ある日急に元気がなくなり食べなくなりふらつき出した愛猫。夜間に伺いました。とても細かく丁寧に説明して頂き、思ったより重篤であることを理解し、おまかせしました。結局翌朝逝ってしまいましたが、とても気持ち良い対応とお気遣いを頂き、こちらで診て頂いて本当に良かったと思いました。
首輪もしたことないのに可愛い飾りもつけてもらって、本人も喜んでいると思います。
ありがとうございました。
横浜動物救急診療センターヨコハマドウブツキュウキュウシンリョウセンター |
神奈川県 横浜市南区 前里町1丁目25 2階
京急線黄金町駅から徒歩約1分
犬/ 猫
救急診療
- 夜間診療
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
- 救急診療
- 現在営業中
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00:00 ~ 24:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
24時間年中無休
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
横浜動物救急診療センターへの編集部紹介コメント
横浜動物救急診療センターは横浜市南区で2022年6月に開業された動物病院で、黄金町駅から徒歩1分ほど、平戸桜木道路沿いにあります。横浜市で数少ない24時間対応の動物病院として緊急性のある症状への対処に特化した環境を整えておられ、深夜帯はもちろん、早朝、日中かかりつけの動物病院の休診時間中など、どんな時でもご相談いただけます。
院長を務める杉浦先生を筆頭に先生方は夜間医療施設での勤務経験が豊富で、取材の際には「飼い主さまが緊急だと思えば、それは緊急の症状です。暮らしを共にする動物に異変を感じた時は、迷わず相談していただきたいです」と、頼もしいお話を聞かせていただきました。
横浜市、特に南区近辺で、いざという時に頼りに出来る動物病院をお探しの飼い主さまに、自信を持ってご紹介できる病院です。
無獣医時間をカバーする、24時間対応の動物病院
こんにちは。横浜市南区にある横浜動物救急診療センターです。
当院は主に犬猫を対象とした救急診療に特化した施設で、横浜市の規模に対して貧弱であった夜間の小動物救急体制を整え、病気や事故にいつでも対処できる環境を作るべく2022年6月に開院いたしました。
年々逼迫する横浜地域の小動物救急体制を少しでも支えられるよう、国内の救急獣医療の発展に少しでも貢献できるよう尽力します。かかりつけ動物病院の休診日や夜間の無獣医時間に、愛犬・愛猫に異変があった際はお気軽にご連絡ください。
横浜動物救急診療センターの施設紹介
-
素早い診断と治療
ご来院の際には素早くかつ要点を抑えて緊急度の選別と診断を行い、救急動物病院出身の経験豊富なスタッフが直接指導する獣医療チームが診療に当たります。正確な診断のためにも、ご利用の際は普段服用している薬や治療中の病気の内容がわかるもの、便・尿・吐しゃ物などの診療の一助になるものなど、その子の状態について出来る限りの情報をご提供ください。
-
救急医療のための環境
治療機器をはじめ、導線を意識した間取りや広く見通しの良い処置室など、当院は救急医療に特化した環境を整えており、少人数で素早く的確なチーム医療を提供いたします。
心肺蘇生・重症管理・緊急手術や内視鏡など、全科で幅広いご相談にお応えしているほか、
予後の管理についてもかかりつけの病院と連携し、スムーズな引き継ぎ・情報提供を行います。 -
注意事項
※ワクチンや避妊・去勢手術等の予防業務・健康診断・ペットホテル・トリミング・フード販売は行いません
※ご来院時に、飼主様の身分証明書 / 動物保険の保険証(アニコム・アイペット・ペット&ファミリー)をお持ちください。
※エレベータ前に緊急駐車スペースを設けています。お急ぎの場合にご利用ください。(通常時のご利用はご遠慮いただいております。)
※検査料・疾患別費用とは別に固定の診察費を頂戴しております。(診察終了時または退院時の一括清算をお願いしております)
横浜動物救急診療センターへの口コミ
-
投稿者マカロンさん /60代 猫 メス(避妊済み)
5 2024/12/22雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 36人感謝です
-
投稿者さん /50代 猫 オス(去勢済み)
5 2024/05/10雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 102人このご恩は一生忘れません
4月のある朝、普段と変わらない様子だった愛猫。
何の疑いもなく出社し、いつもの様に仕事をしていた時、「叫びながら足を引きずっている!!!早く帰って来て!!!」と家族から連絡が入りました。
最初は骨折を疑いましたが、説明を聞くうちに命が危ないと感じ急いで帰宅しました。
その日はかかりつけ医がお休みであった為、隣町の365日対応の病院へ連れて行きました。
ここで何とかなるだろうと思っていましたが、診察の結果は早急に詰まっている血栓を溶かす必要があり、うまくいかなかった場合は足を切断する可能性もある事、さらに最悪の場合の説明も聞き、私の頭の中は動揺と絶望と不安でパニックになりました。
とにかく可能性が少しでもあるなら、先生がすすめて下さったこちらの病院に行こうと約30キロの道のりを急ぎました。
病院に着いたと同時に迅速な対応をしていただ事、処置後の担当医の寄り添った説明に安心してお任せできると感じました。
ただ、帰宅したその晩、愛猫の病状(血栓狭窄症、心臓肥大、肺水腫)を検索したところ、恐ろしい情報の多さに最悪の場面がよぎり、ただただ恐怖にかられました。
その為、翌日はタクシーで病院に向かい、このまま連れて帰りたいと心情を吐露しました。
お忙しいにもかかわらずそんな時でも担当医の方は、丁寧で冷静な説明をして下さったので我に返ることができました。不安になる飼い主に対しても優しく対応していただいた事で、心が救われたのです。
そして、4日後に無事に退院する事ができました。本当に嬉しくて夢の様でした。
何気なく過ぎる日常は当たり前ではなく、感謝すべき尊い時間だと身に沁みた日でした。
おかげ様で今は元気になり、兄弟猫と軽い取っ組み合いもできるほどになりました。
院長先生や担当医の方はじめスタッフ皆様、このご恩は一生忘れません。
昼夜問わず、本当に大変なお仕事をして下さりありがとうございます。
皆様のご多幸とご健康をお祈り申し上げます。
横浜動物救急診療センターの基本情報
住所 | 〒232-0004 神奈川県 横浜市南区 前里町1丁目25 2階 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
京急線黄金町駅から徒歩約1分 横浜市営地下鉄阪東橋駅から徒歩約5分 病院の1Fがコインパーキングとなっておりますのでそちらお使いください。 |
||
電話番号 |
0066-9809-663588
|
||
施設情報 |
当日対応OK/空気清浄機/入院設備あり/駐車場あり
|
||
診療領域 | 脳・神経系疾患/消化器系疾患/中毒/循環器系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患 | ||
治療台数 | 3台 | 診察室 | 3室 |
待合室席数 | 10席 | 獣医師人数 | 男性 5人 女性 1人 |