はじめて行く動物病院でした。
待ち時間少なく、呼ばれましたが、院内は清潔で犬猫の待合いが分かれてる点も良かったです。
診察では、普段の生活での気になる点も聞いてくださり、その上で診察を進めてくださったので安心できました。とても良かったです。
今回はワクチン接種で伺いましたが、普段のかかりつけ病院にもしたいと思えるところでした。
KASA動物病院カサドウブツビョウイン |
愛知県 名古屋市南区 前浜通3-28
東海道線笠寺駅から徒歩約9分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット/ モルモット/ ハリネズミ
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | × | ● | ● | ● | ● | ● | ☆ | × |
15:30 ~ 19:00 | × | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
☆ 日曜日は 9:00~12:30 となります。
◇月曜以外の祝日は通常受付いたします。
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
KASA動物病院への編集部紹介コメント
KASA動物病院は、愛知県名古屋市南区前浜通にある動物病院です。JR東海道本線笠寺駅から徒歩9分、名古屋市営バス南区役所停留所から徒歩1分ほどの場所にあります。駐車場が完備されていますので、お車でのご来院もスムーズです。2017年9月の開業から、広く一般診療を中心に、皮膚・腫瘍・歯科治療にも注力されています。やさしい診療で地域に暮らす動物たちがいつでも安心して訪れていただくことを目指す、新しい“町のホームドクター”です。
動物も飼い主さまも安心して来ることができる、やさしいクリニックを目指しています
こんにちは、愛知県名古屋市南区前浜通にあるKASA動物病院院長の杉山俊介です。当院は2017年9月に南区役所の向かいに開院いたしました。開院以来、広く一般診療を行うクリニックとして、地域に暮らす犬・猫を中心に、ウサギ・フェレット・ハムスターといったエキゾチックアニマルを診療しています。動物たちにとって、いつもと違う慣れない場所である病院にやってくること自体が大きなストレスであると言っても過言ではありません。だからこそ、クリニックにやって来た動物たちが、リラックスした気分で安心して診察を受けていただけるように、“やさしい診療”を心がけています。できるだけ痛みや体への普段が少ない診療を心がけるのはもちろん、少しでも落ち着いた気分で過ごしてもらえるように配慮しています。また、飼い主さまに納得いただける治療を提供していくために、インフォームド・コンセントを積極的に実施しています。地域の動物たち、飼い主さまたちが安心して来ることができる、心から満足いく治療を受けていただけるクリニックを目指しています。
KASA動物病院の施設紹介
-
いつでも安心して来院できるホームドクターを目指して
猫専用の待合室や入院室など、動物たちに配慮した環境をご用意
当院では、来院した動物たちが落ち着いて診療・治療を受けていただける空間づくりを心がけています。例えば、環境の変化に大きなストレスを感じる猫には、少しでも居心地よくリラックスして過ごせるよう、専用の待合室をご用意しています。また、室内は防音工事が施されており、空気清浄機についても作動音が小さなものを導入するなど、細部までこだわっています。また、診察室や入院室に関しましても、猫用と犬・その他の動物用に分けており、全体的に猫に配慮した作りになっているのが特徴の1つです。
-
インフォームド・コンセントの実施で、納得いただける医療を提供いたします
動物の病気治療を進めていくうえで、最も大切なことは、飼い主さまにしっかりとご納得いただくことと感じています。スムーズに治療を進めていくためには、飼い主さまのサポートが必要不可欠です。そのため、どのような治療をしていくのか、飼い主さまにきちんとご説明することが大切だと感じています。できる限り丁寧にわかりやすい表現でお伝えすることで、飼い主さまの理解を促し、心から満足いただける治療をご提供いたします。
-
病気の早期発見・早期治療を心がけることが大切です
気になる症状や様子がある時は、早めの受診をおすすめいたします
「ウチの子、何だかいつもと違う…」、ペットに関してそのように感じることがあれば、様子見せずに、できるだけ早めの受診をおすすめいたします。動物たちも、私たち人と同じように、病気をきちんと治していくためには、早期発見・早期治療が何よりも大切です。ペットといつも一緒に過ごしている飼い主さまが「おかしい…」と感じる時は、ペットに何かしらの異変が起こっている可能性が高いと言えます。早く見つけて少しでも早く治療を始めれば、治療期間も短く、結果的に治療費を安く抑えることも可能です。ペットの気になる症状は、ぜひお気軽にご相談ください。もちろん、電話相談のみでも結構です。
-
各種予防摂取や年1度の健康診断がおすすめです
当院では、飼い主さまの大切な家族の一員であるペットを病気から守るため、各種予防診断の実施と年に1回の健康診断をおすすめしています。
特に6歳を超えるシニア犬になったら、気になる症状がなくても、健康管理のために健康診断をおすすめいたします。レントゲンや尿検査、血液検査など、クリニック内ですぐに結果がわかる検査もありますので、ご相談のうえお試しください。検査の結果、より詳細な検査が必要だと感じた時、専門の医師による診断を仰いだ方がいいと感じた時には、飼い主さまのご希望を考慮しながら、大学病院や二次診療のクリニックへのご紹介も可能です。また、猫の中で、外の出かけることがある子は、ノミやダニ、感染症にかかる場合もありますので、注意が必要です。
病気予防の観点から、避妊・去勢手術をおすすめしています
犬・猫共に、子どもを産ませる予定がない子には、病気を予防するために、避妊・去勢手術をおすすめしています。特に猫の場合、そのままにしておくと、乳がんにかかるリスクが高くなります。その他、子宮や前立腺の病気などを防ぐことに繋がりますので、病気予防のためにおすすめいたします。しかしながら、健康な体に全身麻酔での手術を行うことやホルモンバランスの変化による体重の増加といったデメリットもあります。メリット・デメリット共にご説明させていただきますので、避妊・去勢手術をご検討の場合はお気軽にご相談ください。
-
ペットのためのホテルや、トリミングサロンもご用意しています
犬・猫で分かれた、ご利用しやすいペットホテル
当院では、犬・猫用のペットホテルと、犬のトリミングサロンもクリニック内に併設されています。ホテルは犬用・猫用と場所を分け、さらに防音を施しているため、ストレスの少ない環境で過ごしていただけます。特に猫のホテルは、2つの部屋が繋がった大部屋のご用意もありますので、ご希望に応じて、お部屋を繋げて同じ空間でのお預かりも可能です。
-
防音にもこだわり、ストレスの少ないトリミングを心がけます
犬のトリミングサロンは、犬とその他の動物たちの待合室の横にあり、ガラス張りのお部屋になっています。トリミングサロン室内は防音になっていますので、作業の音や犬の声などが待合室に届かないよう配慮しています。また、犬へのストレスを軽減するため、ドライヤーは現行商品の中で最も音の小さいものを採用いたしました。アレルギーや皮膚炎の治療、お肌の状態を整える目的でのシャンプーもご用意していますので、お気軽にご利用ください。
-
飼い主さまへお伝えしたいこと
健康管理のためにも、安全性の高いフードを選んであげましょう
動物たちが食べるフ―ドは、どこで、何を基準に選んでいますか。例えばホームセンターなどの量販店に行くと、様々なペットフードが並んでいます。犬種や年齢、用途に応じたものもあり、どれを選べばいいのか迷ってしまう飼い主さまもいらっしゃるでしょう。私たち人と同じように、もちろん動物たちの体も食べたものでできています。だからこそ、フード選びには配慮が必要です。
例えば、難治性の皮膚炎を患っている犬の食事を、その子の体に合った、安全性が高いと思われる材料で作られているフ―ドに替えたことで、皮膚炎やアレルギー症状が抑えられることもあります。どんなフードを選べばいいか迷ってしまうときには、ぜひご相談ください。その子の体格や年齢、体質を考慮しながら適切なものをご提案いたします。 -
動物たちへの適切な理解を進めましょう
犬や猫などのペットを飼うということは、これからその子との長いお付き合いが始まるということです。お互い仲良く健康で暮らしていくためには、相手のことをよく知ることが大切です。市販の飼育本を読んだり、獣医師に聞いたりしながら理解を深めていきましょう。その中で注意をして欲しいのが、インターネットの情報です。多くの情報が溢れているネットでは、適切でない情報が掲載されていることも時にはあります。何かを調べるときは、まず信頼できる情報かどうかを考える習慣を身につけることが大切です。
また、ペットとのお付き合いと一緒に始まるのが、動物病院とのお付き合いです。ペットの病気や健康診断、困りごとの相談にも応じてくれる、自分と相性の良い動物病院を探しましょう。
当院も、数ある動物病院の中から、選択肢として選んでいただけるように、飼い主さまのニーズに応えられる医療機関でありたいと考えています。
KASA動物病院への口コミ
-
投稿者さん /30代 犬 オス(去勢済み)
5 2023/08/04雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 43人親切な先生でした
-
むーらぶさん /30代 犬 オス(去勢済み)
5 2023/08/04雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 39人清潔な病院で優しい先生でした
はじめて、ワクチンの接種でお伺いしました。
院内は清潔な雰囲気で、ネコと犬の待合い場所も分かれており、うちの子は臆病なので、助かりました。
時間帯もあるでしょうが、待ち時間少なく、呼ばれました。
診察していただき、過ごしてる上で不安な点なども聞いてくださり、対処法なども教えてくださりました。優しくも、腕の良い先生なのかなぁと感じました。親切な感じもあり、とても満足でした。また機会があれば伺いたいです。
KASA動物病院の基本情報
住所 | 〒457-0058 愛知県 名古屋市南区 前浜通3-28 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
東海道線笠寺駅から徒歩約9分 名鉄名古屋本線本笠寺駅から徒歩約7分
|
||
電話番号 |
0066-9802-971565
|
||
併設施設 | ペットサロン / ペットホテル | ||
施設情報 |
当日対応OK/爪切りサービス/空気清浄機/入院設備あり/マイクロチップ対応/駐車場あり
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/腫瘍 | ||
治療台数 | 3台 | 診察室 | 3室 |
一押しの治療機器 | マイクロバブル / ゴルツチップ | 駐車場台数 | 6台 |
待合室席数 | 13席 | 獣医師人数 | 男性 1人 |
クレジットカード | VISA/マスター/JCB/アメックス/その他/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
代表者名 | 杉山 俊介 |
動物取扱業の登録情報
第一種動物取扱業の種別 |
保管 |
---|---|
登録番号 |
290596 |
登録年月日 |
2017年08月01日 |
登録の有効期間の末日 |
2027年07月31日 |
動物取扱責任者の名前 |
杉山 俊介 |