以前から歯科治療ではお世話になってましたが、今回は別病院でのセカンドオピニオンでお世話になりました。分かりやすく安心感の説明で治療方針に納得することができました。できればこちらの病院で継続できればと思いました。先生は勿論ですが、受付や看護師の方も感じが良く素晴らしいです。特に歯科治療に関してはお勧めです。
-
24時間
受付ネット受付
-
無料電話
電話受付
0066-9803-147631
はちや動物病院ハチヤドウブツビョウイン |
東京都 中野区 新井1-1-17
中央本線中野駅から徒歩約11分
犬/ 猫
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢/健康診断
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | × | ● | × | × |
- 施設からのお知らせ
-
【当院の感染症対策】
マスクの着用、手指のアルコール消毒、院内の消毒、換気
はちや動物病院への編集部紹介コメント
はちや動物病院は中野区新井にある動物病院です。JR中野駅北口より徒歩11分ほど。1台分の駐車場があり、満車の場合は近くにコインパーキングもあります。
早稲田通りを曲がって薬師柳通りに入って少し歩くと、和風モダン調な看板が目に入ります。ガラス張りで院内の様子が分かるので、初めてでも安心感があります。
「地域密着のホームドクターとして最良の治療方針をご提案したい」という院長の蜂屋先生。土曜日は終日、日曜祝日も午前中は診察をしてくださるので、平日に時間を取りにくい飼い主さまも通いやすい点がうれしいですね。
中野区及び周辺エリアの飼い主さまに、ぜひおすすめしたい動物病院です。
地域の犬猫たちのホームドクターを目指して
こんにちは。中野区新井にある、はちや動物病院の院長 蜂屋 由夫です。
当院は2020年9月7日に開院いたしました。
私は当院を、地域のホームドクターとして、ワンちゃんやネコちゃん、そして飼い主さまの気持ちに寄り添い皆さまにとって安心して通える場所にしていきたいと考えております。ワクチンやフィラリアなどの予防医療、避妊・去勢手術をはじめ、内科から外科まで幅広い診療科に対応いたします。もちろん、二次診療施設や専門医との連携も取りながら、その子にとって最良の治療ができるようサポートさせていただきます。
当院前は歩道も広いので、お散歩がてら覗いていただければと思います。些細なことでもご相談ください。
はちや動物病院の施設紹介
-
歯科診療に力を入れています
当院は全科診療及び予防医療に対応しておりますが、歯科治療については特に知見があります。例えば人間にとっても身近な歯周病ですが、犬猫もお口のケアをしないと歯周病にかかるのです。現に2歳までの犬猫の80%以上は歯周病であるといわれており、みなさんの愛犬・愛猫ちゃんにとっても無関係ではありません。
当院は専門的な診断と治療を行っております。近隣の飼い主さまはもちろんですが、お口の問題でお悩みの場合は遠方であってもぜひご相談ください。 -
歯周病は予防が大切です
歯周病は悪化すると歯が抜け落ちたり、ひどい時には下顎が骨折したりしてしまうこともあります。また、歯周病の細菌が炎症部分から血管に入り込み、心臓病をはじめ全身の疾患を引き起こす危険性もあります。
歯石や歯垢が付着していても軽度の歯周病であればスケーラーによる歯石除去とクリーニングで対応できますが、重度になると痛みや出血を伴うこともあり、治療法も抜歯する以外に選択肢がなくなってしまう場合もあります。
歯周病は早期治療が大切です。定期的にメンテナンスすることをおすすめしています。 -
きちんとした治療のために
ワンちゃんやネコちゃんは歯科治療中にじっとしていることはできません。そのため、意識があるなかできちんとした口腔内の治療を行うことは困難です。麻酔をかけずにスケーリングを行う場合、歯周ポケット内の汚れなどは完全に取り除くことができません。逆に無麻酔での治療は予期せぬ事故の発生や、恐怖や痛みを与えたことで処置後に口を触らせてくれなくなるといった弊害を引き起こす可能性があります。
当院ではきちんと治療を進めるためにも全身麻酔をかけての口腔内治療をおすすめしています。とはいえ「麻酔」と聞くと不安もあると思います。ご不安なこと、ご心配なことがありましたらご相談ください。 -
お口の中もチェックしてあげて下さい
歯周病以外にもお口のトラブルや病気はたくさんあります。
日頃から自宅でのデンタルケアを習慣づけることで、歯周病の予防はもちろん、口腔内の腫瘍などの発見も早くなります。
愛犬・愛猫ちゃんのお口の触り方から、日々のデンタルケアについてもお気軽にご相談ください。
はちや動物病院への口コミ
-
なないろさん 犬 メス(避妊済み)
5 2025/03/02雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 5人親身で説明も丁寧
-
さん 猫 オス(去勢済み)
5 2023/09/13雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 30人信頼のおける先生です
今回は猫の結膜炎でお世話になりました。
保護猫を多頭飼育しており、ケージへ入れて連れて行くのが、暴れて難しい時があります。キャンセルしたこともあり、とても申し訳ないのですが、よく理解してくださり、動画や写真でも診断いただけるので、とても助かっています。とはいえ、連れて行って直接診ていただくのがベストと思いますので、頑張って連れていけるように努力したいと思います。これからもお世話になります。
はちや動物病院の基本情報
住所 | 〒165-0026 東京都 中野区 新井1-1-17 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
中央本線中野駅から徒歩約11分 総武線中野駅から徒歩約11分 東京メトロ東西線中野駅から徒歩約11分 コインパーキングあり |
||
電話番号 |
0066-9803-147631
|
||
施設情報 |
当日対応OK/コインパーキング/里子・里親紹介/空気清浄機/入院設備あり/マイクロチップ対応/駐車場あり
|
||
得意診療領域 | 脳・神経系疾患 / 消化器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 整形外科系疾患 / 感染症系疾患 / 中毒 / 眼科系疾患 / 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 耳系疾患 / 寄生虫 / 心の病気 / 皮膚系疾患 / 呼吸器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 筋肉系疾患 / 生殖器系疾患 / 腫瘍 / アレルギー / 歯と口腔系疾患 | ||
治療台数 | 2台 | 診察室 | 2室 |
駐車場台数 | 1台 | 待合室席数 | 4席 |
待合室設置物 | 雑誌 | 獣医師人数 | 男性 1人 |
保険対応 | アニコム/アイペット |
代表者名 | 蜂屋 由夫 |
動物取扱業の登録情報
第一種動物取扱業の種別 |
20東京都保第006875号 |
---|---|
登録番号 |
保管 |
登録年月日 |
2020年08月20日 |
登録の有効期間の末日 |
2025年08月19日 |
動物取扱責任者の名前 |
蜂屋由夫 |
マスクの着用、手指のアルコール消毒、院内の消毒、換気