無麻酔歯石除去で初めて行ったのですが、最初にレントゲン(無料)で撮り、レントゲンを診て、無麻酔歯石除去が出来るか出来ないか判断しているようです。
歯石除去だったのですが、簡単に聴診器を使って聴いてくれました。
愛犬が嫌がったら施術は無理にしなく、料金も頂きませんとの事でした。
とても良心的なクリニックと感じました。
院長はわからない事を全て消化してくださり、とても優しい雰囲気で人当たりも良い先生でした。
もう一人の獣医さんも(施術をした先生)とても丁寧にわかりやすく説明してくれました。
これからの予防法やアドバイスもきちんとしてくださいました。
今回は歯石除去での来院でしたが、病気でも信頼できそうな病院だと思いました。
目黒洗足動物病院メグロセンゾクドウブツビョウイン |
東京都 目黒区 洗足2-6-13
東急目黒線洗足駅から徒歩約1分
犬/ 猫
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
- 救急診療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
目黒洗足動物病院への編集部紹介コメント
院長をはじめとし、大学病院で研修を受けた信頼のおける獣医師が診察にあたり、高度医療機関との連携も取られているので幅広い範囲の症例に対応できる動物病院です。
駅から5分以内と好アクセスですので、ペットにあまり負担をかけずに通院することができます。
また、提携コインパーキングも用意されているため、車の通院も可能となっています。
目黒洗足動物病院は、東京都目黒区の東急目黒線洗足駅から徒歩2分くらいの場所にある動物病院です。
こんにちは、目黒洗足動物病院です
こんにちは。東京都目黒区洗足に開設している目黒洗足動物病院の院長、和田 整です。
専門かつ内科、外科、皮膚科など科目の高度医療化を図るために犬猫を専門に治療を行っております。よく驚かれることも多いのですが、犬と猫では同じ病状でも全く異なる治療法や薬を使用することが多々あります。
また、「獣医師からの説明が無い」、「専門用語が多くて分かりにくい」、「常備薬がどんな薬なのかよく理解できていない」と言う声をよく耳にしますが、当院では図式やグラフを用いて丁寧に細かく説明を行っていきます。
当院は、セカンドオピニオンも積極的に受け入れています。他の獣医師の意見を伺ってみたい、などございましたらぜひ相談下さい。
目黒洗足動物病院の施設紹介
-
目黒洗足動物病院の特長
大学病院にて研修(一般内科、一般外科、皮膚科、眼科、整形外科、腎・泌尿器科、循環器科、画像診断科、腫瘍科、血液内科、感染症科、麻酔科、消化器科、放射線科、内視鏡科、神経科)を行った獣医師が在籍しております。日々進化する獣医療に適した次世代の動物病院を目標にしています。また、大学病院や専門獣医師と連携してより良質な医療環境を整えております。
当院では、ガンや慢性の関節炎などの病気に対してはもちろんのこと、避妊・去勢手術やその他の手術の際にも、最も適切と思われる方法でペインコントロール(怪我や病気などの手術に伴って生じる「痛み」を管理すること)を実施しています。 -
目黒洗足動物病院の診療方針
“愛犬・愛猫にとってより良い選択をするために別の獣医師の話も聞いてみたい”という方が増えています。
そこで目黒洗足動物病院では、他院からのセカンドオピニオンを積極的に受け入れています。
近年、予防医学の進歩により人間と同等に高齢化が著しくなり、その中でも腫瘍疾患が深刻化しています。1998年のデータではワンちゃんの死因の半分は悪性腫瘍、ネコちゃんの死因のトップは悪性腫瘍であったと報告されています。長年可愛がっていた子が「ガン」であると分かったとき、目の前が真っ暗で精神的ショックは計り知れないものです。もう完治しないと思い、治療をあきらめてしまう飼い主様もいるかと思います。
しかし、獣医腫瘍学は高度化しており、ガン(悪性腫瘍)といってもその種類や進行度によって完治できる「ガン」もあります。残念ながら治らないガンでも治療を重ねていくことで症状を軽くできる場合もあります。
近頃、動物を取り巻く環境が変化・改善され、動物たちの寿命は飛躍的に延びております。
寿命が延びるに伴い、ワンちゃん、ネコちゃんの「三大死因」と呼ばれる、腫瘍疾患(ガン)や腎臓病、心臓病が格段と増加傾向になりました。
特に心臓病は一度悪化してしまうと元には戻らないので、定期検査や早期発見をして治療を行うことが最も重要です。 -
目黒洗足動物病院 院長・副院長からご挨拶
【和田院長】
当院は地域から信頼されるホームドクターとして、また高度獣医療に順応できる最先端の動物医療施設を目指して、2012年9月、目黒区洗足に開業しました。
人と動物が常に笑顔でいられるためのお手伝いが出来る動物病院であることのできるよう、心がけております。
当院のシンボルマークは自然界に混在する動植物を表しており、“飼い主様とペットの架け橋になりたい”“飼い主様の求めるものをご提供できる動物病院でありたい”という思いが込められています。
飼い主様とペットの心配に思っているところを少しでも解消し、一日でも長く幸せな時を送れるように支えていける動物病院を目指しております。
少しでも不安なことがありましたら、どんな些細なことでもご相談ください。
【井上副院長】
動物と共に暮らしていると、その愛らしさに毎日癒されたり、思わぬ姿に出会い可愛くて可愛くて仕方がない、家族の一員としていつまでもそばにいたいなどと願っていると思います。
そんな思いと同時に、この子になにかあったらどうしよう、全く言うことを聞かない、病気に罹ってしまい辛い思いをしているなど、多くの不安や悩みもあるかと思います。
そんな思いを少しでも無くすために、大切な家族との絆を深めることのできる存在になれるよう努めてまいります。
どんな些細なことでもお気軽にご相談下さい。
目黒洗足動物病院への口コミ
-
投稿者さん /40代 犬 メス
4.8 2017/12/22雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 4 清潔感: 5 治療の満足度: 5 45人全体的に良いクリニックでした
目黒洗足動物病院の基本情報
住所 | 〒152-0012 東京都 目黒区 洗足2-6-13 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
東急目黒線洗足駅から徒歩約1分 東急大井町線北千束駅から徒歩約8分 東急目黒線西小山駅から徒歩約9分
|
||
電話番号 |
0066-9802-971369
|
||
併設施設 | ペットサロン / ペットホテル / しつけ教室 | ||
施設情報 |
当日対応OK/空気清浄機/女性医師の在籍/往診対応あり/入院設備あり
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー | ||
得意診療領域 | 脳・神経系疾患 / 整形外科系疾患 / 循環器系疾患 / 腫瘍 | ||
治療台数 | 2台 | 一押しの治療機器 | 超音波装置、無麻酔歯石除去 |
駐車場台数 | 43台(コインパーキング) | 待合室席数 | 6席 |
待合室設置物 | 雑誌 / 絵本 | 獣医師人数 | 男性 4人 女性 1人 |
スタッフ人数 | 男性 3人 女性 7人 | クレジットカード | VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
来院比率 | 犬:60% 猫:40% |
代表者名 | 和田 整 |