営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● | × |
16:00~19:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × | × |
施設からのお知らせ
トリミングのお迎えは18:30までになります。(日曜は11:30)
当日のトリミングは電話にて確認お願い致します。
サービス内容
大津京どうぶつ病院(トリミング)への編集部紹介コメント
大津京どうぶつ病院は、滋賀県大津市皇子が丘にある動物病院に併設されたペットサロンです。JR湖西線大津京から徒歩7分ほど、京阪石山坂本線皇子山駅から徒歩10分ほどの場所にあります。
近くには日本で最大の面積と貯水量を持つ琵琶湖があり、のんびりとしたとても良い環境の中に大津京どうぶつ病院はあります。
動物病院と併設しているペットサロンのため、獣医師と動物看護士、トリマーが連携して大切な家族であるワンちゃんをお預かりしてくださいます。またチワワなどの小型犬から、ゴールデンレトリバーなどの大型犬まで対応してくださいますので、大型のワンちゃんがいらっしゃるご家庭も安心してお任せいただけます。
カットスタイルを決めになる際は、トリマーさんが丁寧にその子の皮膚や被毛の状態を確認したうえでアドバイスもしてくださるので、その子に合ったベストスタイルが仕上がります。また、獣医師と動物看護士がいますので疾患をお持ちで自宅でのシャンプーやカットが難しいワンちゃんや体調を崩しやすいワンちゃんも安心してお任せできます。他店でお断りされてしまった飼い主さまも一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
いつでも安心してお任せできる環境づくりに努めています
こんにちは、滋賀県大津市皇子が丘にある大津京どうぶつ病院院長の萩本篤毅です。飼い主さまと大切なご家族でもある動物たちが楽しく健やかに暮らせるようにお手伝いができればと思い、院内にペットサロンとペットホテルを併設しました。
当サロンはトリミング前に獣医師である私がワンちゃんの健康状態をきちんと確認し、異常がないか確認したうえでトリマーにバトンタッチしています。そのため、皮膚トラブルを抱えているワンちゃんがいた場合は、その子の皮膚や被毛の状態に合わせた薬用シャンプーをトリマーに指示することもできますので、安心してお任せいただけるかと思います。万が一、施術中に体調不良を起こした場合でも、直ぐ獣医師の私が立ち会い迅速に対応・処置を行い、ご連絡いたしますのでご安心ください。
ペットホテルをご利用の際も必ず健康状態を確認させていただき、お話しをさせていただいたうえでお預かりさせていただいています。他の動物が苦手なワンちゃんやネコちゃんたちのためにも、お互いの音や気配を感じにくいお部屋設計にしていますので、ストレスを溜めないように工夫を凝らしています。お預かりするにあたって、不安な点や注意点などありましたらできる限り対応させていただいていますので、お気軽にご相談ください。また、日帰りでのお預かりも行っていますのでこちらも合わせて是非ご利用ください。
大津京どうぶつ病院(トリミング)の施設紹介
動物病院に併設しているペットサロンだからこそできるサービスがあります

飼い主さまの負担をなるべく少なくしたい思いがあります
ご自宅でワンちゃんのシャンプーやカットを行うのは中々大変かと思います。洗ってあげるスペースを確保できなかったり、シャンプーを嫌がる子もいたりするでしょうし、飼い主さまがご年配の方ですと小まめなケアを行うのも大変かと思います。また、皮膚トラブルを抱えているワンちゃんに対して適切なシャンプーを行わないと逆に悪化させてしまうこともありますし、シニアのワンちゃんの場合は心臓の負担にもなるかも知れません。
当サロンでは、少しでも飼い主さまの負担を減らせればと思い、院内にペットサロンを併設しました。飼い主さまとワンちゃんがいつまでも楽しく健やかに暮らしていけるお手伝いができればと思っていますので、どんなワンちゃんでもお気軽にご来店ください。
獣医師と連携したトリミングを行っています
当サロンは獣医師と動物看護士、トリマーが連携を取って対応していますので、皮膚トラブルを抱えているワンちゃんからシニアのワンちゃんまで安心してご来店いただけます。
皮膚トラブルをお持ちのワンちゃんの場合、症状が酷いようでしたら毎日もしくは、2~3日に1回シャンプーを行い清潔に保たなくてはいけないこともありますので、その際は是非当サロンをご利用いただければと思います。当サロンは、獣医師が皮膚や被毛の状態をきちんと診察したうえでその子に合った薬用シャンプーをトリマーに伝え対応を行っています。またシニアのワンちゃんの場合は、万が一容態が急変した場合は、直ぐに適切な処置・対応を行いますので、安心してお任せいただければと思います。
家族の一員でもある動物たちを大切にお預かりします

シニアのワンちゃんやネコちゃんでも安心してお任せください
当サロンにはペットホテルも併設しています。獣医師と看護士の管理の下、お預かりさせていただきますので、シニアの子から疾患が見受けられる子まで安心してお任せいただければと思います。
ワンちゃんやネコちゃんの中には、多種類の動物のニオイに敏感で嫌がったり、音や気配にデリケートだったりする子もいます。そのような子たちのためにも音や気配を感じにくいお部屋をご用意していますので、安心して過ごすことができます。急な出張や家庭の事情で家を空けなければいけない場合は、是非ご利用ください。
日帰りのお預かりも行っています
当サロンは日帰りでのお預かりも行っています。シニアの子や病気を患っている子がいるご家庭では、中々心配でお出掛けができないこともあるかと思います。それでは飼い主さも気分転換できませんし、ストレスを抱えてしまう恐れもありますので、たまには息抜きも大切だと思います。1日もしくは半日出掛けてリフレッシュするだけで気持ちも変わってくるかと思いますので、大切な家族でもある動物たちとの絆をより深めるためにも日帰りサービスをご利用されてみてはいかがでしょうか。勿論、急用などの際も日帰りでのお預かりも行っていますので、お気軽にご相談ください。
エキゾチックアニマルのお預かりもお任せください
動物病院内でお預かりさせていただきますので、ウサギさんやハムスターさん、フェレットさんなどのエキゾチックアニマルと呼ばれる小動物たちもお預かりさせていただいています。飼い主の皆さまと動物たちのよりよい快適な生活をお手伝いさせていただければと思いますので、普段ご自宅での様子や与えて欲しいごはんなどのお願いなどありましたらお気軽にスタッフまでお申し付けください。
安心してご来店いただけるために努めていることがあります

小さな異常も見逃さずに丁寧なトリミングを行います
当サロンでは、「シャンプーセット」または「シャンプーセットとカット」の2つのコースからお選びいただけます。「今日はシャンプーだけお願いしたい」「そろそろキレイにカットして欲しい」など、飼い主さまの用途に合わせてご利用いただけますので、皆さまからも大変ご好評いただいています。
施術を行う前にトリマーによる皮膚や被毛の状態をチェックさせていただきますが、場合によっては獣医師による健康チェックを受けていただくこともあります。その際、皮膚トラブルを患っていると判断したワンちゃんに関しては、通常のシャンプーから薬用シャンプーへの切り替えなどもご案内させていただいていますので、些細なことでもお気軽にご相談ください。
「今日はこんなカットをお願いしたい」「暑くなってきたからサマーカットをして欲しい」など、飼い主さまによってご希望やご要望があるかと思います。当サロンでは、飼い主さまのご希望に沿えるように丁寧なカウンセリングを行ったうえで対応させていただいています。また、ワンちゃんの体格や被毛の状態によっては、「こんな風にしてみてはいかがでしょうか」とご提案させていただくこともあります。
ご自宅でのブラッシング方法や体に優しい食事方法などもアドバイスも行っていますので、お気軽に当サロンまでお越しください。
当サロンの薬用シャンプーは質の良い厳選したものだけを使用しています
皮膚トラブルを抱えているワンちゃんによく「薬用シャンプー」を使用されているお店や飼い主さまも多いかと思います。しかし、薬用シャンプーには副作用もありますので、その子に適切な物を選ばないと効果がないばかりではなく、症状を更に悪化させてしまうことがあります。
当サロンでは、皮膚トラブルを抱えているワンちゃんに対して症状に合った適切なシャンプーを獣医師が選んで対応していますので、安心してお任せいただければと思います。皮膚症状に合わることは勿論のこと、保湿成分配合の物も使用していますので、ワンちゃんの皮膚にもとても優しくキレイに仕上がります。
「自宅でも定期的に洗ってあげたい」とお考えの飼い主さまがいらっしゃいましたら、ご自宅で行うシャンプーの注意点やおすすめのシャンプー剤などをご紹介させていただきますので、お気軽にご来店ください。
部分的なケアも承っています
カットやシャンプーの他に部分的なケアも承っています。当サロンでは、爪切りや耳掃除、もつれや毛玉取りなども行っています。
ご自宅での爪切りが怖い飼い主さまや、耳掃除をしようとすると嫌がり困り果てている飼い主さまも是非ご利用ください。
休館日:水曜日、祝日
トリミングのお迎えは18:30までになります。(日曜は11:30)
当日のトリミングは電話にて確認お願い致します。