今まで何事もなく予防薬でお世話になっていたまでは良かったのですが、ある症状で最近診察して頂いた際、病院の体制が変わったせいか、診察を早く切り上げようとする態度があって不快になりました。
詳しくすると特定されるので避けますが、ある症状に関して日を置いて、二名の医師の診察を受けました。
説明は饒舌ですが、あまり得意ではないのか、2回目で終わりますと言われ、放り出された気持ちがしました。
二人目の医師にとって、取るに足りないのか、処置をしようとはしませんでした。
二名の医師の見立ては全然違い、見立ては複数できたのではないか、これでダメならこっちの選択にしてみようという考えはしないのか、決めつけを疑問に思いました。
今回、残念な口コミをあえてすることにしたのは、検査はしたがりますが、検査の内容と価格を書いたものを見て、承諾した検査と違っていました。
結果の通知や説明はありません。
後日(1ヶ月半後に再来した際)説明はなく、結果の紙切れを渡されました。
そのほかの検査で、電話での通知をすると言って連絡が来ずということが二度ありました。
横浜山手犬猫医療センターヨコハマヤマテイヌネコイリョウセンター |
神奈川県 横浜市中区 柏葉27-4アーバンヒルズ1F
JR根岸線石川町駅から徒歩約13分
犬/ 猫
一般診療
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:30 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※皮膚科・免疫アレルギー科は、月~日の9:00-9:30の間で予約診療が可能です。
※循環器科は、木曜20:30-22:30の間で予約診療が可能です。
- 施設からのお知らせ
-
※皮膚科・免疫アレルギー科は、月~日の9:00-9:30の間で予約診療が可能です。
※循環器科は、第1、第3木曜日20:30-22:30の間で予約診療が可能です。
横浜山手犬猫医療センターへの編集部紹介コメント
横浜山手犬猫医療センター神奈川県横浜市中区柏葉にある動物病院で、JR根岸線の石川町駅と山手駅の間のとても閑静な住宅街の中に位置しています。
院長を務める上田先生はとても大らかで笑顔のステキな方で、取材に伺った際にはこちらの病院で行われている治療のことや飼い主さまと動物たちとのお付き合いの中で気を付けていることなど、様々なお話を聞かせていただきました。
「動物医療は悲劇やホラーではなく喜劇。結果をハッピーなものにできるように。」と、映画に例えてお話しされていた様子からは、地域の飼い主さまの強い味方になっていただけると感じました。
中区近辺で動物病院をお探しの飼い主さまに、自信を持ってオススメできる病院です。
明るい気持ちを感じてもらえる動物病院
こんにちは。神奈川県横浜市中区柏葉にある横浜山手犬猫医療センターの院長、上田 一徳です。
現在は、動物との暮らしを楽しむ飼い主さま多く、その皆さま一人一人が動物を本当に大切にされていることと思います。もちろん当院でも日々の診察に取り組む中で、飼い主さまの獣医療への意識や期待の高さを実感する機会は多くあります。
横浜山手犬猫医療センターでは治療を行う際、動物たちはもちろん飼い主の皆さまにも明るい気持ちで病院を後にしていただけるよう心掛け、飼い主さまが思い描く「動物との楽しい生活」をより良いものにするお手伝いをさせていただいています。
特に初めて病院にお越しの方には、様々な不安もあるかもしれませんが、お話を伺い疑問や不安を解消し、動物医療を通してこの地域に少しでも貢献が出来ればと思っています。
どうぞお気軽にお越しください。
横浜山手犬猫医療センターの施設紹介
-
ホームドクターとして、地域に根差した獣医療を
2011年の開業以来一貫して、地域の皆さまに満足いただける獣医療の提供を目指し、日々の診療に取り組んでいます。当院では様々な専門性の高い治療を行っていますが、あくまでホームドクターとしての立ち位置を心掛けて、得た知識を私たちの手の届く範囲で日々の治療に還元し、この病院を訪れる方に満足していただきたいと考えています。
そのためにも、ワンちゃんネコちゃんの様子に異変を感じたら、まずは病院に来てお話を聞かせてください。大切な動物が病院にかかる際、何をされているかわからないと飼い主さまの不安も一層大きくなるのではないかと思いますので、当院で行う診療・処置は、なるべく飼い主さまに見えるように行っているほか、ご希望の方には別室から手術の様子もご覧いただけます。
間近で見られるとほんの少しだけドキドキしますが・・・(笑) -
横浜山手犬猫医療センターの特徴
各科の認定医による深さを追求した診療
当院では外科、循環器科、皮膚科、免疫科に関して、それぞれの認定医の獣医師がより専門性を持った治療を行っています。
多くの獣医師の先生が同じ気持ちだとは思いますが、私たちは飼い主さまの希望にお応えしたい一心で日々様々な勉強をしています。しかし全科で診療を行う獣医療の場合は一人一人の勉強量では全ての分野に関して深さを追求した範囲まで見識を網羅することは非常に困難です。それゆえ、一人一人がそれぞれの分野に範囲を絞り、より専門的な治療を行えるよう研鑽を積んでいます。
当院の場合は基本的にこの病院で診療を行う院長が皮膚科、免疫科(資格合格)、副院長が外科全般を担当し、ホームドクターとしての一般診療に加え、認定医としての医療も行っています。循環器科を受け持つ先生は月に二回のみ診察を行っておりますので、受診をご希望の際はお問い合わせください。 -
再生医療について
当院で行っている獣医療の中に再生医療と呼ばれるものがあります。聞きなれない方も多いと思いますが、大まかに説明すると、対象となる動物自身の細胞を利用する治療です。その目的は大きく分けて椎間板ヘルニアなどの身体の損傷の治癒と、腫瘍(がん)の進行の抑制です。
近年発展を遂げてきた分野であるため、未だはっきりとした効果のエビデンスはありません。幹細胞を用いた治療では、脊髄損傷や難治性の腸炎など治療困難な症例に対しての援護射撃となる効果を期待します。腫瘍疾患では、リンパ球を増殖し活性化することで所謂個体の免疫力を高めることを期待いたします。がんの基本的治療である、外科、抗がん剤、放射線などを一通り考慮し、実施された上にプラスαで行う治療であり、動物のQOLをあげるために何か手助けをしてあげたいという方に勧めています。
-
飼い主さまの様々な要望にお応えするために
ジェネラリストとしての立ち位置
専門性を持ちながらも、現在のように全科で診察を行っているのは、念頭に置いているホームドクターという立ち位置としての考えに加えて、より多くの飼い主さまの要望にお応えしたいという気持ちが根底にあります。
地域に根付いた診療を行うように病院をフィットさせていったのが今の形であり、第一に考えるべきは飼い主さまと動物たちの希望一つ一つに丁寧に応えていくことであると考えています。 -
さらに満足していただける環境を目指して
先述したように飼い主さまの要望にお応えすることを考えた場合、今後取り入れていくべきはCTの導入と時間外の診療だと思っています。この二つを取り入れることが出来れば、この病院が位置するエリアで動物と暮らす飼い主の皆さまに、さらにご満足していただけると感じています。
特に時間外の対応についてはその思いが強く、そういったプリミティブなご要望に対しては、今後積極的に対応できるようにしていきたいと思っています。
横浜山手犬猫医療センターへの口コミ
-
投稿者さん /60代 犬 不明
3 2023/12/08雰囲気: 3 接客/サービス: 2 待ち時間: 4 清潔感: 4 治療の満足度: 2 47人変わった
-
おてんば茶子さん /60代 犬 メス
5 2023/12/01雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 24人乳癌手術後、すこぶる元気になりました
ご報告をしたくて、投函しました
乳癌の手術をこちらの病院でお世話になりました
歩くのもままならず、どんどんガリガリに痩せての手術でしたが、手術後は、ご飯も食べ、歩行もでき、体重も増え、元気なワンコになりました
院長先生、麻酔科、スタッフの皆さんに心から感謝します
先日16歳と数ヶ月で、ワンコの大往生で、腕の中で眠りにつきました
この病院で、手術をして頂けた事に、本当に感謝の思いです
ありがとうございます
横浜山手犬猫医療センターの基本情報
住所 | 〒231-0866 神奈川県 横浜市中区 柏葉27-4アーバンヒルズ1F | ||
---|---|---|---|
アクセス |
JR根岸線石川町駅から徒歩約13分 横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅からバス約15分 JR根岸線山手駅から徒歩約15分 ブルーライン伊勢佐木長者町駅から徒歩約18分 ※コインパーキング3台あり |
||
電話番号 |
0066-9802-971513
|
||
施設情報 |
当日対応OK/コインパーキング/爪切りサービス/空気清浄機/女性医師の在籍/入院設備あり/マイクロチップ対応/駐車場あり
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー | ||
得意診療領域 | 整形外科系疾患 / 循環器系疾患 / 皮膚系疾患 / 筋肉系疾患 / アレルギー | ||
治療台数 | 2台 | 診察室 | 2室 |
一押しの治療機器 | 整形外科器具 | 駐車場台数 | 8台 / コインパーキング 3 |
待合室席数 | 10席 | 獣医師人数 | 男性 5人 女性 1人 |
クレジットカード | VISA/マスター/JCB/アメックス/その他/ |
保険対応 | アニコム/アイペット/ペット&ファミリー |
来院比率 | 犬:70% 猫:30% | 代表者名 | 上田 一徳 |
※循環器科は、第1、第3木曜日20:30-22:30の間で予約診療が可能です。