病院嫌いの我が家の猫の体調が悪く、最初は写真や動画を撮って持って行き話を聞いていただきました。何とか病院へ連れて行きレントゲンを撮ったり注射をしたり4ヶ月ほど通院しましたが、すでに治療ができないほど病は進行していました。病院で暴れたり大変だったのですが、院長先生や看護師さん達の暖かい対応に感謝しています。
亡くなった事を伝えた翌日にお悔やみのお花までいただきました。本当にありがとうございました。
そよかぜ動物病院 北与野(与野動物医療センター)ソヨカゼドウブツビョウインキタヨノヨノドウブツイリョウセンター |
埼玉県 さいたま市中央区 円阿弥1-6-21
JR線北与野駅から徒歩約15分
犬/ 猫
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● |
【最終受付】18:30
- 施設からのお知らせ
-
【受付時間について】
最終受付は18:30となります。
こちらは受付フォームでございます。
※WEBから予約はできません。
ご予約をご希望の方はお電話にてご連絡ください。
そよかぜ動物病院 北与野(与野動物医療センター)への編集部紹介コメント
そよかぜ動物病院は埼玉県さいたま市中央区に2医院を構える動物病院で、ここ北与野分院は広い駐車スペースやドッグラン、明るい雰囲気と広い待合室スペースを設けておられます。
院長を務める山崎先生は長らくこの地域で獣医療に携わっておられ、難易度の高い症例に果敢に挑む気概と、アスリートのようなストイックさを持ちながらも、普段はとてもおっとりのんびりとした雰囲気の方です。
取材に伺った際には、獣医師としての責任と、動物への愛と、一つの命の重さについてお話される様子がとても印象的でした。
一般的な健康診断やワクチン接種から高度な外科手術まで幅広く対応している他、再生医療と呼ばれる先進的な分野の医療、トリミングや飼い主さまを対象としたセミナー、おすすめフードの紹介など、動物との生活に関する様々なことをご相談いただけます。かかりつけの病院をお探しの飼い主さまに自信を持ってオススメしたい動物病院です。
飼い主さまと動物たちのための理想の獣医療を
こんにちは。埼玉県さいたま市中央区円阿弥にある、そよかぜ動物病院 北与野です。2009年の開業以来、一貫して地域の動物たちと飼い主さまのご期待に愛を持ってお応えしてきた南与野本院に続き、2014年からここ中央区円阿弥で診察を行っております。
獣医療は、小さな命が始まって幕を閉じるまでの間をその飼い主さまと一緒に過ごすこと、そして動物を通して飼い主さまの心に触れることの出来る本当に興味深いものであると考えています。
本院と同様に、飼い主さまと動物の立場から見た獣医師の理想の姿・動物病院の理想の形を体現していき、そのためにも常にチャレンジする心を忘れることなく獣医療に取り組んでまいります。
そよかぜ動物病院 北与野(与野動物医療センター)の施設紹介
-
期待に応え、命を守る
メスを握る者の心得
この地域で動物と暮らす多くの方は、獣医療に対して大きな期待を持っておられることと思います。当院はそんな飼い主さまの期待に支えられながら成長を続けており、特に外科手術については、軟部外科、整形外科、眼科外科など幅広い範囲に対応しています。
外科手術はその性質上、動物の身体に少なからず負担をかけてしまうものです。つまり必ずそれ以上の成果を得る必要があり、私たち獣医師がメスを握る際には、その成果を出すことに命を懸けるものであると考えています。
例えば、自分で立つことが出来なくなっていたワンちゃんが立てるようになる。あるいは昨日まで絶体絶命の状態であったワンちゃんが元気に回復する。獣医師冥利に尽きるこういった大きな治療成果が、外科手術を行う最大のメリットです。 -
画像診断
開業時から超音波(エコー)やレントゲンなどの画像診断については、高い精度で行える環境を整えています。
当院はオールラウンドで全科の診察を行い、それにあたって様々な検査を行いますが、中でもエコー検査は避けては通れない必要な処置であり、当院の獣医師は皆同様に画像診断の精度を高めています。これは負担をかけずに多くの情報を得るだけでなく、手術を行う目的をより明確にする有効なツールにもなります。
想像して、創造する
治療を行うにあたって大切にしていることの一つに、イマジネーションがあります。
ポジティブなことでもネガティブなことでも、物事は思い考えた方に進んでいくことが多くあると思います。「引き寄せの法則」というと耳にしたことがある方もおられると思いますが、これは医療にも当てはまり、良い治療結果を想像してどうすればそれが実現するか、どんどん想像力を膨らまして成功を明確にイメージすることを大切にしています。
-
獣医師としての存在意義
医療に「いつか」は存在しない
もしも処置の経験が無い症例を抱えた動物が来院した場合、私たち獣医師にあるのは他の病院を紹介するか、自ら執刀するかの二択です。
そして、前者であれば誰にでも出来ます。
調べて、勉強し、実践することが地域の動物たちの健康を担う獣医師としての責任であり、果敢に挑戦することが一つのドアを開けることであると思っています。
もちろん、飼い主さまには現状を正直に誠実にお話しします。全ての処置は、「やる」のではなく「やらせてもらっている」ということを自覚することは、獣医師としての当然の心得であると考えています。 -
ひとつの命の尊さについて
当院では帝王切開を行う機会が多くあり、その度に感じていることがあります。
生まれたときから気難しい動物はいませんし、生まれてくる動物たちは悪い欲を持っていない愛のエネルギーの塊であり、そんな生命の誕生の瞬間に立ち会えるのは本当に嬉しい気持ちになります。
それと同じで、その命が飼い主さまとの時間を一分一秒長くしたい。これに私たちの存在意義があると思っています。
-
飼い主さまに知っていただきたいこと
ゴールを明確にして、飼い主さまと共に進んでいきます
実は当院ではセカンドオピニオンの受け入れが多くあります。特に皮膚科については特別診療と銘打ち、専門的な治療を行っているため、なかなか思うような治療結果を得られない飼い主さまからご相談をいただく機会がありますが、その際に気を付けていることがあります。
それは「飼い主さまが何を求めているか」という点を明確にすることです。
同じ症例、似た症状であっても、飼い主さま毎に思い描くゴールは違いますので、治療のゴールをはっきりと示し、それに向かって飼い主さまと一緒に考えるようにしています。 -
自然とつくられる明るい空気
飼い主さまに対して、提供すること、与えることを惜しみなく行うよう心掛けています。獣医療はもちろん、笑顔、環境、ちょっとした知識など様々ですが、その全ては感謝の気持ちを持って行っています。
これはスタッフたちに対しても同様で、獣医師としての基本的なあり方に基づいたルールの中で存分に腕を振るって欲しいと考えていますし、それが出来るよう信頼して任せています。そのためか、当院は初めて動物病院を利用する方でも安心できる明るく朗らかな空気があると思っています。
そよかぜ動物病院 北与野(与野動物医療センター)への口コミ
-
投稿者さん /50代 猫 オス
4.8 2025/04/23雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 4 清潔感: 5 治療の満足度: 5 4人お世話になりました
-
投稿者さん /40代 犬 オス(去勢済み)
4.2 2021/03/25雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 3 清潔感: 3 治療の満足度: 5 120人優しく話しをしっかり聞いてくれる病院
飼っている犬が子供の頃からここでお世話になっておりますが、いつも嬉しそうに迎えてくれます。
いつもベテラン?の女医さんなのですが、なんでも話しを聞いてくれ、検査代の相談や愛犬が太っても怒らず対策を一緒に練ってくれます。とてもおすすめです。
他にも体格のいい若い男性の先生もいるようです。
看護師さんもよく話しかけてくれますし、覚えててくれてるんだなと嬉しく思います。
病院内は綺麗で広く待ちやすく、駐車場も何台かあります。
値段や待ち時間は、一般的ですね。すごく安いこともないですが高過ぎもしないかと思います。予約しないと結構待つ場合もあり、その時のその場によって、すごい早く見てもらえることもあるし、その逆もあります。
全体的に特に何も不満や不安は感じません。安心して通えるいい病院だと思います。
欠点をあげるとしたら、たまに先生の出勤に急な移動があることがよくあり、いつもの先生に頼めないことがあります。今までのことをよくわからない先生になってしまうことがあり日を改めれば良かった、と思うことは結構あるかもしれません。
そよかぜ動物病院 北与野(与野動物医療センター)の基本情報
住所 | 〒338-0007 埼玉県 さいたま市中央区 円阿弥1-6-21 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
JR線北与野駅から徒歩約15分 埼京線与野本町駅から徒歩約22分 東北本線さいたま新都心駅から徒歩約27分
|
||
電話番号 |
0066-9802-971247
|
||
併設施設 | ペットショップ / ペットホテル / しつけ教室 / 一時預かり | ||
施設情報 |
当日対応OK/里子・里親紹介/女性医師の在籍/マイクロチップ対応/グッズ販売
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/東洋医学/アレルギー | ||
治療台数 | 1台 | 駐車場台数 | 4台 |
待合室席数 | 10席 | 待合室設置物 | 漫画 / 雑誌 / 絵本 / ウォーターサーバー |
獣医師人数 | 男性 4人 女性 3人 | スタッフ人数 | 女性 4人 |
来院比率 | 犬:80% 猫:20% |
最終受付は18:30となります。
こちらは受付フォームでございます。
※WEBから予約はできません。
ご予約をご希望の方はお電話にてご連絡ください。