とても優しい女性の先生です。いつも丁寧に説明して頂けます。
こにし動物クリニックコニシドウブツクリニック |
滋賀県 栗東市 手原3-7-15
JR草津線手原駅から徒歩約5分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ 鳥類
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢/その他
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
こにし動物クリニックへの口コミ
口コミの内容には、利用者の主観によるもの、好みの差異などによるものが含まれている場合があります。掲載情報はあくまでも参考としてご活用ください。
-
ニコニコさん /50代 犬 オス
4.8 2021/06/06雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 4 清潔感: 5 治療の満足度: 5 103人優しいです
-
投稿者さん /30代 犬 オス(去勢済み)
4.2 2020/10/30雰囲気: 3 接客/サービス: 5 待ち時間: 4 清潔感: 4 治療の満足度: 5 120人こんちはぁ
朝から何度も吐いて血混じりの下痢が出てすごく心配になり、webで予約を取って連れて行きました。
完全予約制ですが、20分ほど待ちました。
病院なので予約していても診てもらえる時間が前後することは仕方がないので、待ち時間はそんなに気になりませんでした。
しっかり診てくださる先生なので、うんちの検査だけではなく、他の検査もしてくださいました。
結果は腸炎でしたが、その子に合わせたお薬を処方してくれて病気の説明も丁寧にしてくださいました。
お薬とお注射のおかげで次の日にはすごく元気になりました。 -
投稿者さん /50代 猫 オス(去勢済み)
4.6 2020/10/06雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 4 清潔感: 4 治療の満足度: 5 126人対策もバッチリでした
2、3日食欲不振が続いたので診察考えましたが
いつも混みあっているで密が怖いなぁと思っていましたが
呼び出しベルや、ベンチも撤去されていて、
徹底ぶりは流石!って感じで、万全な体制でした。
食欲不振も問題なさげで、
いつも通りの丁寧な説明で安心出来ました。
頼りにしてます。
-
チョコさん /60代 犬 メス(避妊済み)
2.2 2020/08/18雰囲気: 2 接客/サービス: 2 待ち時間: 2 清潔感: 3 治療の満足度: 2 157人ワンニャンの日でトリミングに行きました
ワンニャンの日に予約して、後日初めてトリミングに行きました。
少し遠方の病院だったので、車で混雑も予想して少し早めに着きました。
木製のドアが閉まっていて、太陽ガンガン暑い中、予約したのが1ヵ月近く前なので一瞬不安になりましたが、インターホンがあり押すと開けられ、受付はすぐしていただけました。
コロナ対策の為仕方ないのかもしれませんが、待合室の椅子はすべて倒され、荷物も置かない様にと書かれていました。
バックとトイプードルを抱いたまま長らく待たされ、やっと問診票を渡され狂犬病と予防接種の日付等詳しく、犬を持ったまま立って記入し、受付に渡してまたしばらく待たされました。
午前と午後の診察の間の15時からだったので、患者さんはおらず、受付の中では数人のスタッフが、ワイワイキャッキャとやっていらっしゃいました。
しばらくしてやっと、呼ばれて犬を預けました。
トリミング時間は約2時間です。
トリミングに行っただけなのに、支払いの段階で、領収書にカルテ登録制作料と記載され請求されているのにびっくりしました。
シャンプー(私が選んだのは4段階あるうちの1番シンプルなコース)とカット、カルテ登録作成料、全部に消費税を支払いました。
今まで犬を何匹か飼ってからずっとトリミングに行ってますが、トリミング専門店ではそういったものはなく、病院だからあるのでしょうか?
診察で行ったわけでもないのに何か納得がいきません。
トリミング料金の表のところに、1番にカルテ登録作成料〇〇〇〇円必要と記載しておいた方が良いかと思います。
わざわざ、35度以上の真夏の暑い中、イーパークで予約し、家から車で35分位かけ16キロも先の動物病院に行ったのに残念です。
トリミングは、ちゃんとされていましたが
、今までのいろんなトリミング店では、トリミング中の様子とか、耳垢が溜まっているとか、少ししこりがあったので気にしてあげて下さいとか、お利口さんでしたなど、返されるときにコメントがありますが、一言もなく渡されました。
ワンチャンが好きでとか、愛情を持ってと言うより、とてもお忙しいのかなと思いました。 -
さん 犬 オス(去勢済み)
4.8 2020/01/18雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 4 清潔感: 5 治療の満足度: 5 126人今まで
今まで、1時間~2時間の間に4回以上も吐いたことがなかったのと同時に血便が出たのがはじめてで、心配になり受診しました。様々な可能性を考えてくださり、血液検査をしてもらいましたが特に異常が出なかったためひと安心しました。入院になるかもと覚悟を決めて行ってましたが、とりあえず緩和治療で様子を見ましょうという事で注射と薬を出してもらいました。
家に帰ったとたん注射が効いたのか走り回りそれ以降 、嘔吐も下痢もなくよかったです。
あの時、血液検査の説明も丁寧でとても安心しました!