17.5ヶ月のトイプーの老犬ちゃんです。
食欲不振から、かなり急に痩せたので検診を兼ねて、来院。詳しく調べて頂き、神経痛のブロック注射で、食欲が回復し、今後の相談にものっていただきました。
診察も説明も、とてもとても丁寧で、本当に安心する事ができました。今後、通院させて頂いて、最大限、快適に過ごせるように努めたいと思いました。感謝しかないです!
-
24時間
受付ネット受付
-
無料電話
電話受付
0066-9802-970721
ミネルバ動物病院ミネルバドウブツビョウイン |
兵庫県 川西市 美園町2-16
阪急宝塚線川西能勢口駅から徒歩約10分
犬/ 猫
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● |
※受付は終了時間15分前までにお願い致します。
※年末年始は変更がありますので、直接病院にご連絡をしていただくかホームページを参考にして下さい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆獣医師の診療日◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
*田中先生(院長)*……お電話でのみ、診療予約承ります。
*石川 先生*…………月・火(午前のみ)・水・金・土
*廣田 先生*…………①月・火・木・金(午後休み)・日 ②月(午後休み)・火・木・金・日
*上野 先生*…………①月(午後休み)・水・木・金(午後休み)・日 ②月・水・木・金(午後休み)・日
*出家 先生*…………①火・水(午後休み)・金(午後休み)
*内野 先生*…………①月・火・木・土・日 ②月・火・金(午後休み)・土(午後休み)
※廣田先生、上野先生、内野先生は、出勤日パターンが①と②の2パターンあり、隔週で変わりますのでご注意ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆確認お願いします◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
ミネルバ動物病院への編集部紹介コメント
兵庫県にお住まいのペットオーナーの皆さんこんにちは。
ミネルバ動物病院様は、一般診療はもちろんのこと、高度な診療まで幅広く対応していただけます。
院長の田中先生は大学病院・二次診療施設で勤務経験も豊富で様々な症例に適切な処置をしていただけます。
しかしながら中には、より専門的な病院や高度 医療センターへ紹介しなくてはならない病気や症状もあると思います。その高度な治療が必要かどうかは、かかりつけの先生が行うことであり、ミネルバ動物病院様は最適な処置、病院の紹介もしていただけますのでお困りなことや、少しでもいつもと違うなと感じたらご相談していただくことをお勧めします。
ミネルバ動物病院様は、兵庫県川西市 阪急宝塚線川西能勢口駅から徒歩10分、能勢電鉄妙見線絹延橋駅から徒歩10分くらいの場所にある動物病院です。
こんにちは、ミネルバ動物病院です
こんにちは!兵庫県川西市に開設しているミネルバ動物病院です。
ミネルバ動物病院では、「ゆりかごから基場まで」を基本概念とし、飼い主様の動物達をお世話するベく、個々に合った丁寧で親切な診療を心がけております。インフォームド・コンセントを重視し、病状や治療について詳しく飼い主様にご説明させていただいております。分からないこと、心配事など納得されるまでお尋ねください。また遠くの方、病院まで行けない方のため、往診も行っております。患者様の待ち時間緩和のため、予約診療を導入しております。トリミングサロンも完備していますので、治療以外の方も歓迎します。詳しくはお電話でお尋ねください。
<ネコちゃん専門の診療時間についてのお知らせ>
最近、当院におけるネコちゃんの来院が増えてきました。それに伴い、怖がるネコちゃんも同様に増えてきました。
その対策として、ネコちゃんのみの診察時間を設けることにしました。
詳細は当院HPの「診察」をご覧ください。
病気に関する診療はもちろん、ワクチン接種などの予防や爪切りなどでも結構です。
是非、ご利用ください。
ミネルバ動物病院の施設紹介
-
ミネルバ動物病院の特長
私たちの周りには、多くのペットたちが暮らしています。そのペットたちに私たち人間は、安らぎ・癒しなどといったいくつもの恩恵を受けています。その大切なペットたちが病気にならないように、多くの飼い主様が「ワクチンやフィラリア予防」を行われています。これらは以前から推奨されていたことや、年々飼い主様のペットの飼い方・過ごし方の意識が向上し、フィラリア症やウイルスなどの感染症が減ってきました。それに伴いペットの高齢化が進み、がんや心臓病などの病気が増えてきました。これらの病気に対して「どんな治療をするか?」ということも大事ですが、「いつ発見できるか!」ということがより重要だと考えております。食欲が落ちた、元気がなくなった、呼吸が早い、咳などの症状が出始めて病院に来院された時にはすでに手遅れだった、ということもある一方で、食欲旺盛で、元気に走り回っているわんちゃんの健康診断で、心臓病や肝臓などの腫瘍が見つかり、早期に治療を開始したことで完治できたペットもいますし、不治の病でしたが体への負担が出る前に治療を開始することができ、より多くの時間を飼い主様と過ごせたわんちゃんもいます。元気がなくなったり、苦しみだしたりすると、飼い主様は「少しでも楽にしてあげたい!治してあげたい!!」と強く願います。しかし、ペットたちは言葉が話すことができないので、「私たちがこの子にできる最善の治療とは何なのか・・・、今の治療はこの子が望んでいる治療なのか・・・」と多くの飼い主様は悩まれます。
「病気に対する最善の治療」が常に「飼い主様が望むペットに対する最善の治療」になるとは言えません。例えば、激しい痛みを伴う病気に対し、最も延命効果が期待できる治療を選ぶすることによりペットの苦しむ時間が延びてしまう場合、その現状から目を背けたくなる飼い主様もいらっしゃいます。そのような場合、この治療は飼い主様にとって「飼い主様が望むペットに対する最善の治療」ではないからです。治療方法がいくつか存在する場合、そのすべてを飼い主様に提示して、その中からペットと飼い主様にとって最善の治療を飼い主様と見つけ歩んでいく「二人三脚」の医療を心がけています。そうすることで、病気で苦しむペットたちはもちろん、そのような飼い主様の力になれるように願っております。 -
ミネルバ動物病院の診療方針
動物は痛みや苦しみを言葉で教えることができません。なので、その分飼い主様と私たち病院の信頼関係で言葉に出来ない部分を埋めていけるよう、尽くしていく診察を心がけています。動物は人のように言葉を話せない代わりに飼い主様へ言葉以外の方法で何か訴えていることがあります。それを飼い主様との対話から見つけ出すことで、動物たちへの最良の治療方法を導き出し、その内容を充分に理解していただけるようにご説明することで、最適な医療を行えると考えています。動物の治療というのは獣医師のみで行うものではありません。飼い主様のご協力と、動物たち自身の治癒する力が必要です。納得して理解をしてもらいながら治療を進めていくことを一番に心がけ、疑問点にはできる限りお答えしようと思います。動物もみな家族の一員という存在になっていると思います。動物たち(大切な家族)が病気になった時は、飼い主様も不安でいっぱいのことと思います。獣医師の役割は病気の動物を助けることはもちろんのこと、飼い主様の不安を緩和することも大切な使命だと考えています。
-
ミネルバ動物病院 田中院長からご挨拶
動物と人の人生は幸せなものでなければならないと考え、その幸せな生活には心身の健康が不可欠であると考えます。動物の健康を守り、動物と人の幸せな生活に貢献でき、身近な「かかりつけ医」として地域の動物医療に貢献できる病院を目指しています。そのため、かかりつけ医として求められる知識や技術を充分に備え、動物やご家族に信頼される動物病院を目指します。また、病院としてだけではなく、美容なども含めた動物とご家族の生活全般を支えられる体制作りを行っていきます。
ミネルバ動物病院への口コミ
-
投稿者ゆゆゆさん /50代 犬 オス
5 2025/01/14雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 14人食欲不振
-
さん 犬 オス(去勢済み)
5 2024/12/18雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 17人体調がよくなりました
違う病院で治療を受けていましたが、体調がよくならず、他に治療法がないか相談と診察に伺いました。あらゆる角度から原因や治療法を考えていただいたのには、驚きと感動をおぼえました。身体の負担を考えて減薬になったのですが、数日後に体調に変化がないかお電話をくださり、患者サイドに寄り添った丁寧な診察をしてくださいます。おかげで、一時は、諦めかけていた体調がよくなり、感謝しかありません。転院してよかったです。
ミネルバ動物病院の基本情報
住所 | 〒666-0013 兵庫県 川西市 美園町2-16 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
阪急宝塚線川西能勢口駅から徒歩約10分 能勢電鉄妙見線絹延橋駅から徒歩約10分
|
||
電話番号 |
0066-9802-970721
|
||
併設施設 | ペットサロン / 一時預かり | ||
施設情報 |
当日対応OK/里子・里親紹介/空気清浄機/女性医師の在籍/入院設備あり/マイクロチップ対応/駐車場あり
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー | ||
得意診療領域 | 脳・神経系疾患 / 整形外科系疾患 / 歯と口腔系疾患 | ||
治療台数 | 3台 | 一押しの治療機器 | 整形外科 / 軟部外科 / 口腔外科 / 神経外科 / 各種機器 / 内視鏡 |
駐車場台数 | 5台 | 待合室席数 | 10席 |
待合室設置物 | 雑誌 / 絵本 | 獣医師人数 | 男性 2人 女性 2人 |
スタッフ人数 | 男性 1人 女性 12人 | クレジットカード | VISA/マスター/JCB/アメックス/ダイナース/ |
バーコード決済 | PayPay/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
来院比率 | 犬:60% 猫:40% | 代表者名 | 田中 浩二 |