ご飯の食べが悪くなり、後ろ足がフラフラとおぼつかないため初めて予約しました。
その日に入院となりましたが、エコー画像を用いて丁寧に症状の説明をして下さりました。
6歳ではほとんどかからない病気ゆえとても心配でしたが、面会の際に現在の状態などを細かくご説明してくれ、看護師さんも体調を伝えてくれたので安心感が強かったです。
長い治療が必要な病気ですが、完治するまでここの病院に通い続けようと思います!
青葉どうぶつ医療センターアオバドウブツイリョウセンター |
神奈川県 横浜市青葉区 桂台1-2-10
東急田園都市線青葉台駅北口から徒歩約16分
犬/ 猫
一般診療/抗体検査/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢/その他
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ☆ | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 20:00 | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
☆ 10:00~13:00
- 施設からのお知らせ
-
・当日対応が可能です。
・12:00~16:00のお昼の時間も対応可能です。
お電話でお問合せください。
【当店の感染症対策】
マスク着用・アルコール消毒・換気・空気清浄機
青葉どうぶつ医療センターへの編集部紹介コメント
青葉どうぶつ医療センターは横浜市青葉区にある動物病院で、東急田園都市線の青葉台駅から徒歩16分ほどの場所にあります。専用駐車場が設けられているので、お車でのご来院も便利です。清潔感溢れる明るい院内はワンちゃんとネコちゃんとで診察室や入院室が分かれており、繊細なネコちゃんもリラックスしてくれやすい環境が整えられています。
2次診療施設での勤務経験が豊富な院長の林先生。一般診療はもちろん、整形外科や神経外科、腫瘍外科といった外科診療には特に注力されており、術後のリハビリや日々のケアなどに関しても真摯に対応してくれる大変頼もしい獣医師さんです。気さくなお人柄で、初めて来院される方も何でも相談しやすいと感じました。
横浜市で掛かり付けの動物病院をお探し中の飼い主さまは、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
些細な事も気軽にご相談いただける、民間2次診療施設を目指しています
こんにちは、横浜市青葉区にある青葉どうぶつ医療センターです。
これまで2次診療施設で培ってきた技術や経験を活かして、動物たちの日々のケアから外科診療まで幅広くご相談いただける、地域に根差した動物病院を目指しています。術後のリハビリやセカンドオピニオンも随時承っていますので、動物との暮らしのなかで何かお悩みを抱えている方はお気軽にご相談ください。愛犬愛猫との健やかで楽しい暮らしが少しでも長く続くよう、スタッフ一同真摯にサポートさせていただきます。
青葉どうぶつ医療センターの施設紹介
-
インフォームドコンセントを徹底し、ご家族さまに最適な診療をご提案いたします
治療の効果を十分に発揮させるには飼い主さまのご協力が必要不可欠です。診察の際は飼い主さまのご意向をしっかりと汲み取れるよう努めており、費用面や通院可能な頻度なども考慮しつつ、ご家族の皆さまに寄り添った治療方法をご提案できるよう心掛けています。検査・治療を行うにあたって少しでも不安な事や分からない事がござましたら、どうぞ気兼ねなくご質問ください。
セカンドオピニオンにお越しの際は、これまでの検査や治療内容が分かるものがありましたらご持参ください。
-
-
外科診療には得に注力しています
当院では一般診療に幅広く対応し、なかでも整形外科や神経外科、腫瘍外科といった外科診療には特に力を入れています。また、大学病院や他の2次診療施設との連携も大切に、様々な症状に対処できる体制を整えています。
正確な診断や治療はもちろん整形外科や神経外科に関しては、術後に適切なリハビリを行うことによって早期の回復が見込まれますので、その辺りもしっかりとサポートしていきたいと考えています。ご自宅でできるリハビリ方法も丁寧にレクチャーいたしますので、どうぞご安心ください。
-
-
日々の予防に関しても真摯にアドバイスいたします
動物との健やかで楽しい暮らしを長く続けるためには、病気にならないための予防に日々取り組んでいただく事が大切です。体重をはじめとした全身のチェック、爪切りや肛門腺絞りといった日常のケアに関する啓蒙にも努めています。
また、定期的に健康診断を受ける事で病気の早期発見・治療に繋がるケースが多々あります。若い子であれば血液検査、年齢を重ねた子であればレントゲン写真や超音波検査をおすすめしていますので、ぜひご検討いただけますと幸いです。
-
インフォームドコンセントを徹底し、ご家族さまに最適な診療をご提案いたします
治療の効果を十分に発揮させるには飼い主さまのご協力が必要不可欠です。診察の際は飼い主さまのご意向をしっかりと汲み取れるよう努めており、費用面や通院可能な頻度なども考慮しつつ、ご家族の皆さまに寄り添った治療方法をご提案できるよう心掛けています。検査・治療を行うにあたって少しでも不安な事や分からない事がござましたら、どうぞ気兼ねなくご質問ください。
セカンドオピニオンにお越しの際は、これまでの検査や治療内容が分かるものがありましたらご持参ください。
治療の効果を十分に発揮させるには飼い主さまのご協力が必要不可欠です。診察の際は飼い主さまのご意向をしっかりと汲み取れるよう努めており、費用面や通院可能な頻度なども考慮しつつ、ご家族の皆さまに寄り添った治療方法をご提案できるよう心掛けています。検査・治療を行うにあたって少しでも不安な事や分からない事がござましたら、どうぞ気兼ねなくご質問ください。
セカンドオピニオンにお越しの際は、これまでの検査や治療内容が分かるものがありましたらご持参ください。
外科診療には得に注力しています
当院では一般診療に幅広く対応し、なかでも整形外科や神経外科、腫瘍外科といった外科診療には特に力を入れています。また、大学病院や他の2次診療施設との連携も大切に、様々な症状に対処できる体制を整えています。
正確な診断や治療はもちろん整形外科や神経外科に関しては、術後に適切なリハビリを行うことによって早期の回復が見込まれますので、その辺りもしっかりとサポートしていきたいと考えています。ご自宅でできるリハビリ方法も丁寧にレクチャーいたしますので、どうぞご安心ください。
当院では一般診療に幅広く対応し、なかでも整形外科や神経外科、腫瘍外科といった外科診療には特に力を入れています。また、大学病院や他の2次診療施設との連携も大切に、様々な症状に対処できる体制を整えています。
正確な診断や治療はもちろん整形外科や神経外科に関しては、術後に適切なリハビリを行うことによって早期の回復が見込まれますので、その辺りもしっかりとサポートしていきたいと考えています。ご自宅でできるリハビリ方法も丁寧にレクチャーいたしますので、どうぞご安心ください。
日々の予防に関しても真摯にアドバイスいたします
動物との健やかで楽しい暮らしを長く続けるためには、病気にならないための予防に日々取り組んでいただく事が大切です。体重をはじめとした全身のチェック、爪切りや肛門腺絞りといった日常のケアに関する啓蒙にも努めています。
また、定期的に健康診断を受ける事で病気の早期発見・治療に繋がるケースが多々あります。若い子であれば血液検査、年齢を重ねた子であればレントゲン写真や超音波検査をおすすめしていますので、ぜひご検討いただけますと幸いです。
動物との健やかで楽しい暮らしを長く続けるためには、病気にならないための予防に日々取り組んでいただく事が大切です。体重をはじめとした全身のチェック、爪切りや肛門腺絞りといった日常のケアに関する啓蒙にも努めています。
また、定期的に健康診断を受ける事で病気の早期発見・治療に繋がるケースが多々あります。若い子であれば血液検査、年齢を重ねた子であればレントゲン写真や超音波検査をおすすめしていますので、ぜひご検討いただけますと幸いです。
青葉どうぶつ医療センターへの口コミ
-
さん 猫 オス
4.8 2024/03/14雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 4 清潔感: 5 治療の満足度: 5 21人猫伝染性腹膜炎ウイルス
ちゃーはんさん /20代 犬 オス(去勢済み)4.8 2023/06/23雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 4 清潔感: 5 治療の満足度: 5 40人優しい病院
普通、犬は病院を嫌がると思いますが、(うちの子は以前行ってた病院は近くを通っただけですごく嫌がる)今回手術をして頂いた青葉どうぶつ医療センターさんの前を通る時は、必ず自分から病院に入っていこうとします(笑)入院中本当にみなさんに良くして頂いたんだと思ってとっても嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いします。
青葉どうぶつ医療センターの基本情報
住所 〒227-0034 神奈川県 横浜市青葉区 桂台1-2-10 アクセス 東急田園都市線青葉台駅北口から徒歩約16分
東急田園都市線 青葉台駅からバスで4分「松風台」下車徒歩4分
横浜青葉ICより車で10分
電話番号 0066-9809-756385-7施設情報 空気清浄機/ 入院設備あり/ マイクロチップ対応/ 駐車場あり/ 感染症対策診療領域 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー 得意診療領域 脳・神経系疾患 / 整形外科系疾患 治療台数 3台 診察室 3室 駐車場台数 5台 獣医師人数 男性 2人 スタッフ人数 女性 4人 クレジットカード VISA/マスター/JCB/アメックス/電子マネー iD/楽天edy/WAON/Suica/nanaco/バーコード決済 PayPay/保険対応 アニコム/アイペット
・12:00~16:00のお昼の時間も対応可能です。
お電話でお問合せください。
【当店の感染症対策】
マスク着用・アルコール消毒・換気・空気清浄機