営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | ● |
施設からのお知らせ
....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....
☆トリマー募集中☆
アットホームなサロンで
一緒に楽しく働きませんか?
....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....
サービス内容
ドッグ・サロンLovely(ラブリー)への編集部紹介コメント
ドッグ・サロンLovelyは東久留米市氷川台にあるペットサロンで、西武池袋線の東久留米駅東口からは徒歩で6分ほどの場所にあります。
2001年の開業以来、地域の方々に愛され続けており、ベテラントリマーの大野さんが1匹1匹にしっかり時間をかけ、丁寧に施術してくださいます。またシャンプーにもこだわっておられ、飼い主さまからのご要望だけでなく、その子のコンディションにあったものを使用していただけますので、きれいでフワフワな仕上がりになり、皮膚状態も清潔さを保持することができます。その他にも、ワンちゃんのご飯やご自宅でケアの仕方など、生活に中でのお悩みごともお気軽にご相談いただけますので、ぜひ一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
地域の皆さまに愛されるアットホームなトリミングサロン
こんにちは。東京都東久留米市氷川台にあるペットサロン、ドッグ・サロンLovelyのオーナー、大野 真理子です。
当店ではシニアや持病のあるワンちゃんも対応しており、知識のあるスタッフが疾患や病気に注意を払いながら、安全に対応しておりますので安心して愛犬たちをお預けください。 万が一施術中に体調の変化がありましたら当店と連携を取っている動物病院へすぐに獣医師に連絡できる体制を取っています。
カットに関してはブレンダーやスキ鋏ではなく、全て仕上げ鋏を用いて施術を行うため、カットスタイルがとても長持ちすると飼い主さま方からは大変好評です。 施術中にやんちゃをしてしまう元気な子は無理に施術を行わず、お店の雰囲気に慣れてもらうのを待ったり、なるべく低刺激の道具を使いながら少しずつトリミングに慣れてもらうよう心掛けています。
シャンプー剤・トリートメント剤に関しては飼い主さまのご要望やワンちゃんのコンディションに合わせて使い分けができるよう、複数種類ご用意しており、トリマーが自ら使用して品質を確かめておりますので、皮膚がデリケートな子にも安心してご利用いただけます。
その他にも、フードやおやつ類の販売も行っていますので、お気軽に当店にお越しいただければと思います。
ドッグ・サロンLovely(ラブリー)の施設紹介
ドッグ・サロンLovelyのトリミング方針

高齢の子や持病のある子へのトリミング
当店では、高齢のワンちゃんや持病を抱えたワンちゃんのトリミングも対応していて、カットのご要望だけでなく、その子の体調面に関するヒアリングは特に注力しています。高齢の子や持病のある子は、どんな子でも対応しているという訳ではなく、かかりつけの獣医師の許可が得られた子で、尚且つこちらも万全の態勢で臨む必要がありますので、こちらが指定した日のみご対応していますのでご了承ください。
急な体調の変化があった場合には、すぐに獣医師に連絡が取れる体制を取っており、その動物病院からのご紹介の子であれば、事前にワンちゃんの詳しい情報をいただいて、より慎重な対応を行うことができます。
カットの際に注力していること
カットの工程の全てに仕上げ鋏を用いることで、カットスタイルの長持ちを実現しています。基本的には飼い主さまのご要望に沿って施術していますが、当店ではワンちゃんの生活のしやすさを考慮して月一回のトリミングを推奨していますので、月一回のペースではサロンに通えない方に関しては、短めにカットすることをご提案しています。
同時に、スピーディな施術を行うことで、ワンちゃんにかかる負担を少なく済ませることが可能です。
知らない場所で落ち着かない、知らない人がちょっと苦手、そんなワンちゃんに関しては無理に施術を続けず、サロンの雰囲気に慣れてもらうのを待ち、なるべく低刺激の道具を使いながら少しずつトリミングに慣れてもらうよう取り組んでいます。
そういったことを繰り返すうちに、徐々にワンちゃんが「ここは安全な場所だ」と思ってくれて、以前は少し足を持ち上げただけで怒っていた子も、今では何の問題もなくトリミングができるようになった、ということもありました。
ワンちゃんのコンディションだけでなく、飼い主さまのご要望に合わせたシャンプー・トリートメント
シャンプー剤・トリートメント剤に関しては複数の種類をご用意しており、ワンちゃんの犬種、毛並み、毛ツヤ、毛の長さに合わせて使い分けるだけでなく、飼い主さまのご要望に合わせて、よりボリュームを出し、毛玉ができにくくすることも可能です。また、シャンプー・トリートメントに関してもカット同様に、ワンちゃんへの負担を考慮してスピードを重視していますので、水で洗い流した後のドライヤー時に、乾きが早い物を選ぶことも重視しています。
ご用意しているシャンプー・トリートメント剤はトリマー自身が実際に使用してみて、その品質を確かめて厳選していますので、皮膚がデリケートなワンちゃんでも安心してご利用いただけます。皮膚トラブルを抱えた子に関しては、動物病院から処方されている薬用シャンプーを持参していただいておりますのでご了承ください。
トリミング以外での飼い主さまへのサポート

アレルギーを持っている子に関して、食べ物やお散歩の仕方に注意を促すことは多々あります。特にワンちゃんの食べ物に関しては、店内でフードの販売をしているということも
あり、アドバイスをさせていただく機会も多いです。当店で取り扱っているフードやおやつ類は、実際にオーナーが自分のワンちゃんに与えてリアクションが良く、成分にも問題がないものを厳選しています。その他、ご自宅でのケアに関してもアドバイスしていますので、お家で日常の暮らしの中で行うケアの仕方に関してお悩みの飼い主さまはお気軽にご相談ください。
※不定休