予防接種と目の出物で通院しました。
予防接種で、便を持参すると無料で検査をしてくれるし、先生も心臓、耳、歯などゆっくり時間をかけて診察をして下さり、歯のお手入れ方法も教えていただけました。
ジェルを購入したので、隙間時間にスキンシップを兼ねて試してみたいと思います。
以前、亡くなった愛犬が違う病院に通院していましたが、先生が機械的で、今の子から近所の方の評判でおがわさんでお世話になり本当に良かったです。
これからも、宜しくお願い致します。
おがわ動物病院オガワドウブツビョウイン |
埼玉県 北葛飾郡 松伏町松葉1-6-2
JR武蔵野線南越谷駅南口からバス約30分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット/ 鳥類
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 現在営業中
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● | × |
16:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
- 施設からのお知らせ
-
■□■□■□■□■□■□
こちらは初回の方向けのお電話番号になります。
既存の方は固定番号からお電話ください。
~電話・ネット受付ご利用の方へ~
こちらは診察申込の受付システムです。事前にお申込みいただくことでカルテ作成や診察をより円滑に行うことを目的としております。
【診察の順番や時間を予約するものではありません】のでご注意ください。
また、ご来院時に「EPARKからネット受付をしています」とお伝えください。
■□■□■□■□■□■□
【新型コロナウイルス感染症対策における当院の取り組みについて】
①院内感染防止のために平素より天井埋め込み式業務用空気清浄機4台を設置。 ※脱臭、集塵(PM2、5を下回るサイズもキャッチ出来る)及び細菌、ウイルス、真菌に対しての 強力な殺菌機能を持ちます。
②換気扇(常時稼働)と置き型空気清浄機の設置
③受付・診察室にはケスネンGEL(消臭・除菌・防腐・防カビ剤)の設置
④受付で稼働している加湿器には除菌水(微酸性次亜塩素酸水エルビーノ)を使用し 空間除菌を行っております。
そして一層皆様に安心してご来院いただける環境づくりのため、以下の事を行います。
・ドアノブ、受付などの消毒
・スタッフの手指消毒
・スタッフのマスクの着用
・窓の開けられる診察室は、診察ごとに窓開け換気
受付横には飼い主様用の手指消毒の除菌水をご用意してあります。
感染予防対策のため、手指消毒のご協力をお願いいたします。
【待合室での混雑緩和及び濃厚接触への対策】
ご来院の際には、可能な限り少ない人数でのご来院をお願いいたします。
待合室に椅子は、可能な限り間隔をあけて設置いたしました。屋外にも座ってお待ち いただける様、椅子を用意しましたのでご利用ください。中待合、外待合が満席の場 合は、お車でお待ちくださいますよう、ご協力を御願いいたします。
お車でのお待ちの際は、お手数ですが、先に所定の用紙にお名前とお電話番を ご記入ください。
診察の順番が近くなりましたらこちらからご連絡差し上げます。
内服薬の継続処方をご希望でご来院を予定している飼い主様は、数日前~前日までに お電話でのご予約にご協力ください。 あらかじめ内服薬を準備しておくことで、待ち時間短縮に努めたいと思います。
【除菌水(微酸性次亜塩素酸水エルビーノ)のご案内】
当院で使用している微酸性次亜塩素酸水エルビーノはノロウイルスやインフルエンザ にも効果のあり、歯科医院でも使用され、うがいに使用しても安全な除菌水です。
ご来院いただいた飼い主様から微酸性次亜塩素酸水エルビーノの購入が出来 ないか?とのお声をいただきました。
◆容器をご持参いただければお売りいたします!◆
微酸性次亜塩素酸水エルビーノ
・500ml毎 400 円
お気軽に受付の者に除菌水購入をお申し付けください。
おがわ動物病院への編集部紹介コメント
おがわ動物病院は、埼玉県北葛飾郡 JR武蔵野線越谷レイクタウン駅北口・南越谷駅南口からバスで30分、JR武蔵野線吉川駅北口からバスで20分、東武スカイツリー線北越谷駅東口からバス15分、東武スカイツリー線せんげん台駅東口からバス20分くらいの場所にある動物病院です。閑静な住宅街の中の病院ですが、駐車場4台完備で車でのご来院も可能です。また、道路に面した壁一面がガラス張りになっているので、晴れた日には日差しが注ぎ込み、落ち着いた気持ちにしてくれる病院です。
院長先生は優しく、動物たちをいつも自分の家族のように思って診療を行っているので、少しでも気になることや不安なことを安心してご相談できると感じました。
こんにちは、おがわ動物病院です
こんにちは!埼玉県北葛飾郡に開設している、おがわ動物病院の院長 小川 崇です。
開業当初から、「敷居の高くない」通いやすい病院を意識しています。病気のことのみならずは、爪きりからセカンドオピニオン、二次診療施設の紹介等など手広く承っておりますので、お気軽にご利用ください。
おがわ動物病院の施設紹介
-
おがわ動物病院の特長
開業当時は伝染病やフィラリア感染症が非常に多く、地域に医療が根付いていないことが明白でした。
まずは“病気は予防できること”を知ってもらうために、動物病院へ来て相談してもらうことの2点に重点を置き、啓蒙活動に力を注いできました。病気を治す事は当たり前ですが、どうしてこの病気になったのか?治った後再発しないためにはどうしたらよいのか?などを飼い主様に理解していただくことがとても大切だと考えています。
ですから当院としては、治って良かったね!で終わらずに、動物が健やかな生活を送るために必要なことを飼い主様と一緒に考え、飼い主様に知識を広めていくところまでを診察の一環と考えています。
毎日の餌のこと、しつけのこと、散歩のこと、日常のお手入れ、予防接種を含めた健康管理、動物が高齢になれば全ての点において見直しが必要になってきます。言葉の話せない動物ですから、私たちスタッフがその言葉の代わりとなり動物と飼い主様とをつなげていくことをモットーにしています。 -
おがわ動物病院の診療方針
獣医学も飛躍的な進歩を遂げています。CT、MRIなどの画像診断の普及、それに伴い脊髄神経や脳にまで手術が可能になってきました。動物の高齢化に伴い癌の発症率も上昇し、抗がん剤治療、免疫治療、放射線治療など高度な治療も多様化しています。
当院でもそういった最先端医療を望まれる方が年々増加しています。つまり、病院側としては「動物の飼い方」「飼い主としての責任」の基本的な知識を伝えていくと同時に、獣医学の限界とも言える医療にも従事しなければなりません。この地域では、飼い主様のニーズの幅がとても広いと感じております。
ですから、動物の声を伝えていきながら、飼い主様の多様な意向にも、耳を傾けていく丁寧な診療が求められると認識しています。 -
おがわ動物病院 小川院長からご挨拶
都内で開業している私の友人の獣医師は、フィラリアに感染した犬に出会ったことがないそうです。私の出身校の大学で教鞭をとってらっしゃる先生も、フィラリア感染犬がいないので、学生に教えるのに苦労するとおっしゃっていました。そんなご時世で残念ながら、おがわ動物病院には毎年感染の発覚するケースが数件あります。そしてその半分が発症し、病状に苦しんでいます。
松伏・吉川地区は恐ろしいほどの濃厚感染地区であることは間違いありません。長年がんばり続けてもその啓蒙活動は満足なものではなく、さらなる継続が必要です。
いつでも、どんな時でも、診察に訪れるペット君たちが自分自身のペット・家族のだと考えて診察するよう心がけています。
おがわ動物病院への口コミ
-
投稿者ゆみまりさん /50代 犬 メス(避妊済み)
5 2024/01/20雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 12人安心できる病院
-
投稿者ママさん /50代 犬 オス(去勢済み)
5 2023/04/02雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 20人安心して受診できました。
愛犬の歯石、歯周病等を診ていただきました。
家では歯磨きができていないので、ずっと気になっていましたがEPARKで歯の診察をしていただける病院が近所にあるとこを知り診ていただきました。
病院ではすぐに歯を剥き出して唸ってしまうので、診察できるか心配していましたが、カラーを着けてスムーズに診ていただけました。
愛犬もその後落ち着いて先生に撫でていただいていたので、安心してお任せできると思いました。
術前検査の後、歯石除去をしていただくことにしました。
説明も丁寧で分かりやすかったです。施設からの返信コメントありがとうございます。ワンコもニャンコも、歯科予防はとっても大切です。
これからも、不安なこと・心配な事ありましたら、気軽に相談してください。
おがわ動物病院の基本情報
住所 | 〒343-0112 埼玉県 北葛飾郡 松伏町松葉1-6-2 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
JR武蔵野線南越谷駅南口からバス約30分 JR武蔵野線越谷レイクタウン駅北口からバス約30分 JR武蔵野線吉川駅北口からバス約20分 東武スカイツリー線北越谷駅東口からバス約15分 東武スカイツリー線せんげん台駅東口からバス約20分
|
||
電話番号 |
0066-9802-971942
|
||
併設施設 | ペットホテル | ||
施設情報 |
当日対応OK/里子・里親紹介/空気清浄機/女性医師の在籍/往診対応あり/入院設備あり/マイクロチップ対応/駐車場あり/感染症対策
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー | ||
治療台数 | 3台 | 駐車場台数 | 4台 |
待合室席数 | 7席 | 待合室設置物 | 雑誌 |
獣医師人数 | 男性 1人 女性 2人 | クレジットカード | VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス/その他/ |
保険対応 | アニコム/アイペット/その他/アクサ |
来院比率 | 犬:60% 猫:35% 鳥類:2% 哺乳類:2% |
代表者名 | 小川 崇 |
こちらは初回の方向けのお電話番号になります。
既存の方は固定番号からお電話ください。
~電話・ネット受付ご利用の方へ~
こちらは診察申込の受付システムです。事前にお申込みいただくことでカルテ作成や診察をより円滑に行うことを目的としております。
【診察の順番や時間を予約するものではありません】のでご注意ください。
また、ご来院時に「EPARKからネット受付をしています」とお伝えください。
■□■□■□■□■□■□
【新型コロナウイルス感染症対策における当院の取り組みについて】
①院内感染防止のために平素より天井埋め込み式業務用空気清浄機4台を設置。 ※脱臭、集塵(PM2、5を下回るサイズもキャッチ出来る)及び細菌、ウイルス、真菌に対しての 強力な殺菌機能を持ちます。
②換気扇(常時稼働)と置き型空気清浄機の設置
③受付・診察室にはケスネンGEL(消臭・除菌・防腐・防カビ剤)の設置
④受付で稼働している加湿器には除菌水(微酸性次亜塩素酸水エルビーノ)を使用し 空間除菌を行っております。
そして一層皆様に安心してご来院いただける環境づくりのため、以下の事を行います。
・ドアノブ、受付などの消毒
・スタッフの手指消毒
・スタッフのマスクの着用
・窓の開けられる診察室は、診察ごとに窓開け換気
受付横には飼い主様用の手指消毒の除菌水をご用意してあります。
感染予防対策のため、手指消毒のご協力をお願いいたします。
【待合室での混雑緩和及び濃厚接触への対策】
ご来院の際には、可能な限り少ない人数でのご来院をお願いいたします。
待合室に椅子は、可能な限り間隔をあけて設置いたしました。屋外にも座ってお待ち いただける様、椅子を用意しましたのでご利用ください。中待合、外待合が満席の場 合は、お車でお待ちくださいますよう、ご協力を御願いいたします。
お車でのお待ちの際は、お手数ですが、先に所定の用紙にお名前とお電話番を ご記入ください。
診察の順番が近くなりましたらこちらからご連絡差し上げます。
内服薬の継続処方をご希望でご来院を予定している飼い主様は、数日前~前日までに お電話でのご予約にご協力ください。 あらかじめ内服薬を準備しておくことで、待ち時間短縮に努めたいと思います。
【除菌水(微酸性次亜塩素酸水エルビーノ)のご案内】
当院で使用している微酸性次亜塩素酸水エルビーノはノロウイルスやインフルエンザ にも効果のあり、歯科医院でも使用され、うがいに使用しても安全な除菌水です。
ご来院いただいた飼い主様から微酸性次亜塩素酸水エルビーノの購入が出来 ないか?とのお声をいただきました。
◆容器をご持参いただければお売りいたします!◆
微酸性次亜塩素酸水エルビーノ
・500ml毎 400 円
お気軽に受付の者に除菌水購入をお申し付けください。