もいますので、気付いた頃には症状が進行していたというケースもあります。動物と少しでも長く健やかな暮らしを送れるよう、狂犬病予防やワクチン接種、ノミ・ダニ予防はもちろん、定期的な健康診断の受診もぜひご検討ください。
また、歯周病予防のためのデンタルケアも行っていますので、お家でのケアが難しいと感じる方はご相談ください。
入院設備に関して
病状によっては入院をお勧めすることがありますが、獣医師、看護師一同で動物たちが安心して過ごすことができる環境を整えていますのでご安心ください。温度管理や衛生面にも常に配慮しています。詳しくはお問い合わせください。

病状によっては入院をお勧めすることがありますが、獣医師、看護師一同で動物たちが安心して過ごすことができる環境を整えていますのでご安心ください。温度管理や衛生面にも常に配慮しています。詳しくはお問い合わせください。
ひがし動物病院への口コミ
-
なかさん /40代 犬 オス(去勢済み)
4.6 2022/07/16雰囲気: 4 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 4 治療の満足度: 5 4人大変丁寧に教えていただきました。
投稿者さん /40代 犬 オス5 2021/07/22雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 24人皮膚炎を患ってた愛犬が、、、
15歳を過ぎた愛犬の皮膚炎が出て、直ぐに別の動物病院にかかっていたのですが、どんどん悪化し、薬は増える一方で、とうとう食欲も落ち始めて、藁をも掴む思いで、東先生の病院に診てもらったのがきっかけで、一週間で治り始めて、1ヶ月経たずして、皮膚炎は分からなくなりました。些細な不安も聞き逃さずに聞いてくれて、安心して診ていただけます。
ひがし動物病院の基本情報
住所 〒809-0032 福岡県 中間市 中尾2-1-5 アクセス 筑豊電気鉄道筑豊中間駅から徒歩約5分
電話番号 0066-9809-346215施設情報 当日対応OK/ 送迎あり/ 里子・里親紹介/ グッズ販売診療領域 消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/感染症系疾患/中毒/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/アレルギー 治療台数 1台 診察室 1室 獣医師人数 男性 1人 スタッフ人数 女性 1人 保険対応 アニコム/アイペット代表者名 東 仁司
・3密(密閉・密集・密接)を避けるための措置をとりながら営業を行っております
・手洗い・消毒の徹底
・マスクの着用
・院内の通気および換気
・受付にビニールカーテン等の設置