営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● |
施設からのお知らせ
◆完全予約制です
当サロンでは、わんちゃんが安心して快適に過ごせるよう、また飼い主様が安心してお預けできるよう心がけています。
完全予約制とさせていただいていますので、翌日以降でのご予約をお願いいたします。
大変申し訳ございませんがご了承頂きますようお願い申し上げます。
※第1土曜日はお休みになります。
◆受付時間は15:00までとなっております。
※ワンちゃんの種類によって異なります。
サービス内容
Dog Salon Dennyへの編集部紹介コメント
Dog Salon Dennyは、大阪市住吉区苅田にあるトリミングサロンで2015年8月にオープンしました。御堂筋線あびこ駅から徒歩1ほどの場所にあるため、非常にアクセスの良い場所にあります。また、大きな道路からも1本外れていますのでとても静かです。
お店の前に行くと、まず1番に目を引くのが看板です。Dog Salon Dennyのロゴでもある、2匹のワンちゃんのイラストがとても可愛らしく、思わず立ち止まってしまうほどです。
ワンちゃんのカットスタイルにお悩みの飼い主さまには、経験知識の豊富なオーナーの山口さんが最適なスタイルをご提案してくださいますし、とても可愛らしくきれいに仕上げてくださるので、安心してお任せいただけると思います。
取材時に山口さんとお話した際、ワンちゃんのことを第一に考えていらっしゃり、本当にワンちゃんのことが大好きなのだなとひしひしと伝わってきました。
Dog Salon Dennyはあびこ駅からとても近いので、周辺にお住いの飼い主さまはもちろんのこと、遠方の飼い主さまも通いやすいおすすめのサロンです。
毎日すてきな笑顔でいてもらうために私たちができること
こんにちは、大阪府大阪市住吉区にあるDog Salon Dennyオーナー山口です。当サロンは、「ワンちゃんと飼い主さまが笑顔になれるお手伝い」をモットーに掲げ、大切な家族の一員であるワンちゃんがいつもきれいで快適に過ごしてもらえるよう、また飼い主さまが毎日お手入れをしやすいようにその子に合ったスタイルをご提案できるように心がけております。
当サロンは、ワンちゃんたちの幸せが飼い主さまの幸せだと考えています。飼い主さまが悲しい思いをしていれば、ワンちゃんも悲しみます。飼い主さまが喜んでいると、ワンちゃんも一緒に嬉しくなり喜んでくれます。ワンちゃんと飼い主さまは一心同体なのです。「どうしたらよいのだろう」と悩んで困ってしまうと、ワンちゃんにもその気持ちは伝わります。私たちは、トリミングを通して飼い主さまの不安や悩みを一緒に解決できたらよいなと考えております。そのためには、トリミングや美容をするだけではなく、お食事方法からおやつのことまでワンちゃんに関する全てのことを飼い主さまと一緒に考えさせていただければと思います。まずは、気軽な気持ちで当サロンへ遊びにいらしてください。スタッフ一同、皆さまのご来店心よりお待ちしております。
Dog Salon Dennyの施設紹介
当店一押しのオゾンマイクロバブルシャワーについて

オゾンっていったいどんなもの
当サロンでは、オゾンマイクロバブルシャワーが大変人気です。初めてこの言葉を耳にする飼い主さまは、どんな効果があるのかと思うと思います。そもそもオゾンは、独特なニオイを持った気体のことを言います。具体的にどんなニオイかといいますと、海辺や高原などの独特なニオイと思っていただければわかりやすいと思います。このオゾンは大気中に含まれており、有害な紫外線から守るフィルターとしての役目もしています。
オゾンが酸素に戻ると、放出する酸素原子が細菌の細胞膜と酸化することで、細胞を死滅します。そのため、空気中に存在するカビや殺菌などの増殖を抑えることができるので、大腸菌や犬パルボウイルスなどにも有効と言われています。
オゾンマイクロバブルの効果とは
オゾンマイクロバブルは、直径20~50マイクロメートルの細かい気泡のことを言います。オゾンマイクロバブルは、気泡の力で汚れや老廃物を取り除き、キューティクルを整えていきます。また、汚れや老廃物を泡に吸着する性質があるため、汚れたなどが再度被毛に付着することを防ぐ効果もあります。そのため、体から出るフケやアカなどを減少し、臭いを根本から緩和させる効果があるので、通常のシャンプーよりきれいな状態を長く保つ働きがあります。
また、オゾン水は食品添加物として食品衛生法で認められている安心な物質ですので、誤って飲んでしまうことや、目や耳などに入っても安心安全です。
脱臭力は200倍といわれています
ご自宅にある芳香剤は、悪臭を一時的に別の臭いで包み込みますが、オゾンは違います。オゾンは、根本とされている悪臭を酸化分解します。その効果は、約200倍と言われています。オゾンは、ワンちゃんの臭いを軽減するのはもちろんですが、排水口の臭いも軽減されたなどと言われており、ワンちゃんの施術以外にも大きな効果をもたらしています。
ふんわり仕上がり、赤い発疹や脂濡症にも効果的です
オゾンマイクロバブルを使用することにより、様々な効果が期待できます。動物特有のペット臭を軽減させることはもちろんのこと、皮膚疾患と言われている湿疹やアレルギー性の原因を殺菌する効果あります。そのため、肌の弱いワンちゃんにも安心してご利用いただけます。
仕上がり後は、ふっくらした仕上がりで被毛のキューティクルを整えますので、施術後のワンちゃんの肌さわりに惚れ惚れしてしまうと思います。
一度ご利用されると、このオゾンマイクロバブルの魅力にリピートされる飼い主さまはとても多いです。初めての方も何度もご利用されている方も、ご自身の目と手で実感してみませんか。
当サロンでの施術へのこだわりについて

ワンちゃんの体質によってシャンプーを変えています
当サロンでは、ワンちゃんの体質によってシャンプーの種類を変えています。その中で特に人気が高いのが、世界各地の泥や死海の塩、ミツバチの巣などからの抽出成分を配合した「マッドゼネラルシャンプー」が大変人気です。このマッドゼネラルシャンプーは、低刺激な洗浄成分ですので、子犬から成犬までの全てのワンちゃんに使用することができます。また、毛穴に詰まった老廃物や汚れをしっかりと落とすので、しなやかなサラサラした被毛に洗い上げることのできますので、皆さまより大変ご好評いただいております。また、ノンシリコンのシャンプーも人気ですので、ワンちゃんのその日の状態に合わせて最適なシャンプーをご提供させていただきます。
人気カットは可愛らしい「プードルカット」
当サロンにご来店される多くのワンちゃんはプードルちゃんが多く、「プードルカット」は大変人気です。プードルちゃんは、もこもこしていてとても可愛らしいワンちゃんです。
最近では、毛を刈り込まない「テディベアカット」が人気ですが、クラシカルタイプのカットも根強人気があります。クラシカルカットは、口まわりをバリカンで剃るので口まわりを清潔に保つことができ、涙やけも少ないメリットがあります。また、それ以外にもいろいろなカットスタイルがありますので、その子の特徴や症状に合わせて最適なカットスタイルをご提供させていただいております。
季節によってさまざまなカットスタイルもして楽しめるのも、プードルちゃんの良さの1つだと思います。「今日はこんな感じにしたい」「今日はこのイメージでしてみましょうか」など、可愛いプードルちゃんのカットを一緒になって考えていけたら良いなと思っております。お気軽にご相談くださいね。
飼い主さまのご要望が最優先です
当サロンにご来店いただく飼い主さまは、雑誌に載っているようなカラーリングをご希望される方より、すっきりと清潔感のあるカットをご要望される方が非常に多いです。そのため、飼い主さまからご要望などがあれば、その内容に沿ってカットを行います。お任せの場合は、ワンちゃんの骨格や顔立ち、被毛の状態などを確認させていただいてから、飼い主さまに最適なカットをご提案させていただきます。
やさしくワンちゃんをケアするオゾンイオンスチーマーを導入しました

オゾンイオンスチーマーとは
当サロンではオゾンイオンスチーマーを導入しています。オゾンイオンスチーマーは、
犬種により個体差はありますが5~10分程度イオンのミストを浴びることで、消臭、殺菌や保湿の効果が期待できる機械です。シャンプー前に使用して汚れを浮かせ、シャンプーの負担を減らすことにもつながるほか、長時間機械に入ることもありませんので、ワンちゃんのストレスも少なく済みます。
当サロンで導入しているスチーマーは「クールミスト」と「ウォームミスト」の切り替えができるものです。
クールミストの効果
「クールミスト」は保湿や静電気の発生を抑える効果がありますので、ブラッシング時の摩擦を抑えて毛のもつれをできにくくし、毛玉を抑制できます。
ウォームミストの効果
「ウォームミスト」はシャンプー時の汚れを浮かしやすくするだけではなく、血行促進やパック時の浸透を良くしますので、シルクの泡パック・その他パック類・薬用シャンプー等と併せてのご利用をおすすめしています。
シニアのワンちゃんにも負担が少なくおすすめです
シニアのワンちゃんへのシャンプーは体に負担がかかるため行えないこともあります。そのため、高齢や病気によりシャンプーができないワンちゃんもきれいにしてあげたい、という思いから導入しました。(ワンちゃんの健康状態によってはご利用をお断りする場合がございます)
当サロンでは、トリミングを通じてワンちゃんをきれいにするだけではなく、ご自宅に戻られてから次にご来店されるときまで、そのきれいさを持続できることを大切にして、ケアに取り組んでいます。ワンちゃんたちが年を重ねていっても、ドクターストップがかかるまではずっとキレイにしてあげたいと考えています。
ぜひワンちゃんへの負担の少ないケアを一度お試しください。
飼い主さまに伝えたこと

毎日のケアについて
毎日ワンちゃんにしてあげることの1つとして、ブラッシングがあります。ブラッシングは1日1回必ずしてあげることをおすすめします。ブラッシングをするだけでもほこりが落ちますし、毛並みを整え、血行促進する効果があります。また何よりも飼い主さまとの信頼関係を築くことのできる効果があります。そして、毎日のスキンシップで大切なワンちゃんの病気を早期発見することもできます。「最近元気がないわ」「毛並みが以前よりもツヤがない」など飼い主さまご自身で実感することができますので短い時間でも構いません、毎日のブラッシングの時間を大切にしていただけたらなと思います。
偏食について
ワンちゃんの食生活を見てみると、偏食の子が大変多くなっています。ワンちゃんの偏食と人間の偏食が違うのはご存知ですか。人間の場合は、食感や味などで好き嫌いが偏食に繋がります。しかし、ワンちゃんの場合はどうでしょうか。ワンちゃんの場合は、食感や味ではなく匂いで偏食になると言われています。理由としては、ワンちゃんは人の6分の1ほどしか味が分からないからです。人の90倍以上発達している鼻で匂いを嗅ぎ、食べ物を判断すると言われて言います。そのため、ドックフードに不満があった場合は、そのフードを食べようとしません。逆にドックフードよりもおやつを知ってしまうと、おやつばかりを求めるようになり、偏食に繋がるのです。そのためおやつのあげすぎはよくありません。
ワンちゃんが偏食になると、なかなか改善するのは難しいです。また栄養バランスが崩れ、肥満の原因になったり、アレルギーを引き起こしたりする場合がありますので、最近偏食の傾向のあるワンちゃんがいましたら直ぐに食事の見直しが必要です。
お魚から作られたドックフード
当サロンでは、皆さまに「フィッシュ4」というドックフードを推奨しています。フィッシュ4は、名前の通り魚から作られているドックフードです。アレルギー源になるものは一切カットしていますし、皮膚疾患のワンちゃんやお腹の弱いワンちゃんにも安心して食べていただくことができます。素材そのままの味を引き出していますので、偏食気味だったワンちゃんもおいしく食べて頂けると思います。
※第1土曜日はお休みになります。
◇受付時間は15:00までとなっております。
※ワンちゃんの種類によって異なります。