Veterinarian's interview

インタビュー

治療が困難な時こそ、ご家族が幸せに生活していくためのお手伝いができるよう心がけています 治療が困難な時こそ、ご家族が幸せに生活していくためのお手伝いができるよう心がけています

治療が困難な時こそ、ご家族が幸せに生活していくためのお手伝いができるよう心がけています

森動物病院

水谷 到院長

森動物病院

水谷 到院長

昭和52年に三重県鈴鹿市で開業した森動物病院は、長きに亘って地域の動物たちの健康を支えてきた歴史ある病院だ。
2011年に院長に就任した水谷到先生は先代院長から病院と共に、脈々と流れる森イズムを引き継いで日々診察に明け暮れており、2014年には同地に新病院もスタートを切った。
各科の専門的な知識を有する水谷先生から、これまでの自身の経験について、さらに造詣の深い腫瘍科についてのお話を伺った。

contents 目 次

初めに、水谷先生が獣医師を志したきっかけについて、お話を聞かせてください

獣医師になろうと志したのは確か小学校の三年生の頃で、当時担任だった先生から「獣医師は動物も人だって治せるんだ」という金言をいただいたことがきっかけです。

実際に小動物の臨床の現場に身を置いてみて感じることですが、病気の子が治って元気になってくれた時、治療を通じて飼い主の皆さまから信頼していただけた時、大切な動物の健康を任せていただけることの喜びを感じられる時など、やりがいを感じる場面が多いと思っています。

これまでのご経験の中で、印象に残っている出来事はありますか

勤務医時代に電車に轢かれた猫ちゃんを診させていただいたことがあります。損傷が大きかったため安楽死も考えましたが、壮絶な手術と治療の末、今では元気で幸せに生活しており、近所で有名な「奇跡の猫」になりました。

この治療を行えたのは、「どんな体になっても飼い続けるという」飼い主さまのお気持ちがあったからこそです。治療は獣医師が決めるものではなく、その後の時間を共にしてくれる飼い主さまあっての選択なのだと改めて教えていただきました。

水谷先生は腫瘍科について特に注力されていると伺っています。獣医療では腫瘍に対してどのような検査・治療が行われているのでしょうか。

どんな病気に対しても同様ですが、まずは正確な診断をすることから始まります。一言で腫瘍と言ってもその内容は本当に様々で、場合によって適切な処置は異なりますので、腫瘍の正体、腫瘍の広がり、それらを多種多様な検査を組み合わせて把握していきます。

その中でも皮膚腫瘍と乳腺腫瘍、最近では消化管の腫瘍、膀胱腫瘍、口腔内腫瘍などは、実際に診療する機会も多く、外科手術、化学療法、免疫療法や、当院では行っていませんが放射線治療などが代表的な治療法です。

人間に発生する腫瘍と動物のそれに違いはあるのでしょうか

類似する腫瘍もありますが、動物特有の腫瘍も多く存在します。特に飼い主さまに人医療での腫瘍の知識、闘病経験がある方では動物の腫瘍診療とのギャップを感じられる方も多いと思いますので、人との違いに配慮しての説明を心がけております。

飼い主さまも気づいていない症状や不調もあると思うのですが、潜在的な情報をどのように引き出されているのでしょうか。飼い主さまとのやりとりで心がけていることがあれば教えてください。

言葉が喋れない動物たちですので、些細なサインも見逃さないことが重要です。飼い主さまが病気とは関係がないと思っていることでも、それが意外と治療に役立つ重要な情報というケースも少なくないため、当院の問診は飼い主さまへの質問攻めが多いかも知れません。

腫瘍科診療はこれからどのように変化していくでしょうか。水谷先生のお考えを聞かせてください。

今までの腫瘍科診療は、人医療からの応用、欧米の獣医療レベルに追いつくこと、とにかく高度医療を求めて突っ走ってきたと言えるでしょう。もちろん高度医療を飼い主さまへご提供していくことは今後も重要です。しかし、これからは個々の動物の状態と飼い主さまのニーズに合わせて治療の選択肢を一緒に考えていく必要があります。

がんの予防について効果的な方法や、普段の暮らしの中で飼い主さまが気をつけておけることがあれば教えてください

大切なのは、ルーチンワークを続けることだと思います。可能な限り同じ食事、同じ環境での生活をすることが望ましいです。そうすると、食欲がない、様子が変など、漠然としていてもその変化にいち早く気づくことができると思います。

最後に、このページをご覧の飼い主さまにメッセージをお願いいたします

どんな病気もスッキリと完治させてあげたいと思って治療にあたっていますが、腫瘍に限らずどうしてもそれが困難なケースは存在します。しかし治らない病気だからこそ、ペットとご家族が幸せに生活していくためのお手伝いができるよう心がけています。

腫瘍と診断されて落ち込む飼い主さまもいらっしゃると思いますが、これから何をしていくのかを一緒に考えていきましょう。
「どんな不幸からも喜びを拾い上げ笑って暮そう」のが当院のモットーです。