リリー動物病院リリードウブツビョウイン |
愛知県 知多郡 阿久比町大字植大字大坪15-1
名古屋鉄道河和線植大駅から徒歩約5分
犬/ 猫
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢/その他
- 土曜日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
15:00 ~ 17:00 | ● | ● | ● | × | ● | × | × | × |
予約制になります。
※東洋医学は水曜日のみです。
- 施設からのお知らせ
-
◇小動物も診療しております。
(動物種と症状によっては、対応致しかねる場合もございます。)
リリー動物病院への編集部紹介コメント
リリー動物病院は知多郡阿久比町にあり、名鉄河和線の植大駅から徒歩5分ほどの便利な場所に位置し、駐車場も完備しています。1994年の開院当初から変わらず、“今、目の前にいる子にとって一番良いと思われる治療をしていく”という姿勢を大切にされており、地域に長く愛されています。
院長の工藤先生は、動物の身体全体のバランスを整えることで症状の改善を目指す東洋医学にも力を入れており、水曜の診察日には鍼・灸や、経絡・ツボを刺激して体調を整える推拿(すいな)を行っています。西洋医学と東洋医学双方の長所を取り入れた診療を行ってくれるリリー動物病院は、一般的な病気や怪我のお悩みだけでなく、症状の改善が見られずに悩んでいるペットや高齢な子にとっての光明ともなるでしょう。
女性獣医師3名のリラックスいただける環境にて、西洋医学と東洋医学の両面でサポート
こんにちは、知多郡阿久比町にあるリリー動物病院の院長、工藤 ゆり子です。私を含めて3名の女性獣医師が診察にあたっており、飼い主さまにリラックスしていただけるように温かな接遇を心がけています。診察室で医師を前にすると緊張して大事なことを話し忘れてしまうという飼い主さまもみえるかもしれませんが、そういった心配は無用。 “心身一如”=心と身体は繋がっているという考え方に基づき、問診の時間をとても大切にしています。
人間も動物も心と身体は繋がっており、目の前に現れている症状の向こう側に、何か心理面に影響を与えるような生活の状況が隠れている場合も多いです。お話に耳を傾けしっかりと寄り添いながら、西洋医学と東洋医学という幅広い選択肢の中から最善のものを判断し、大切な動物たちの症状の改善に一緒に誠心誠意取り組みます。
リリー動物病院の施設紹介
-
より良い治療を実現するために ~“わかりやすい説明”を心がけて診療にあたります~
予約制を導入。一人ひとりに十分な時間をかけて診療を行っています
症状を丁寧に説明させていただき、十分にご理解いただきながら診療を進めていくためにも、時間が必要になる場合もございます。また、どんな子にとっても待合室での待ち時間はなるべく減らしたいもの。そのため、当院では予約制を導入しております。
誠実で丁寧な診察とできる限りお待たせすることのない対応を心がけておりますので、受診の前にはご予約をお取りいただけるようにお願いいたします。 -
手術・検査機器も充実、外科にも対応しています
消化器や泌尿器などの内臓組織を対象とした軟部外科を中心に外科にも対応。またエコーや血液検査機器、心電図、デジタルレントゲンなどの検査機器を充実させ、精密な診断を大切にし、術後の経過にも細心の注意を払い、入院室には自動点滴装置を備えています。
腫瘍の疑いなど、CTやMRIを用いた高度な検査が必要な場合には、提携している高度医療機関をご紹介致します。
飼い主さまにしっかりと“残る言葉”で“わかりやすい説明”を心がけて診療にあたります
当院では、ワンちゃん、ネコちゃんのご家族である飼い主さまにしっかり寄り添った治療を行っていくために、専門的な知識がなくてもご理解いただける説明を心がけています。飼い主さまが“どのような治療を受けるのかよくわからない”状態では、飼い主さまの気持ちに寄り添っていくことはできません。情報をチョイスしてシンプルな表現や説明用のツールを使うことで、症状や治療内容の深い理解と大事なポイントをしっかり頭に残していただけるように努め、どんなご質問、ご相談にも充分に時間をかけて説明を尽くしてまいります。
女性獣医師3名体制。症状や日頃の様子など何でも気軽にお聞かせください
在籍する獣医師は3名とも女性。柔らかな雰囲気の中で、ワンちゃん、ネコちゃんの症状や日頃の様子などを飼い主さまから詳しくお伺いしています。何気ない会話の中から治療のきっかけが見つかる場合もありますので、何でもお聞かせください。目の前にいるワンちゃんやネコちゃんの症状の向こう側=飼い主さまとペットの普段の生活や環境の変化に気をつけながら伺うことで、症状を改善に向かわせるヒントが得られることもあります。
また飼い主さまがリラックスされていれば、動物たちにとっても心地よい場所に。病院へ行くたびに怯えた様子を見せていた子が、ここでは非常に落ち着いてくれたという、嬉しいお声もいただいています。 -
治療の選択肢を増やす、東洋医学 ―鍼・お灸・推拿(すいな)
一部分ではなく、身体全体のバランスを整えることで改善を目指す
動物病院での一般的な治療である西洋医学に加えて、2006年から中国伝統医学(中医学)に基づく東洋医学を取り入れた治療を行っています。東洋医学の特徴は、薬に頼りすぎることなく、動物たちの持つ“自然治癒力”を引き出して、緩和や改善を目指す点。ワンちゃんやネコちゃんの身体全体のバランスを整えながら治療を行っていきます。
例えば、同じ病気であっても、その病気を引き起こした原因はそれぞれ違います。体質や体力についてもそうです。だから同じ症状であっても治療方法はそれぞれに異なる(同病異治)のです。また、まったく違う症状・病気であっても同じ治療法が用いられる(異病同治)こともあります。
このため、飼い主さまのお話にじっくりと耳を傾けてその子の状態をていねいに確認し、その子に合わせた“オーダーメイド”のような治療を行います。
大切な動物たちが良い状態をキープしていくために、ぜひ一緒に頑張りましょう。 -
長引く症状にお悩みの方のセカンドオピニオンでのご来院も多数
西洋医学的治療ではなかなか症状の改善が見られなかったり、化学的な薬剤の副作用に不安のある方などにとって、東洋医学による治療はぜひ検討していただきたい選択肢です。ぜひお悩みをお聞かせください。
東洋医学による診療は水曜のみとなります
東洋医学による診療は、専門の技術と知識を学んだ院長が担当致しますが、2016年より名古屋市に「リリー動物病院東洋医学クリニック」を開院し兼務しておりますため、リリー動物病院での東洋医学の診療は水曜のみとなります。ご希望の際には必ずご予約の上ご来院いただけますようお願いいたします。
-
ホテルでのお預かりを実施。1時間から可能です
体調の変化に即座に獣医師が対応、万全の体制を整えています
飼い主さまのご希望に応じて、ワンちゃんやネコちゃん、ウサギやフェレット、ハムスターや鳥類などさまざまな動物たちをホテルでお預かりしています。1時間からの短時間のお預かりにも対応可能です。院内でお預かりしていますので、体調に変化があった場合などにも獣医師が即座に対応する万全の体制を整えています。ワンちゃんの中には環境の変化に慣れずに鳴き声をあげたりする場合もありますが、リラクゼーション作用のあるCDをかけることで、多くのワンちゃんは落ち着いて過ごしてくれます。
リリー動物病院の基本情報
住所 | 〒470-2216 愛知県 知多郡 阿久比町大字植大字大坪15-1 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
名古屋鉄道河和線植大駅から徒歩約5分 名鉄河和線半田口駅から徒歩約12分 名鉄河和線阿久比駅から徒歩約22分 名鉄河和線住吉町駅から徒歩約22分
|
||
電話番号 |
0066-9802-970383
|
||
併設施設 | ペットホテル / 一時預かり | ||
施設情報 |
当日対応OK/里子・里親紹介/女性医師の在籍/入院設備あり/マイクロチップ対応/駐車場あり
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/東洋医学/アレルギー | ||
獣医師人数 | 女性 3人 | クレジットカード | VISA/マスター/JCB/アメックス/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
来院比率 | 犬:65% 猫:30% 鳥類:5% |
代表者名 | 工藤 ゆり子 |
(動物種と症状によっては、対応致しかねる場合もございます。)