営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~17:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ☆ | × |
※休日や営業時間は予告なく
変更されることがございます。
予めご了承くださいませ。
サービス内容
オアシス動物病院(トリミング)への編集部紹介コメント
オアシス動物病院は、神奈川県大和市上草柳にある動物病院に併設されたペットサロンです。おタ級江ノ島線と相模鉄道本線が重なる大和駅より徒歩12分ほどの場所にあります。車でお越しの方は、大和スポーツセンター入り口交差点から北へ200mほど走っていただくと左手にオアシス動物病院が見えてきます。駐車場も完備していますので、安心してお越しいただくことができます。
優しい色味の外観には、沢山のお花が並びとても可愛らしいペットサロンです。待合室には、動物関連の書籍を多数取り揃えていて、所々に可愛らしいぬいぐるみが飾られています。毎日多くの動物たちが足を運ぶため、空調環境にも大変気を付けていらっしゃるので、ペットの独特なニオイは感じられません。
開業から20年以上地元に愛され続けているオアシス動物病院は、丁寧で優しいスタッフが対応してくださいますので、安心して大切なワンちゃんを預けることができます。是非一度足を運んでみては如何でしょうか。
動物病院と連携した健康チェックでいつでも清潔な被毛状態を維持できるように
こんにちは、神奈川県大和市上草柳にあるオアシス動物病院院長の羽賀哲です。当サロンは、専属トリマーによる優しい美容トリミングを行っています。
「そろそろうちの子をキレイにカットしたいな」と思っても、平日はお仕事などで中々足を運べない飼い主さまもいらっしゃるかと思います。当サロンでは、水曜日と祝日を除いた「月・火・木・金・土・日」は朝9時より受付を行っています。そのため、午前中にトリミングを行ってから午後にお出掛けすることもできますし、平日お越しになれない方も安心してご来店することができます。
当サロンでは、併設された動物病院でカルテを作成したワンちゃんを対象にトリミングを行っています。そのため、定期的なシャンプーは皮膚を健康に保つばかりではなく、施術前に皮膚の状態やしこりの有無などの健康チェックも兼ね揃えることができます。また、カルテの記録と比較しますので、きめ細かな健康管理にも繋がるので、安心してお任せいただければと思います。
動物病院と併設していることによって、ワンちゃんたちには様々なメリットがあります。トリミングと同時に健康チェックを行うことができますので、飼い主さまでは気付けなかった皮膚のトラブルやノミ・ダニなどの早期発見を行うことができますし、万が一小さな異変や変化があった場合は直ぐに動物病院と連携して、病気の早期治療を行うことができます。早期発見・早期治療が行えることによって、健康且つ美しい毛並みを維持することができますので、「健康を維持しながら美容も取り入れたい」とお考えの飼い主さまは是非一度当サロンへお越しください。
オアシス動物病院(トリミング)の施設紹介
動物病院に併設されたペットサロンだからこそできること

飼い主さまに安心していただけるペットサロンを目指して
当サロンでは、飼い主さまからお預かりしたワンちゃんのワクチン接種も当日に受けることが可能です。専属のトリマーがワンちゃんになるべくストレスを与えないように、沢山話しかけて様子を見ながら愛情を持ってトリミングを行っています。
「肌トラブルに悩まされていて…」「最近毛玉やもつれが気になるの」とお悩みの方がいましたら、当サロンまでお問合せください。当サロンは動物病院と連携しているので、獣医師としての視点とトリマーとしての視点から、その子にベストなカットスタイルをご提案させていただきますので、安心してご来店ください。
2種類のコースから選べるトリミングサービス
当サロンでは、「シャンプーコース」と「シャンプー&カットコース」の2種類のコースからお選びいただけます。シャンプーコースにはシャンプーを始め、足先や目の周りをカット、お腹バリカン、耳掃除、爪切り、肛門絞りなど部分的なお手入れを丁寧に行います。また、シャンプー&カットコースでは、シャンプーコースで行う内容と、全身をキレイにカットするサービスがセットになっています。
「今日はシャンプーだけしたい」「全身トータルにキレイにしてあげたい」とそのときのワンちゃんの状態を見てお選びいただけますので、お気軽にご来店ください。
低刺激の薬用シャンプーで敏感肌のワンちゃんも安心
トリミング時に使用するシャンプーは、ワンちゃんの皮膚状態に応じて使い分けています。
ワンちゃんの皮膚疾患で多いと言われている、真菌症の皮膚炎や表在性膿皮症、マラセチア皮膚炎など皮膚トラブルにお悩みのワンちゃんから、皮膚病予防をしたいワンちゃんには薬用シャンプーを使用するなどして、その子の状態に合わせた適切なシャンプーを選んで使用しています。
湿気が気になる梅雨時期は、カビや菌が多く増殖する季節と言われています。特に気温の高い時期などは、ワンちゃんの被毛や皮膚トラブルが多いので、悪化しないためにも定期的なシャンプーを行っていただくことが皮膚疾患の予防としても効果的です。
皮膚トラブルでお悩みのワンちゃんも安心して当サロンにお任せください。
持病を持ったワンちゃんからシニアのワンちゃんも通えるペットサロン
他のペットサロンによっては、高齢で心臓に持病があるワンちゃんや皮膚病のあるワンちゃんの利用を制限する場合があります。当サロンでは、持病を持ったワンちゃんからシニアのワンちゃんまで安心して通っていただけるペットサロンです。万が一、お預かりした際に容態が変化しても併設した動物病院と連携して診療を行いますので、安心してご相談いただければと思います。また、併設の動物病院では、定期的な健康診断を推奨しています。ワンちゃんと飼い主さまが1日でも長く幸せな時間を過ごしてもらうためにも、日頃からの定期的なケアと予防を行うことで、早期発見・早期治療を行うことができますので、健康診断について詳しく伺いたい方は当サロンまたは併設の動物病院までお問合せください。
急な予定で自宅を空けなければいけない方へ

エアコン完備の個別ケージにてお預かり
当サロンでは、カルテを登録しているワンちゃん、ネコちゃん、フェレットちゃんのお預かりを行っています。お預かりに辺り、必ず1年以内にワクチン接種をしていることが必須とさせていただいています。ワクチン接種をしていないと、他の動物たちに病気が感染する恐れがあるからです。まだワクチン接種をしていない場合は、お預かり当日に接種することも可能ですので、詳細についてはお問合せください。
お預かりの間は、空調設備の整った個別ケージにてお預かりを行っています。食事はこちらでご用意することも可能ですが、好みが決まっている場合もあるかと思いますので、日頃食べているフードをご持参いただくことも可能です。
年末年始は、通常料金と異なる場合もありますので、急な予定で大切なパートナーを預けなければいけない場合は当サロンまでご相談をお待ちしています。
大切な家族を守るために

マイクロチップの利用を推奨
災害時や盗難時に飼い主さまと大切なパートナーが離れ離れになってしまった場合に備えて、マイクロチップの利用を推奨しています。
マイクロチップには、飼い主さまのお名前、住所、連絡先などを記録します。大事なペットが迷子になって後に発見された場合は、マイクロチップのデータと照会することでペットの同一性を正確に識別することが可能ですので、飼い主さまの元に戻ってくる可能性が高まりますので安心です。
動物愛護管理法でもワンちゃん、ネコちゃんの飼い主さまの努力義務として、マイクロチップの利用が規定されています。その点からもマイクロチップを装着しておくことを推奨しています。
日頃のケアもきちんと行うことが健康維持の秘訣

毎日のブラッシングはとても大切
大切なパートナーでもあるワンちゃんのブラッシングは日頃から行っていますか。「この間トリミングしたしいいや」とトリミング後も小まめなケアを行わないと、気付かない内に毛玉があちこちに出てきてしまいます。
毛玉ができる主な原因は、ブラッシング不足や毛がこすれて起きることが多いです。また毛玉は、毛同士が絡まることによってできます。毛玉が増えると、皮膚が引っ張られてしまい、歩きづらくなったり痛みを訴えたりするようになります。この状態で毛が更に伸びると皮膚までも巻き込まれてしまい、最悪のケースでは剥がれたり避けたりする恐れもあります。また、そこからできる傷口から細菌に感染して炎症することがありますので、お散歩の後にブラッシングをしてあげるなどして小まめなケアを行っていただくことをお願いします。
日頃のケアもお手伝い
当サロンでは、日常の爪切りや歯周病予防のためのブラッシング指導などを行っています。「爪の切り方が難しい」「歯磨きを嫌がる」などお困りの飼い主さまがいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。当サロンでは、大切なワンちゃんの美容面から健康面にかけてトータルにお手伝いさせていただきます。
☆9:00~12:00の時間のみ