3年ぶりにわんちゃんを買いましたが、色々と忘れてしまいどうしたらいいか悩んでましたが先生は一つ一つ丁寧にわかりやすく教えてくれ、色々な質問にも嫌な顔せずに教えてくれました。
初診だったにも関わらず、1時間位しっかりと聞いて診てくれました。
ただ1つ気になったのが、白衣についた毛でした。そこだけは毎回コロコロなどして、対応して欲しいなと思います。それ以外は清潔な病院なのですが、そこだけが清潔感に欠けるとこかなと思いました。
改善してもらえると文句なしの良い病院だと思います。
げんき動物病院ゲンキドウブツビョウイン |
大阪府 大阪市阿倍野区 昭和町3-7-1
地下鉄御堂筋線昭和町駅3番出口から徒歩約5分
犬/ 猫/ フェレット
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢/その他
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
- 救急診療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | × | × | ● | ● | ● | ● |
16:30 ~ 19:00 | ● | ● | × | × | ● | ● | ● | ● |
- 施設からのお知らせ
- ※受付時間は診察終了15分前までとなります。
- 施設からのお知らせ
- ※受付時間は診察終了15分前までとなります。
げんき動物病院への編集部紹介コメント
げんき動物病院は大阪市阿倍野区昭和町にある動物病院で、地下鉄御堂筋線昭和町駅3番出口から徒歩5分ほどの場所にあります。あびこ筋の大通りの道なりにあり、近くには桃山学院中学校・高校や日本ヘレンケラー財団の建物があります。院長の中埜先生は医療センターでの勤務経験もおありで、確かな技術、知識、経験を兼ね備えておられます。気さくで話しやすく、初めての飼い主さまからのご相談も真摯に対応してくださいますので、飼い主の皆様さまからも厚い信頼を寄せられています。かかりつけの病院をお探しの方へ自信を持っておすすめできる病院ですので、まずは電話にてお問い合せください。
早期治療をモットーにした診療
こんにちは。大阪市阿倍野区昭和町にあるげんき動物病院院長、中埜です。
当院は最寄り駅からも近く、目貫通りの道沿いにあり非常に交通の便もいい動物病院で、ブルーとホワイトで統一された外観が目印です。
確かな技術と知識、そしてやさしさと思いやりを持ちながら、日々進歩する獣医療を提供致しており、病気の原因を的確に診断することにより過剰な検査・治療を避け、動物たちの体になるべく負担にならない診察を心掛けています。
3室の診察室・2室の手術室・充分な検査機器など、設備面でも充実した環境で、病気の早期治療・早期治療をモットーとしておりますので、一緒に暮らす動物たちに少しでも異変があれば、お気軽に当院にご相談ください。親切、丁寧にご相談に応じさせていただきます。
げんき動物病院の施設紹介
-
治療の根幹は犬、猫の立場に立つことにあります。
問診はすべての治療の始まりです。
ワンちゃんネコちゃんにいかにストレスを伴わない治療を行い、早期完治を導くのかを考えた時、原因を治療初期の段階で絞り込む必要があります。それを実現させるために最も重要視しているのは問診です。当院では問診時に、飼い主さまから細かくヒアリングをするようにしております。来院してくれている動物たちの症状をより正確に把握するために、まずは普段の食事や行動などから性格や癖などを知ることで、よりピンポイントに原因を特定することに繋がり、より正確な治療が可能になります。だからこそ、飼い主さまにもできるだけこまやかなご説明をお願いしております。
-
動物たちにとって負担にならない治療を心掛けています
治療に来ている動物たちに極力ストレスをかけないように気を配っております。例えば、ゲージから出していただいてからすぐに触れるようなことはしないようにしています。落ち着くまでは飼い主さまとコミュニケーションをとっていただき、病院が怖い場所ではないと知ってもらってから診療にとりかかるようにしています。例外的に飼い主さまがいることで逆に興奮してしまう子もいるので、その場合は診察室から退室をお願いすることもございます。
また、初めての場所に来て緊張している動物たちが驚いたり怯えたりしないよう、診察室の扉の開け閉めの音や、大きな音が出てしまう可能性のあるものの片付けなど、細心の注意を払っております。適切な診察を受けていただくためにも、動物たちが安心して診察を受けられる体制をできるだけ早く整えること、同時に、早期の治療を適切に行い動物たちのストレスを極力少なくすることを心がけています。
-
設備も充実させていきます。
今後も設備は拡充していく予定です
当院には2室の手術室があり、2つの手術が同時に展開できるようになっております。最新のガス麻酔装置、人口呼吸器、モニター装置、その他適格に診断する為の各種検査装置、また高性能超音波画像診断装置、動物専用のX線装置などを導入しており、より多くの動物の多岐にわたる症状に対応できるように備えております。また、入院施設も完備しております。ワンちゃん専用の大きなゲージや、ネコちゃん用の小さめのゲージなど、その個体にあわせた入院設備も整えております。
-
道具は、使いやすさにこだわっております。
各種設備を導入するにあたっては、操作性の高い使い慣れたものを選ぶようにしております。どんなに高性能で高価なツールであっても、獣医師が使いこなせなければその性能を発揮できません。多少ランクを落としたとしても、より正確に、より繊細に操作ができる機材を選んで導入しています。設備面に関しては、今後も良いものはどんどん投入していき、より幅広い獣医療を皆さまに提供し、大切なご家族の健康を維持できる環境を整えてまいります。
-
一日でも長く一緒にいるために健康診断受診を勧めています。
定期健診について
定期健診やワクチン接種については、積極的に受けていただくことを勧めております。また新たに動物をご家族に迎えた方には去勢手術・避妊手術を含めた、病気を防ぐために病院で行う一般的な処置をご案内しております。
飼い主さまの中には、動物の状態の変化を感じても、それが些細なことであると病院に相談する習慣がない方も多くいらっしゃると思います。ワンちゃんネコちゃんは人間と違って言葉を話せませんので、症状が軽度な段階で病気を発見するには、動物の発している体調不良のサインを見落とさずに察知することが重要です。ちょっとでも普段の行動と違うことがあれば、病院に相談する癖を付けていただきたいです。早めの治療を施すことで大病を未然に防ぐことができますし、飼い主さまへのご負担も軽減できます。放置してしまうことで、症状が重篤化し、後悔される飼い主さまが多いのが事実ですので、ご自身が後悔しないためにも、動物たちの身体的、精神的な負担を一刻も早く取り除くという意味でも、早期行動で問題解決にあたっていただければと思います。 -
緊急時の対応もしております
当院は通常診察の場合、木曜の午後は休診させていただいており、獣医師の兼ね合いで臨時休診をいただくことがあります。当院のホームページならびにフェイスブックにて通知させていただきますので、ご来院前にご確認くださいませ。また営業時間外であったとしても、獣医師が病院にいれば診察をさせていただきますので、休診かどうか迷われた際はまずはお電話にて問い合せください。
当院は得意としている循環器科の診療をはじめ、一次診療の範囲で全科に渡りまんべんなく診察を行っており、ワンちゃんネコちゃん以外にもフェレットやハムスターなどの診察も行っております。
げんき動物病院への口コミ
-
投稿者さん /40代 犬 オス
4.4 2022/10/23雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 4 清潔感: 3 治療の満足度: 5 38人優しくて、良く話を聞いてくれる先生ですが
-
投稿者さん /40代 犬 オス(去勢済み)
5 2022/05/21雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 45人信頼できる良い先生です
他の方も言われてる通り、先生が信頼できます。犬のしつけの相談ものってくださいますし、治療も話し合って決めてくださいます。
検査結果の数値で、過剰に治療をすすめたりしません。
そして明瞭会計、クレジットもOKです。
お休みも週に一度ですし、夜も19時までに入れば診ていただけるのも安心です。
そして予約システムのおかげで、長く待つこともありません。
病院で働かれてる方もピリピリしてないので、裏でもそのまんまの良い先生なんだろうなと思ってます笑
げんき動物病院の基本情報
住所 | 〒545-0011 大阪府 大阪市阿倍野区 昭和町3-7-1 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
地下鉄御堂筋線昭和町駅3番出口から徒歩約5分 地下鉄御堂筋線西田辺駅1番出口から徒歩約6分 JR阪和線南田辺駅西出口から徒歩約5分 田辺駅から徒歩約12分 東天下茶屋駅から徒歩約14分
|
||
電話番号 |
0066-9802-971243
|
||
施設情報 |
当日対応OK/里子・里親紹介/空気清浄機/入院設備あり/マイクロチップ対応/グッズ販売/駐車場あり
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー | ||
治療台数 | 3台 | 一押しの治療機器 | 歯科用レントゲン装置 |
駐車場台数 | 専用駐車場:2台 提携駐車場:23台 | 待合室席数 | 8席 |
待合室設置物 | 雑誌 | 獣医師人数 | 男性 1人 女性 1人 |
スタッフ人数 | 女性 4人 | クレジットカード | VISA/マスター/JCB/アメックス/ダイナース/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
外国語対応 | 英語/ |
来院比率 | 犬:40% 猫:50% 哺乳類:10% | 代表者名 | 中埜 彦毅 |