うさぎが何度かお世話になっています。
先生はいつも丁寧に見てくださり、説明もわかりやすいです。
受付と看護師の方々は若くてかわいらしいですが、受付で質問してもわからないことはしっかりと確認してから答えてくれるので安心できます。受付時には不安でないているワンコににこやかに話しかけていたりとてもアットホームな雰囲気です。
以前は予約をしてもしなくても同じように待っていた印象でしたが、最近はきちんと予約優先になっているようなので予約をお勧めします。
この医院は当サイトでの無料電話受付
およびネット受付非対応です。
施設の情報をもっと増やして欲しい、Webで受付できる機能をつけて欲しい、等の希望を事務局ヘリクエストする投票ボタンです。
くさか動物病院への口コミ
口コミの内容には、利用者の主観によるもの、好みの差異などによるものが含まれている場合があります。掲載情報はあくまでも参考としてご活用ください。
-
投稿者さん /50代 うさぎ オス(去勢済み)
4.8 2021/02/19雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 4 清潔感: 5 治療の満足度: 5 81人予約をお勧めします
-
ひなさん その他 メス
4.8 2021/02/01雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 4 清潔感: 5 治療の満足度: 5 91人しっかり診察してくれる動物病院です
しっかり診察して、必要であれば検査やレントゲン等を進言してくれます。そしてその結果に基づいた処置や投薬の提案を提示してくれます。(検査結果の数値や写真をとても分かりやすく説明してくれます)
飼い主の間違った考えや行動も「ダメです」ときちんと言ってくれて、信頼のおける獣医さんです。
スタッフの皆さんも親切に接してくれて、動物が好きなのが伝わってきます。
人気のある動物病院だと思うので、待合室が混んでる時もありますが、予約して行けば20分以上待つことは無いかなと思います。
ハリネズミを飼い始めて右も左も分からないまま、健康診断に行ったら見過ごせない病気を見つけてもらいました。ネットの口コミと、HPにエキゾチックアニマルも積極的に診ていると載っていたので決めた動物病院でしたが、出会えて良かったと本当に思います。今は頼りきっていて、少しでも体調悪いと診察に伺ってます。 -
ジンギスカンさん 猫 メス(避妊済み)
4.6 2021/01/25雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 4 清潔感: 4 治療の満足度: 5 89人気遣いがうれしい
猫の避妊手術をしてもらうためうかがいました。家のねこは人見知りが激しくて他の病院では先生を威嚇したり大変だったのですが、こちらの病院では扱いかたが上手いのかおとなしくしく診察されていました。実際の手術もすぐにおこなってくれました。手術が終わった後に先生から手術が無事終わりましたとの電話で連絡を受け、心配しているこちらの気持ちを考えてくれたのにも大変感謝しています。
また何かあった時にはお願いしようと思っています。土日は結構混んでいたので平日がおすすめかもしれません。 -
さん その他 オス
5 2020/12/30雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 88人親切で、わかりやすい
ペットを飼うのが初めてなので、初めて動物病院に行きました。私はたくさん質問をするのですが、すべてきちんと、丁寧に説明してくれます。初めての動物病院なので、他と比べられないので、清潔さとか値段などはいいのかはわかりませんが、たくさん患者さんがきているので、いい病院なのかな、と思ってます。珍しい動物が待合室にいるので、いつも楽しみです。
-
クーの保護者さん /50代 鳥類 オス
4.6 2020/12/22雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 3 清潔感: 5 治療の満足度: 5 83人小さくても大きな存在です
セキセイインコ生後3ヶ月~見て貰っております。初診から毎回注射される状況でしたが先生が大好き。
防衛本能が強い小動物、初めての手には警戒心や恐怖心で心臓に強い重圧がかかる可能性がある…と知っており(それで亡くした体験あり)
身内男性に{一度遊んでやってくれないか}と頼んではいたものの間に合わず…弱り気味の体で生まれて
初めての男性の手(くさか先生が)となりました。
されど、心配は杞憂で、先生のお人柄を本能で読み取ったのでしょうか、即時なついて、先生が一瞬退室された時は探し回るほど。小鳥(しかも幼い)の扱いに慣れておいで、という点も大きいと思います。手早く、負担が最少…完治した今も上向きで(背中を床に付けて)遊びながら先生の言葉を真似ております(人間の言葉が得意な個体ゆえ)
「クーちゃん、お腹の音、聴かせてね」「ピイッ(彼の言葉ではハイッ)」「筋肉もしっかりついてますね」「ピイッ」
実際は本能でギャギャギャ(嫌だ、止めろ)なのですが愉しそうに追憶してるので嫌でないようです。ちなみにこのあと歌で覚えた(…先生は確実に言っていません!)「クーちゃん筋肉ムッキムキ」「ムキムキプリプリ踊ろう」「クーちゃん、カッコいい~」が続きます。脱線しましたが健康に長生きさせるため、我が家はコチラに一蓮托生する所存です。最後に料金(インコ限定)…Webや親族の話を総括し、環境を天秤に掛けた結論は満足。保険未加入でのメガバク治療でしたが加入後に治療した場合よりお安かったです