初診しか予約できないので、とにかく待ち時間が長い、コロナの関係で室内で待てない時があり、冬の寒いときに外で待たされたことがあり、帰って他の日に出直すこともあった
あいペットクリニック稲毛獣医科アイペットクリニックイナゲジュウイカ |
千葉県 千葉市稲毛区 稲毛東4-3-12
JR総武線稲毛駅西口から徒歩約4分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット/ モルモット
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢/その他
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※初診受付は19:00までです。
- 施設からのお知らせ
- ※初診受付は19:00までです。
- 施設からのお知らせ
- ※初診受付は19:00までです。
あいペットクリニック稲毛獣医科への編集部紹介コメント
あいペットクリニック稲毛獣医科は千葉県千葉市稲毛区にある動物病院で、JR総武線の稲毛駅から徒歩4分、京成千葉線の京成稲毛駅からは徒歩5分の静かな住宅地にあります。
院長を務める小島先生はおっとりとした優しい雰囲気が印象的であり、ここ稲毛区のご出身ということで近辺の地域柄も熟知しておられます。取材を行った際には獣医療のお話だけでなく、飼い主さまに対してのお心掛けや今後の展望など、様々なお話を聞かせていただきました。
スタッフの皆さまのステキな笑顔のためかとても明るい雰囲気の病院ですので、動物病院を初めて利用する飼い主さまにも自信を持ってオススメできます。地域でかかりつけの病院をお探しの方は、是非一度足を運んでみてください。
地域の動物たちの健やかな生活をトータルサポート
こんにちは。千葉県千葉市稲毛区稲毛東にあるあいペットクリニック稲毛獣医科の院長、小島秀也です。当院は2009年11月の開業以来、動物の健康管理に高い意識を持っておられる地域の飼い主の皆さまに、より満足していただける獣医療を提供できるよう日々の診察に取り組んでします。
各種外科手術や脳神経科といった専門性の高い治療から、日頃の健康診断、トリミング、ホテル、トレーナーによるしつけのご相談など、動物との暮らしの中のお困りごとをトータルサポートできる環境を備えていますので、動物の健康のことや、暮らしの中でのちょっとした疑問があれば、お気軽にご相談ください。
「いつでも安心できる場所」であることを心掛け、健やかで幸せな暮らしを続けていけるようお手伝いいたします。
あいペットクリニック稲毛獣医科の施設紹介
-
地域の方に、いつでも最高の安心を
気軽に足を運べる明るい雰囲気
多くの飼い主の方々は「病院」や「治療」に対して少し暗いイメージをお持ちのことと思います。当院ではそういった「陰」のイメージをなるべく感じないよう、明るさや楽しさ、開放感、透明性といった「陽」の要素を持って病院作りを行っています。
獣医師の能力やスタッフの応対など、飼い主さまにダイレクトに触れる部分の徹底はもちろん、楽しげなトリミングスペースは多くの方の目に触れるよう医院の入り口側に設け、待合スペースや診察室も外の光が入るよう意識しました。
そのためか、現在当院を利用の多くの飼い主さま方には、とても気軽に足を運んでいただいています。 -
年中無休で診察を行っています
ホームドクターとして獣医療を行うにあたっては、一番に「いつでも安心して利用できる」環境を大切にしたいと思っています。そのため当院は365日、年中無休で診察を行っており、夜も20時まで受け付けを行っています。
いつでも足を運べて不安を解決できるという環境は、飼い主さまからも好評をいただいています。
-
あいペットクリニックで提供している獣医療について
広さと深さを兼ね揃えた診療領域
当院では基本的に全科での診療を行っていますが、軟部外科、整形外科全般の手術については特に深い見識と技術を持って対応し、他医院からご紹介をいただくケースも含めて年間500例前後の手術を行っています。外科手術は純粋に治すための手段としては効果が高い方法であり、問題を早く取り除くという使命感を持って行っています。
また、実際に来院の多い皮膚科の診療に対する体質改善のご案内や、高度医療センターの脳神経科で培った経験を活かした、てんかん等の脳神経分野の治療も受け入れを行っています。 -
痛みや負担の軽減
例えば手術を行った際に縫合の跡が残らないように処置することや、採血や注射を素早く、痛みなく行うことは、飼い主さまからもとても喜ばれています。血管の細い小さなワンちゃんの場合、あるいは猫ちゃんの場合など、その時の状況に応じて様々な方法を用いて負担の少ない処置を行っています。
痛みを少なく、動物にストレスを感じさせない取り組みは、当院で行っている全てのことに共通しており、それは飼い主さまの満足度に繋がってくることと思っています。
痛みの軽減については、麻薬を用いた疼痛管理を積極的に行っています。特に末期がんを抱えた動物のターミナルケアの際は、適切な方法で痛みを緩和することで生活の質の向上を行っています。 -
飼い主さまに知っていただきたいこと
日頃の健康管理について
日頃から予防の処置をする、あるいは何度か病院に顔を見せてもらうことは、早期発見に直結する要素であり、当院では健康診断をより気軽に受診できる環境を用意しています。
頭から尻尾までくまなく検査をする中で、体重の変化、目の様子、口の中の状態の変化を発見して必要に応じて適切な範囲の治療の提供していくことは、一つのサイクルとして成り立たせることで、飼い主さまにも動物にも負担が少ない方法で健康管理ができ、それは喜びに繋がるかと思います。
動物たちも何度か来てくれると病院や私たちのことを覚えてくれるようで、ここに来ることを察して稲毛駅近辺を通るとソワソワしだすワンちゃんもいるようです(笑)。 -
欠かせないコミュニケーション
獣医療と人間の医療が違う点は、患者(動物)と医師の間にある飼い主さまの存在です。
検査・治療の内容は必ず飼い主さまにお伝えしますが、その際に気を付けているのは、少し難しい専門的なお話でも、しっかり理解いただけるようにお伝えすることです。
治療内容をわかりやすくお伝えするのは私たちの大事な役目であり、そのためにも、なるべく専門用語を使わない、あるいは本を見せて視覚的に説明する、お家で復習できるよう資料をお渡しする、人の医療の場合と獣医療の場合の違いの説明もする等、様々な視点からかなり詳しくお話しさせていただいています。
また、大きな病気の疑いがある場合でも、いきなり大掛かりな治療が必要なことばかりではありません。
簡単に負担なく出来る検査で症状の絞り込みを行い、必要に応じてさらに深く治療に踏み切るか、お薬で経過を見るか、あるいはもう少し様子を見てみるかを、飼い主さまと話し合い決めていきます。その過程で、飼い主さまとはかなり密にコミュニケーションを取らせていただいています。
あいペットクリニック稲毛獣医科への口コミ
-
大河さん /60代 犬 オス(去勢済み)
3 2024/04/08雰囲気: 3 接客/サービス: 4 待ち時間: 1 清潔感: 4 治療の満足度: 3 32人待ち時間が長い
-
H.Sさん /60代 犬 メス
3 2024/02/18雰囲気: 3 接客/サービス: 3 待ち時間: 2 清潔感: 3 治療の満足度: 4 38人感謝しております。
我が家のワンちゃんは4歳の時にアトピーか酷く、自宅近くの病院で診て頂いてましたがなかなか治らず酷くなる一方でした。そんな時に、アイペット病院を知り藁も掴む思いで駆け込みました。先生は一言、治ります と仰って頂いた時には救われた思いでいっぱいでした。その当時の私は、昼夜問わず痒がる我が子を見て安楽死して貰いたいと思うほどでした。
その後は、症状に合わせてありとありえる治療をし下さり酷かったアトピーも良くなりました。また、他の病気を発症した時にもいつも全力を尽くして頂きました。高齢になって移動が困難になって来たので、自宅近くの往診して下さる病院の先生に診て頂くようになりましたが、先月老衰の為16歳半で虹の端を渡りました。先生には沢山お世話になりまして感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 この場をお借りしてご報告とさせて頂きます。
あいペットクリニック稲毛獣医科の基本情報
住所 | 〒263-0031 千葉県 千葉市稲毛区 稲毛東4-3-12 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
JR総武線稲毛駅西口から徒歩約4分 京成千葉線京成稲毛駅から徒歩約5分 京成千葉線みどり台駅から徒歩約23分 京葉線稲毛海岸駅から徒歩約23分 千葉都市モノレール2号線穴川駅(千葉県)駅から徒歩約28分 ※コインパーキングは5台です。 |
||
電話番号 |
0066-9802-971585
|
||
併設施設 | ペットサロン / ペットホテル / しつけ教室 | ||
施設情報 |
当日対応OK/コインパーキング/送迎あり/里子・里親紹介/空気清浄機/往診対応あり/入院設備あり/マイクロチップ対応/グッズ販売/駐車場あり
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/眼科系疾患/心の病気/皮膚系疾患/アレルギー | ||
治療台数 | 2台 | 診察室 | 2室 |
駐車場台数 | 5台 | 待合室設置物 | 雑誌 / 絵本 / マンガ |
獣医師人数 | 男性 2人 | クレジットカード | VISA/マスター/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
外国語対応 | 英語/ |
来院比率 | 犬:50% 猫:40% その他:10% | 代表者名 | 小島 秀也 |
動物取扱業の登録情報
第一種動物取扱業の種別 |
保管 |
---|---|
登録番号 |
第20161号 |
登録年月日 |
2009年11月17日 |
登録の有効期間の末日 |
2024年11月16日 |
動物取扱責任者の名前 |
小島 秀也 |