12歳になりましたが、通い始めて早3年になり、常連になりました。
その時の病状と体力により、その時に合う処置方法を考えてくれます。お陰様で回復も早い。スタッフの皆さんの臨機応変な対応も素晴らしい。何よりもワンちゃんのことを第一に考えて色々尽くして頂いております。
蒲田どうぶつ医療センターカマタドウブツイリョウセンター |
東京都 大田区 東矢口2-18-6
多摩川矢口渡駅から徒歩約4分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット/ モルモット/ 鳥類
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:20 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
10:00 ~ 13:00 | × | × | × | × | × | × | ● | ● |
15:00 ~ 18:00 | × | × | × | × | × | × | ● | ● |
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
蒲田どうぶつ医療センターへの編集部紹介コメント
蒲田どうぶつ医療センター様は大田区東矢口にある動物病院です。多摩川線の矢口渡駅からは徒歩で4分と駅からのアクセスもよい場所にあります。
清潔感に溢れた院内は、伺った際に靴で上がるのも躊躇してしまうくらいピカピカで、とても手入れが行き届いていました。笑顔が印象的な院長先生は親しみやすく、診療に対しても飼い主様にとても丁寧にご説明されていました。ペットの不調に心配の飼い主様には安心感を与えてくれるので、とても頼りになる先生です。またスタッフの方々も親切でアットホームな雰囲気が心地よく、通いやすいおすすめの動物病院様です。
こんにちは、蒲田どうぶつ医療センターです
こんにちは!東京都大田区にある蒲田どうぶつ医療センターの院長、綾部です。
当院は犬、猫、ウサギ、ハムスターなどを診療する動物病院です。
一般診療・軟部・整形外科・避妊去勢手術・しつけ相談以外にも、ペットホテルやトリミングも行い、ペットとの生活をトータルにサポートいたします。
蒲田どうぶつ医療センターの施設紹介
-
蒲田どうぶつ医療センターの特長
当院は病に苦しむ動物たちを救い、皆様の心の支えとなる病院をめざしています。
その為には常に最新、最良の医療を追及していく姿勢と優しさをもって動物たちと飼い主様に接する心が重要だと考えています。 -
蒲田どうぶつ医療センターの診療方針
地域の方々から信頼される病院にしたいと考えています。
その為、飼い主様と相談した上で治療を進めていくようにしています。
また、より高度な検査、治療が必要となった場合は専門病院や大学とも提携しております。 -
蒲田どうぶつ医療センターの予防について
当院ではワクチンやフィラリヤ予防に関してはもちろん、歯科診療にも力を入れています。
そのためにも定期的にセミナーへ参加したりして最新の医療を提供できるよう心掛けております。
蒲田どうぶつ医療センターへの口コミ
-
投稿者さん /40代 犬 メス(避妊済み)
5 2024/04/21雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 31人もはや常連です。
-
投稿者さん /40代 犬 メス
5 2024/03/25雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 19人素晴らし過ぎる
院長先生もほのぼのしており、とても優しく、看護師の方々も人柄が素晴らしい。また治療方針もその時の状態に応じ臨機応変に様々な対応をしてくれます。うちのコも先生のところに行くと分かるとはしゃいで大騒ぎ。大満足です。
蒲田どうぶつ医療センターの基本情報
住所 | 〒146-0094 東京都 大田区 東矢口2-18-6 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
多摩川矢口渡駅から徒歩約4分
|
||
電話番号 |
0066-9802-971254
|
||
併設施設 | ペットサロン / ペットホテル / 一時預かり | ||
施設情報 |
当日対応OK/送迎あり/里子・里親紹介/空気清浄機/往診対応あり/入院設備あり/マイクロチップ対応/グッズ販売/駐車場あり
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー | ||
治療台数 | 4台 | 待合室席数 | 15席 |
待合室設置物 | 雑誌 / 絵本 | 獣医師人数 | 男性 2人 女性 2人 |
スタッフ人数 | 男性 4人 女性 10人 | クレジットカード | VISA/マスター/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
来院比率 | 犬:45% 猫:45% 鳥類:5% 哺乳類:5% |
代表者名 | 綾部 博行 |