私は今50代ですが、病院の近くに住んでいた、20代の頃からとても先生たちにお世話になっています。とにかく丁寧で、見立ても素晴らしく、説明もわかりやすい。事故にあった猫や虐待されてた犬を診てもらったこともありましたが、今後のことも親身に相談に乗ってくださいました。厳しいことを言われるのは本当に動物達の命を一番に考えてくださってるからです。今は少し遠くに住んでいますが、緊急でない限り、こちらの病院にお世話になっています。たったの一回この病院を利用した方が良く知りもしないのに、自分が受けた印象だけで、批判的な書き込みをするのは、動物達にとっても不利益でしかありません。
この医院は当サイトでの無料電話受付
およびネット受付非対応です。
施設の情報をもっと増やして欲しい、Webで受付できる機能をつけて欲しい、等の希望を事務局ヘリクエストする投票ボタンです。
平和どうぶつ病院への口コミ
口コミの内容には、利用者の主観によるもの、好みの差異などによるものが含まれている場合があります。掲載情報はあくまでも参考としてご活用ください。
-
きくちさん /50代 犬 オス
5 2022/09/29雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 31人とても親身になってくれます
-
投稿者さん /30代 犬 オス
3.6 2020/12/11雰囲気: 3 接客/サービス: 4 待ち時間: 4 清潔感: 3 治療の満足度: 4 78人看取り
我が家の犬は、何度も家族に怪我をさせた犬で、他の病院では「噛む犬は看られない」と診察を断られていた時に、藁にもすがる気持ちでお願いしたのが、こちらの病院です。
犬が怯えてしまい、車の中で動けなくなった時も、動物看護師の方が抱えて病院内までつれて行ってくれ、男性の力のある看護師の方が保定もきちんとしてくれました。
先生の話し方は少し厳しめですが、説明もはっきり短めにまとめてくれて、必要な検査もテキパキとやってくださいます。
余命のことを聞いた時もシビアですが、と前置きをしてきちんと話してくださり、心の準備をして看とりができました。
施設は新しくないですが、てきぱきとした対応がありがたかったです。 -
投稿者さん /50代 猫 メス
1.4 2019/01/20雰囲気: 2 接客/サービス: 1 待ち時間: 1 清潔感: 2 治療の満足度: 1 131人うーん・・・
1か月ほど前に中津北部保健所から親子のネコを譲渡して頂き里親になりました。
保健所からの譲渡の場合、無料の健康診断が受けられるので
避妊手術と無料健康診断の予約(2週間待ち程度)をして
手術日にネコを連れて行きましたが・・・
午前中に受付の人にネコを預けて、夕方に受け取り。
(獣医師と一度も会わず、話さず)
夕方、受取の際に無料の健康診断の有効期限は譲渡から1か月なので健康診断は出来ないと言われ
ました。
(獣医師と一度も会わず、話さず)
予約した時は有効期限内で、保健所からの譲渡と言う事も説明していたのだが・・・
しかも譲渡の書類を見てみると1か月+1日経過しただけ。
翌日、保健所に電話をして有効期限が切れてしまって健康診断が受けられない
事を伝えると、有効期限は動物病院の各自の判断なので他の動物病院に連絡してみて欲しい
と言われたので、
他の動物病院に電話してみた所「1か月過ぎていても無料の健康診断します」と言われました。
平和動物病院に無料の健康診断の紙を預けたままだったので
返してほしいと電話連絡をすると、
「昨日の避妊手術の時に健康診断をして、獣医師会に結果をFAXして健康診断の紙は捨てました。
」
!!??言ってる事が全く違う!ありえないです。
そもそもこちらは健康診断の結果を一切聞いていないし
避妊手術の日も、受付の人にネコを午前中預けて夕方受け取っただけ。
受取の際に受付の人から次の抜糸の日は○日になります。と言われただけ。
先生と一度も会っていないし話も一切していないです。
手術が無事に終わった事すら聞いていない。
ネコにとってはお腹を切開されて大変な思いをしているんですけどね。
動物病院ってこういう対応が当たり前なんですかね??
忙しいから対応が雑なのか?野良ネコだからいい加減なのか?
その後、健康診断の結果を何故教えてもらえないのか?
避妊手術の前後に医師から説明が一切無いのは何故か?
直接、獣医師に聞いてみました。
「結果を教えないのは問題が無かったからだ!うちはこういう方針だ!
嫌なら来るな!」
と言われてしまいました。
獣医師と一度も話さないような病院は絶対に行ってはいけないです。
今回は良い教訓になりました。