ヴィータ動物病院ヴィータドウブツビョウイン |
神奈川県 川崎市中原区 宮内2-11-7-101
JR南武線武蔵中原駅から徒歩約13分
犬/ 猫
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
スタッフ紹介
-
八巻佳佑差 / 院長
-
佐藤 元気 / 獣医師
プロフィール 出身地:東京都世田谷区
今まで飼った動物: 犬、猫、小鳥など
趣味:読書佐藤 元気 / 獣医師 インタビュー
-
獣医になったきっかけを教えてください
昔から動物が好きで、小学生の頃から柴犬の「はち」と育ってきました。一緒に過ごしてきた愛犬が高齢になって病気が見つかり、体調が悪くなっていく姿をみて、自分に何かできることはないのかと思ったことが一番のきっかけです。また、いろいろな方と接することが大好きだったので、小さな大切な家族とそのご家族を幸せにする獣医師を志すようになりました。ですから、大学に入学した当初より、小動物の診療に関わりたいと考えながら獣医師になるための勉強をしていました。現在我が家では家の床下で産まれた拾い猫の「てん」が自由気ままにふるまっており、一家みんなでその猫特有の柔らかさや仕草に夢中です。
日々大好きな動物と触れ合うことができ、動物を大切に思う方々と接することが出来るため、獣医師として働く今はとても充実しています。
-
獣医になってやりがいを感じるのがどんな時ですか
やはり一番に思い浮かぶのは、患者様が元気になった姿を見たときです。これは獣医師の特権だと思っています。具合の悪かった子が元気になり、ご家族が喜んでいらっしゃる姿を見られるのは、なによりの喜びです。私たちは病気を治すだけではなく、ご家族にも元気になっていただくことが大切だと考えております。大切な小さな家族を介してご家族を幸せにすること、それが私たちの仕事です。
-
獣医になって一番心に残るエピソードはなんですか
どのご家族とも様々なエピソードがありますので、一番というのは難しいのですが。お散歩のついでに駐車場まで遊びに来て頂いたり、新しい芸ができるようになったと見せて頂くこともすごく印象的です。
今日はどこまでお散歩に行って来たんだよとか、芸ができるようになるまでいっぱい練習したんだというお話を聞けたり、可愛い寝顔の写真を見せて頂いたり、診察以外でも遊びに来て頂けることは本当に嬉しいです。
-
飼い主様へお伝えしたいことはありますか
毎日のコミュニケーションをしっかり取ってほしいなと思います。遊びながらよく触って、よく見て、よく聞いてあげてください。ニオイの変化も重要です。本当に小さい変化に気付いてお連れいただく例もあり、さすがだなぁと感じることがよくあります。
そして、一番知って頂きたいことは、動物が好きで人間も好きな人が集まっている場所が動物病院です。
ペットとの楽しいコミュニケーションの取り方や、日頃見ておきたいポイントはもちろん、ご飯のことや、困った癖、どんなことでも聞くことができて、ご家族の疑問にお答えできる場所なのです。「動物病院はそんなに怖いところではない。」そう思って頂けると、私たちは本当に嬉しいです。
インタビュー記事を読む -
-
伊藤 美絵子 / 獣医師
プロフィール 小さい頃から動物に携わる仕事がしたくて獣医師を志しました。
近年は、西洋医学では対応が難しい症状に対しても、東洋医学でもお役に立てるよう勉強しています。私自身もシニアワンコの飼い主です。体調を崩しがちな高齢のワンちゃん・ネコちゃんも、できるだけ元気に長くその子らしく過ごせるようなお手伝いができたらと思っています。なんでもご相談下さい。
伊藤 美絵子 / 獣医師 インタビュー
-
川口 由紀 / 獣医師
プロフィール 実家でゴールデン・レトリバーを飼っています。 やんちゃな子でしつけも大変でしたが、このような経験を飼い主様へと還元していけるとよいなと思っております。
動物は、馬のような大動物から犬猫といった小動物まで大好きです。 ささいなことでも安心してご相談頂けるような獣医師を目指して頑張ります。
川口 由紀 / 獣医師 インタビュー