コロナ対策万全で、清潔感のある病院だと思います。予約をしていても20分~30分待たされました。が、診察、治療を受け、ひとりひとりに丁寧で親身な診察、説明をしているからなんだなと感じました。先生も看護師さんもうちの子に優しく声をかけながら接してくださいました。
待ち時間が長くなる場合、呼び出しボタンを持ち、車で待機できるのもよかったです。
アリス動物病院アリスドウブツビョウイン |
埼玉県 川越市 大袋新田1861-1リバティーガーデン川越1F
西武新宿線南大塚駅北口から徒歩約5分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット/ モルモット
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※最終受付時間 18:30まで
- 施設からのお知らせ
-
※小鳥の診療も承ります。お気軽にご相談下さい。
※待合室席数:中に18席、外に12席ございます。
◆新型コロナ対策について◆
新型コロナウイルス感染拡大防止のため飼い主さんにご協力をお願いします。
① 診療はお電話にて日時のご予約からお願いします。
② 診療動物の同伴者は1名でお願いします。
③ 院内に入る前に入口で手の消毒をお願いします。
④ マスクの着用をお願いします。
⑤ 発熱のある方はお断りしています。
⑥ なるべくお車でお越しください。
⑦ 順番までお車または外待合での待機をお願いする場合があります。
⑧ 会計時にはなるべくキャッシュレス決済をご利用ください。
ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
アリス動物病院への編集部紹介コメント
アリス動物病院は埼玉県川越市にある動物病院です。西武新宿線南大塚駅北口より徒歩5分ほどの場所にあります。一般診療のほか、周辺地域の学校で飼育されている動物たちのケアを担当する指定病院にもなっています。こちらの病院は外科手術に定評があり、多くの飼い主さまがその腕を頼りに来院されます。忙しくても診療にいらっしゃった飼い主さまに親身に接していらっしゃり、安心してペットを預けることができる病院だと感じました。かかりつけの病院を探している方や、ペットの外科手術を考えていらっしゃる飼い主さまは一度ご来院されてみてはいかがでしょうか。
動物たちと飼い主さまに寄り添う、日々進化する動物病院
こんにちは、埼玉県川越市にあるアリス動物病院院長の竹島 昌俊です。アリス動物病院は、20年以上の歴史を持ち、長らく地域の皆様に愛されています。2016年11月には周囲に自然の多いこの場所に移転させていただきました。ちょっとしたお庭のような、動物と人がすこやかに、心地良く生活できる場所をイメージしたつくりになっています。深刻な気持ちで来院された飼い主さまに安心していただき、少しでも明るい気持ちになっていただける病院を目指して、新しい技術や設備などもしっかりと取り入れ、日々動物医療について研鑽を深め知識を還元すべく努力しています。さまざまなご要望にお応えできる、オンラインストアやトリミングサービスなども備えた新しい動物病院に、ぜひお越しください。
アリス動物病院の施設紹介
-
さまざまな動物に対応してくれる、きめ細かい病院
1匹1匹に適した医療を追及します
当院では個々の患者さんそれぞれに対して慎重に病気を見極め、飼い主さまに治療方針をしっかり説明させていただき治療にあたっています。病状により更に専門的なアプローチが必要なケースでは、しかるべき専門施設の紹介も行っています。近年、ペットによって、飼い主さまの意識やライフスタイルなどはさまざまです。数ある治療の中でどの方法がベストなのか、飼い主さまと向き合い相談しながら診察を行っていくことを一番大切にしています。地域のホームドクターとして、幅広く対応できるジャネラリストとして、様々な動物、病気に対して適切な対応が行えるよう日々努力をしています。当院は外科手術に力を入れていますので、手術をご検討の飼い主さまもどうぞご相談ください。
-
ウサギやエキゾチックアニマルの来院も多い病院です
ワンちゃん、ネコちゃんがメインですが、最近は、ウサギさんのご来院も数多くいただいています。地域の学校で飼われているウサギさんを診察させていただいたのがきっかけで、飼い主さま同士のネットワークでお話が広まり、ご来院される飼い主さまが増えたようです。ワンちゃん、ネコちゃんと同じようにウサギさんも高齢化が進みつつあり、胃腸の運動障害や、骨格の問題など、高齢によって起こりやすくなる病気も数多く対応させていただいています。その他、エキゾチックアニマルに対しても、可能な範囲で対応させていただきます。犬や猫じゃないから…と気兼ねせずに、まずはご来院、ご相談いただけたらと思います。
安心の院内トリミング施設完備
長期の入院中や通院時も快適に過ごしていただきたいとの思いから、院内にトリミング室を完備しています。病気を抱えている等で通常のペットサロンは行きにくく、体調をこまめに確認しながら、万が一の対応もできる環境ではないと難しい、そういった子を万全の体制でお預かりしてトリミングできるよう目指した施設です。その子にあわせた複雑な要望にも対応できるよう努めますので、安心してご利用頂けると思っています。現在は、当院にカルテのある子が対象となりますが、今後はさらなるご要望をお受けできればと考えています。
動物病院というものに対して、「病気になってないと行けない」「検査などの用事がないと行きにくい」と感じていらっしゃる飼い主さまの心理的な抵抗をなくし、散歩のついでに気軽に来ていただけるような所にするのが目標です。お話ししに来ていただいたり、トリミングだけで来ていただいたり、健康な子たちの日常的なヘルスケアができる場所、来るだけで明るい気持ちになれるような場所を目指しています。
-
動物医療機関として幅広い活動を展開
地域の野生動物の診療や教育に寄与しています
当院は小学校の飼育動物支援、傷病野生鳥獣の保護診療、警察や行政と連携した保護動物の診療なども行っています。地域の学校をまわり、こどもたちに動物の飼育方法や細かいお世話の仕方を指導するとともに、大切な動物達の健康管理なども行っています。動物との触れ合いは、こどもの教育に非常に良いことだと考えていますので、獣医師として誇りと熱意をもって協力させていただいています。
-
便利なオンラインストアを開始
飼い主さまの利便性の向上に寄与できればとの思いから、新しい取り組みとして「通販サイト」を始めました。病院指定のフードなどはもちろん、他にも病院で処方できるものは用意していますし、便利な定期購入も可能です。飼い主さまのライフスタイルに対応できるように今後も新たなサービスを取り入れて、さまざまなご要望にお応えできる施設を目指していま
す。
ペットホテルとしてお預かりサービスも
病気や高齢のワンちゃんも万全の体制でお預かりできる「病院連携のペットホテル」も行っています。万が一お預かり中に体調を崩してしまった場合は、迅速に治療をさせていただきます。緊急の場合や連絡がなかなか取れない場合をのぞき、なるべく治療前に連絡をさせていただきますのでご安心ください。また、基本的にペットホテルでのお預かりは、どこのホテルであっても“ワクチン接種済み”が前提で未接種の場合は断られてしまうかと思いますが、当院のホテルは病院内ですので、状況によっては緊急接種もしくは人工免疫剤にて対応させていただきます。獣医師や看護師による万全の体調管理体制と、きれいで快適な環境でお預かりさせていただきます。長期でのご旅行時などにぜひご利用ください。
アリス動物病院への口コミ
-
BiBiさん 犬 メス
4.6 2022/01/25雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 3 清潔感: 5 治療の満足度: 5 95人予約していても待ちます
-
投稿者さん /60代 猫 メス(避妊済み)
5 2021/01/31雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 148人
アリス動物病院の基本情報
住所 | 〒350-1167 埼玉県 川越市 大袋新田1861-1リバティーガーデン川越1F | ||
---|---|---|---|
アクセス |
西武新宿線南大塚駅北口から徒歩約5分
|
||
電話番号 |
0066-9802-971164
|
||
併設施設 | ペットサロン / ペットホテル / しつけ教室 / ドッグラン / 一時預かり / その他 | ||
施設情報 |
当日対応OK/バリアフリー対応/空気清浄機/女性医師の在籍/入院設備あり/マイクロチップ対応/駐車場あり/感染症対策
|
||
診療領域 | 脳・神経系疾患/整形外科系疾患/血液・免疫系疾患/筋肉系疾患/腫瘍 | ||
治療台数 | 3台 | 駐車場台数 | 18台 |
待合室席数 | 30席 | 獣医師人数 | 男性 3人 女性 2人 |
スタッフ人数 | 男性 1人 女性 7人 | クレジットカード | VISA/マスター/JCB/アメックス/その他/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
来院比率 | 犬:45% 猫:45% その他:10% |
代表者名 | 竹島 昌俊 |
※待合室席数:中に18席、外に12席ございます。
◆新型コロナ対策について◆
新型コロナウイルス感染拡大防止のため飼い主さんにご協力をお願いします。
① 診療はお電話にて日時のご予約からお願いします。
② 診療動物の同伴者は1名でお願いします。
③ 院内に入る前に入口で手の消毒をお願いします。
④ マスクの着用をお願いします。
⑤ 発熱のある方はお断りしています。
⑥ なるべくお車でお越しください。
⑦ 順番までお車または外待合での待機をお願いする場合があります。
⑧ 会計時にはなるべくキャッシュレス決済をご利用ください。
ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解とご協力をお願いいたします。