飼い始めたパピーの頃からお世話になっております。
慢性疾患も抱えている上、何度も緊急で診察していただいた事もあります。
先生もお忙しいところ、きちんとこちらの質問にもはっきり答えてくださり、看護師さん達もフードの相談に乗ってくださったり、心優しい声をかけてくださります。
不安になる症状の時もスタッフさん達の優しさに励まされました。
うちの子がここまで元気に成長していけているのは、みのわさんあっての事だと思っております。
みのわ動物病院ミノワドウブツビョウイン |
岐阜県 岐阜市 六条片田1-12-7
東海道本線岐阜駅から車約10分
犬/ 猫
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢/その他
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● | × |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
※毎週火曜日は午前、午後ともに予約制となります。
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
みのわ動物病院への編集部紹介コメント
みのわ動物病院は、岐阜市六条片田にある動物病院です。東海道線のJR岐阜駅より車で10分ほど、徒歩で15分ほどの場所にあります。病院前には駐車場が13台分ありお車でのご来院も便利です。ペットや飼い主さまとの関係性を大切にする美濃輪院長に信頼を寄せ、遠方から通い続ける飼い主さまや、長いおつきあいをされている方もたくさんいらっしゃいます。飼い主さまとペットの生活を健康面からトータルにサポートしてくださるおすすめの動物病院です。
飼い主さまと二人三脚で治療を進めていける頼られる動物病院を目指しています
こんにちは、岐阜市六条片田にあるみのわ動物病院の院長、美濃輪 雅志です。当院は、2013年に開業し2018年3月に現在の場所へと移転しました。飼い主さまはもちろんワンちゃん、ネコちゃん目線からもリラックスして診察を受けていただけるような動物病院を目指しました。また、高度医療を行う動物病院での勤務経験を生かし、その子その子の体調に合わせたよりよい治療ができるように努めています。些細なことでも相談しやすい環境を整えていますので、ぜひお気軽にご来院ください。
みのわ動物病院の施設紹介
-
高度医療の勤務経験をから専門性の高い医療を提供いたします
飼い主さまの気持ちに寄り添い二人三脚で治療を進めていきます
ご来院頂いた際、当院ではワンちゃんやネコちゃんの症状を伝えて処方箋を出して終わるのではなく、飼い主さまがどのような状況を望んでいるのかを、しっかり伺わせていただきたいと思っています。症状によってはすぐに改善することは難しいかもしれません。そういった場合も「本当にやるべきことや、他にやれることはないのか」を常に模索しながら、飼い主さまと同じ方向を向きながら治療を進めていきたいと考えています。
-
獣医師は常時2名体制で診察。幅広い診療科目に対応し専門性の高い医療を提供します
当院では、内科や外科、皮膚科など一般診療はもちろん、歯科診療や腫瘍診療にも力をいれています。診察は高度医療での勤務経験を生かし、常に2名の獣医師で行うことで、より専門性の高い治療にも対応。院内で手術ができる環境を整えているのはもちろんのこと、場合によっては顧問獣医師と連携しながら治療や手術をする体制も整えています。
診察機器を駆使し総合的に判断します
言葉を話すことができないワンちゃんやネコちゃんの体調の変化を見逃さないためにも、また、診療での負担軽減のためにも、さまざまな診察機器を適宜使用しています。精確なデータを取ることで、より正確な診察へと繋げます。
-
ワンちゃんやネコちゃんの目線に立った院内設備が充実しています
ワンちゃん、ネコちゃんの待合室は、別に設けています
当院では来院のストレスや緊張を少しでも和らげたいと考え、入り口を入り左側が「猫待合室」右側が「犬待合室」と空間を分けています。犬待合では、大型犬ものびのび過ごしてもらえるような広さを持たせ、じっとしていることができない場合には、散歩をしながら待てるように屋根のある室外スペースのご利用も可能です。さらに、診察室はそれぞれの待合室とつながっているので、ストレスなく移動していただけます。
-
入院室もワンちゃん、ネコちゃんでそれぞれ別部屋。快適に過ごせます
手術や病気で入院している犬や猫に少しでも快適に過ごしてもらえるよう、入院室も分けています。また、ワンちゃんの入院室には防音壁を使用し、音に敏感なネコちゃんのストレスとならないよう配慮もしています。感染症で入院している場合には隔離室もございます。慣れない場所にいるワンちゃんやネコちゃんの立場に立ち、少しでもストレスなく過ごせるように日々工夫を取り入れています。
入院しているワンちゃんのために専用のドックランがあります
入院中のワンちゃんもずっとゲージの中に入れられっぱなしでは、ストレスを感じます。そのため、当院では入院中のワンちゃんは、様子をみながら屋根付きドックランで自由に遊ぶ時間を作っています。
ペットホテルや一時預かりも、ワンちゃんとネコちゃんは別部屋でお預かりします
ワクチンの接種をしているワンちゃんや犬を対象に、一時預かりやペットホテルのご利用を受け付けています。当院に来院したことがない場合でも、ご利用いただけます。お預かり中もできる限りストレスがかからないように、ワンちゃんとネコちゃんの部屋はそれぞれ別に設け、快適な環境を整えています。ホテルとお預かりともに事前予約制となりますので、ご利用希望の場合は事前にお問い合わせください。
-
予防医学の観点から、健康診断や各種予防接種をおすすめしています
飼い主さまができるだけ使いやすい予防薬を随時取り入れています
家族の一員であるワンちゃんやネコちゃんの健康維持のために、当院では定期的な健康診断や各種予防接種をおすすめしています。また、フィラリアやノミ、ダニを予防するための予防薬は、できるだけ扱いやすいものを取り入れ、予防薬を使用するタイミングや薬の種類などもアドバイスさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。
-
ホームドクターとして頼っていただければと思っています
日頃のケアやしつけについてなど、飼い主さまのさまざまな悩み、お気軽にご相談
病気のことやなかなか治らない慢性的な症状はもちろん、しつけやフード、日頃のケアなどワンちゃんやネコちゃんに関するお悩みは、どうぞお気軽にご相談ください。当院はペットが好きなスタッフばかりです。飼い主さまの気持ちに寄り添いながら、快適で幸せなペットライフをサポートさせて頂ければと思います。
-
時間外や診察対象について
夜間や休日など、急に体調が悪くなった場合にはできる範囲で対応をしていますので、まずはお気軽にご連絡ください。また、うさぎやハムスターなどの小動物の診察に関しては事前にお電話をいただければと思います。
みのわ動物病院への口コミ
-
hamuさん /50代 犬 メス
4.6 2023/06/03雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 3 清潔感: 5 治療の満足度: 5 35人信頼しています
-
投稿者さん /20代 猫 オス(去勢済み)
3.6 2022/03/19雰囲気: 4 接客/サービス: 4 待ち時間: 3 清潔感: 4 治療の満足度: 3 67人便利です
猫が体調を崩したときに見てもらいました。原因を分かりやすく伝えてくださり参考になりました。去勢手術もここでしました。
みのわ動物病院の基本情報
住所 | 〒500-8355 岐阜県 岐阜市 六条片田1-12-7 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
東海道本線岐阜駅から車約10分
|
||
電話番号 |
0066-9802-971845
|
||
施設情報 |
当日対応OK/爪切りサービス/バリアフリー対応/里子・里親紹介/空気清浄機/女性医師の在籍/往診対応あり/入院設備あり/マイクロチップ対応/駐車場あり
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー | ||
治療台数 | 3台 | 診察室 | 3室 |
一押しの治療機器 | レントゲン / 超音波検査機 / 外科設備 / 猫専用待合室あり | 駐車場台数 | 13台 |
待合室席数 | 25席 | 待合室設置物 | 雑誌 / 絵本 |
獣医師人数 | 男性 1人 女性 1人 | クレジットカード | VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス/その他/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
来院比率 | 犬:50% 猫:50% |
代表者名 | 美濃輪 雅志 |