猫2匹の体調が気になったのでお電話で、まず診察に連れて行った方がいいか相談しました。電話口でも親切にご対応いただいて、翌日の診察でも獣医看護師もドクターもとっても親切丁寧、しっかり一匹一匹の動物と向き合っていらして、信頼できるクリニックだと感じました。これからも定期健診などで通いたいと思っています。
めじろ台どうぶつ病院(旧 大津動物病院)メジロダイドウブツビョウイン |
東京都 八王子市 めじろ台3-42-8
京王高尾線めじろ台駅から徒歩約5分
犬/ 猫
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:30 | ● | ● | ☆ | ● | ● | ● | ● | ● |
☆ 水曜日・金曜日の午後診察 14:20~15:30 獣医師は16時頃までスタッフ(看護師・トリマー)は18時までおります。
時間は受付対応時間です。診察時間ではありませんのでご注意ください。
※学会出席等の理由で臨時休業あり
- 施設からのお知らせ
-
●時間は窓口対応時間で、診察時間とは異なります。
●予約優先診療です。
●具合が悪い等で当日の診察をご希望の場合も、まずはご連絡ください。
●診療時間外でも、急患の方は電話でご相談ください。
めじろ台どうぶつ病院(旧 大津動物病院)への編集部紹介コメント
めじろ台どうぶつ病院(旧 大津動物病院)は、東京都八王子市にある動物病院です。京王高尾線の、めじろ台駅から徒歩5分、京王高尾線の山田駅からは徒歩19分ほどの場所にあります。
清潔感にあふれた院内はリラックスできる空間になっており、穏やかに時間を過ごすことができます。診察室は木目調で、優しい雰囲気に包まれているのが特徴です。
院長先生はとても勉強熱心な方で、飼い主さまにわかりやすく丁寧な説明を心がけてくださるほか、スタッフの方々も明るく、飼い主さまにも動物たちにも、やさしく接してくれます。地域でかかりつけの動物病院をお探しの飼い主さまは、ぜひ一度ご来院されてはいかがでしょうか。
高い水準で広い範囲の治療を行う一次診療施設
こんにちは、東京都八王子市めじろ台の動物病院、めじろ台どうぶつ病院(旧 大津動物病院)の院長、松本です。
言葉を話すことができない動物たちの異変を察知し、その子に合った治療法を選択し、ご家族の方とより良い生活のために努めるように心がけています。
より良い獣医療を提供するために、新しい診療技術を取り入れながら、初代院長が作り上げた地域医療の信念を基盤として日々努力しています。さらに高度な診療で皆さまに貢献できるよう、常に精進していきますので、些細なことでも、気になったことはぜひお気軽にご相談ください。
めじろ台どうぶつ病院(旧 大津動物病院)の施設紹介
-
地域のホームドクターを目指して
飼い主さまにとって相談しやすい存在を目指します
当院は地域のホームドクターを目指し、飼い主さまと近い距離感で治療を行える一般的な一次診療施設です。その範囲内でなるべく高い水準の医療が提供できるように努めています。また、飼い主さま1人1人に対して、とても近い距離感で、なんでも相談しやすい存在であることを目指しています。当院では、できる範囲でやれることを、飼い主さまに納得していただきながらきちんと行えるのが一番だと考え、当院で診療が難しいケースでも、適切な二次診療施設をしっかりご紹介できればと思いますので、安心してご来院ください。
飼い主さまに治療法や病気の状態を伝える際は、なるべく専門用語などの難しい言葉は使わないようにしているほか、ゆっくり時間をかけてお話しすることを心がけています。複雑なものに関しては参考になる資料などもご用意して、しっかりとご理解いただけるよう、丁寧にお伝えさせていただきますので、不明な点などありましたら、遠慮なくお問い合わせください。 -
疼痛緩和に力を入れています
重い病気の末期症状などで、治る見込みのない場合、「治らないなら治療をしない」とおっしゃる飼い主さまも多くいらっしゃいます。しかし人間に置き換えて考えると、例えばガンで治る見込みがないから治療をしないということは少なく、鎮痛剤や放射線治療等、何かしらの処置を行うことが多いでしょう。
人間は痛ければ自分でそれを伝えられますが、動物は基本的に痛い時にはそれを逆に隠してしまう傾向にあるので、どの程度痛がっているかというのは我々でも判断が難しいところです。痛がっていても、見ただけではそれがわからないので、「なんだか元気がない」ということになりますが、実際はどこかに痛みがあるのです。本当は痛がっているということをしっかり飼い主さまに伝えていこうと思う中で、疼痛緩和についてもおすすめするようになりました。
手術についても、飼い主さまは、なるべく苦しくないように治療したいと考えていらっしゃると思います。昔はしっかりした鎮痛処置を行わずに手術をする先生もいらっしゃいました。疼痛処置の効果は目には見えないところであるうえ、効果を客観的に判定するのは非常に難しいですが、当院では、動物たちがなるべく痛みを感じないように鎮痛処置を行っております。一言で痛みと言っても度合いは様々ですから、場合によって薬も使い分ける必要がありますし、多く使用すればその分費用も掛かりますが、きちんと行うべき処置を行っているということをしっかりご説明して治療を行っています。 -
飼い主さまにお伝えしたいこと
定期的な検査についてもご相談ください
この頃は飼い主さまも予防や定期的な検査をしっかり考えていらっしゃる方も多いように感じます。しかし、例えばエコーを使って検査をする際に、より正確に診断するために毛を刈ってから機械をあてますが、その際に毛を刈ることに抵抗がある飼い主さまもいらっしゃいます。しかしきちんと検査を行えることが第一ですので、可能な限りご理解をいただきながら行っています。
その他の検査項目などについては一般的に行われている血液検査や尿検査などです。病気の早期発見や予防につながりますので、推奨しています。ぜひ一度ご相談ください。 -
ネコちゃんはキャリーに入れていただくと安心です
意外と多いのですが、動物病院に初めていらっしゃる方で、ネコちゃんを抱っこして連れてこられる方がいらっしゃいますが、来院の際はキャリーを使っていただけると安心です。普段は大人しい子でも、慣れていない場所へ来てワンちゃんの鳴き声などでびっくりして飛び出して行ってしまうこともありますので、しっかりキャリーに入れてご来院ください。
食事についてもご相談ください
また予防に関しては、犬も猫も、太りすぎにはお気をつけいただきたいです。当院はスタッフ全員がフードに関してのセミナーも受けておりますので、食生活についてわからないことはご相談ください。人間の治療と同じく薬も大事ですが、まずは毎日口にする食べ物が重要だと考えています。
めじろ台どうぶつ病院(旧 大津動物病院)への口コミ
-
投稿者さん /40代 猫 オス(去勢済み)
5 2024/03/11雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 25人猫2匹の体調チェック
-
はぎちゃんさん /60代 猫 オス(去勢済み)
5 2023/06/12雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 43人人間と共生する。小さな命の物語
体重9kgになった、食欲旺盛の猫。
ある日突然、熱を出して機嫌悪いので
評判の良い獣医師さんを探しました。
当日予約してもらい診察を受けた結果!
身体の中で、何かが起こっている様子。
入院して一命を取り留めました❣️
一つの小さな命を守る事が出来たのも
先生とスタッフさんの真剣な心温まる姿勢なのだと思っています。
良い獣医師さんたちに巡り会えて本当に良かったです。
ちなみに愛猫は、食欲旺盛は変わらずとも薬のおかげで力強く生きています‼︎
これからもずっと宜しくお願いします。
めじろ台どうぶつ病院(旧 大津動物病院)の基本情報
住所 | 〒193-0833 東京都 八王子市 めじろ台3-42-8 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
京王高尾線めじろ台駅から徒歩約5分 京王高尾線山田(東京都)駅から徒歩約19分 京王高尾線狭間駅から徒歩約22分
|
||
電話番号 |
0066-9802-970921
|
||
併設施設 | ペットサロン / ペットホテル / 一時預かり | ||
施設情報 |
当日対応OK/空気清浄機/女性医師の在籍/入院設備あり/マイクロチップ対応/駐車場あり/感染症対策
|
||
診療領域 | 循環器系疾患/腫瘍 | ||
治療台数 | 2台 | 一押しの治療機器 | 超音波診断装置 |
駐車場台数 | 6台 | 待合室席数 | 8席 |
待合室設置物 | 漫画 / 雑誌 / 絵本 / ウォーターサーバー | 獣医師人数 | 男性 2人 女性 1人 |
スタッフ人数 | 男性 2人 女性 5人 | クレジットカード | VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
来院比率 | 犬:60% 猫:40% |
代表者名 | 松本 義行 |
●予約優先診療です。
●具合が悪い等で当日の診察をご希望の場合も、まずはご連絡ください。
●診療時間外でも、急患の方は電話でご相談ください。