営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 | ● | × | ● | × | ● | ● | × | × |
施設からのお知らせ
マスクを着用での受け渡しになります。
店内、送迎車、及びゲージ等は普段以上の消毒を行っています。
ご来店のお客様はお一人ずつとさせて頂いております。
飼い主様に発熱等の症状がある場合はキャンセルさせて頂きます。
※火曜、木曜、日曜、祝日は定休日です。
サービス内容
ほわぃてぃへの編集部紹介コメント
ほわぃてぃは、京都府京都市左京区岩倉幡枝町にあるペットサロンです。叡山電鉄鞍馬線の京都精華大前駅からは徒歩2分ほどと、大変アクセスの良い場所にあります。
オーナーが気の合うトリマーさんと一緒にご自宅の近くで開業され、地元の飼い主さま方から長年信頼され続けているサロンです。店内はアットホームな雰囲気で、初めて来られる方でもくつろげる空間になっています。左京区のほぼ全域と北区の一部を対象に無料でワンちゃんの送迎を行うサービスも魅力で、かわいいお店のロゴが入った送迎車によるお迎えが飼い主さまに好評です。
定評のあるカット技術やバブルシャンプーと炭酸シャワーで、ワンちゃんをさらにきれいにかわいくしてもらってはいかがでしょうか。
ワンちゃんに負担をかけないインターバル方式で施術しています
こんにちは、京都府京都市左京区岩倉幡枝町にあるドッグサロンほわぃてぃのオーナートリマー、藤木葉子です。
当サロンはオーナートリマーの私と、専門学校時代からの仲間で気心の知れたスタッフ数名とで和気あいあいと運営しているサロンです。お店の場所は近くで何度か変わりましたが、この左京区岩倉幡枝町でずっと営業しています。古くからおなじみの飼い主さまも多く、アットホームで落ち着いた雰囲気が特徴です。経験豊富なベテランのスタッフが飼い主さまのご要望を的確にくみ取り、ご要望に合わせてワンちゃんのスタイルをかわいらしく仕上げます。
カットしている間、同じ姿勢で長く立ち続けることは、ワンちゃんにとってなかなか大変なものです。そこで私たちは、ワンちゃんの状態に応じた手早い施術を心がけながら、ワンちゃんに負担をかけないよう施術と施術の間にインターバルを置くなどの工夫をしています。
お近くにお住まいの場合、送迎を無料にて行っています。また、施術の終わったワンちゃんを夕方までお預かりしています。もちろん、お預かりの追加料金はかかりません。
トリミングだけでなく、耳そうじや爪切り、癖についてなど、ワンちゃんのことで気になることがあれば、お散歩がてらにどうぞお気軽にお立ち寄りください。
ほわぃてぃの施設紹介
ベテラントリマーたちによる安心の施術やサービス

長年の経験をいかして様々なワンちゃんにも対応します
当サロンには、何か特別な事情があって、毛のもつれがひどいワンちゃんや人間を怖がったりするワンちゃんをお連れになる飼い主さまがいらっしゃることもあります。ほわぃてぃはオーナーをはじめ、経験豊富なベテラントリマーばかりですので、長年の経験をもとに様々なワンちゃんにも対応します。
また、来てくれたワンちゃんに当サロンのことを「お出かけするのが楽しい場所」と思ってもらえるよう色々な工夫をしています。例えばほかのワンちゃんと遊ぶのが好きな子たちには、お迎えの時間までたっぷり遊べるスペースをご用意し、スタッフが見守っている中でワンちゃん同士の会話を楽しんでもらっています。一時預かり中のお散歩でも、気の合うワンちゃんの場合は2匹一緒に連れていくこともあります。
それぞれのワンちゃんの性格や状態に合わせて臨機応変に対応できることが、ベテランならではの強みだと思っています。
ワンちゃんのペースに合わせて施術を進めていきます
当サロンでは、飼い主さまが送迎をご希望される場合で特にお時間の指定がなければ、夕方になってからワンちゃんたちをお家まで順次送り届けています。これは、ワンちゃんごとのペースに合わせて施術を行っているためです。施術を急いで終わらせることはなく、ワンちゃんのご機嫌をみながら、その時その時に合わせた進め方をしています。ワンちゃんも年を取ると、カットのために長時間一定の姿勢を保つことが疲れるようになってきます。カットの途中でワンちゃんが疲れてしまったり、施術に飽きてしまったりした際は、無理に最後まで終わらせることはせず、途中の姿のままサロン内でひと休みしながら気分転換をしてもらうようにしています。
ワンちゃんの様子を確認しながら施術し、疲れた様子が見られたら決して無理に施術を続けることはありませんので、安心してワンちゃんをお預けください。
飼い主さまもワンちゃんも安心の送迎サービスを行っています
当サロンは電車でのアクセスの良い場所にありますが、よりお気軽に利用していただきたいと思い、送迎サービスを行っています。
飼い主さまのなかには、行きのお迎えのみサロンによる送迎を希望され、お帰りの際はご自身でワンちゃんを連れて帰られる方もいらっしゃいます。飼い主さまと離れていることが苦手な甘えん坊のワンちゃんの場合は、特にこのようになさる方が多いように思います。ご希望の飼い主さまはお気軽にご相談ください。
チームワークを駆使して最善の対応を心がけます
何時ごろまでに施術を終わらせておいてほしいと希望される方もいらっしゃいます。そのような場合は、ワンちゃんたちの様子をこまめにチェックしながら、飼い主さまがお迎えを希望されるお時間までに終えるように工夫して施術を行います。決して急いだり手を抜いたりすることなく、その時その時でワンちゃんにとって最善と思われる方法を取るようにして、飼い主さまとのお約束を守る努力をします。また、当サロンではベテランスタッフが、イレギュラーなことが起きた際もすぐに対応できるようにしています。トリマーそれぞれが積み上げてきた経験と、それらの経験が合わさってチームワークを発揮している当サロンならではのことと自負しています。
皮膚を清潔に保つための炭酸泉ケア

お肌のことでお困りではありませんか
当サロンではトリミングの際、皮膚や皮脂の汚れをしっかり落としてケアするバブルシャンプーを使用しています。
また、体の内側からきれいになってもらいたいという思いから、最近多く見受けられる皮膚トラブルや体臭に対応するための炭酸泉ケアも取り入れています。炭酸泉は炭酸ガスが溶け込んだ「ラムネの湯」ともいわれ、美容や健康管理でも多く使われています。弱酸性なので、ワンちゃんのお肌をやさしく洗いあげることができます。皮膚炎や乾燥肌などでお悩みの飼い主さまは、ぜひ一度ご相談ください。
飼い主さまにとって信頼できるアドバイザーでありたい

どんなことでもお気軽にご相談ください
飼い主さまと私たちとの最大の共通点は、「ワンちゃんが大好き」ということだと思います。
違う点があるとすれば、それは私たちがワンちゃんについて専門的に勉強をしてきたということと、毎日いろいろなワンちゃんを見て体に触れ、さまざまな経験をしているということでしょうか。それらの経験に基づいた、飼い主さまに役立つ情報を積極的にご提供し、私たちにわかる範囲のことでしたら喜んでアドバイスさせていただきます。
また、ワンちゃんの皮膚の状態やお口の中などもよく観察し、気になる点があれば飼い主さまにお伝えするようにしています。動物病院での健康診断をされるのは半年か1年に1回ほどかと思いますが、加えて月に1回サロンへお越しいただければ、ワンちゃんの健康管理として理想的だと考えています。気軽にお立ち寄りいただいて、ワンちゃんのしつけのことや食べ物のことなど、何でもお尋ねください。
初めてトリミングをするワンちゃんも安心してお任せください
私たちは、来てくれたワンちゃんにサロンを好きになってもらうための努力も欠かさずに行っています。
初めてご来店いただいた際は、まず飼い主さまからワンちゃんの性格や普段の生活などについて詳しくお話を伺います。施術内容については、サロンが初めての場合はシャンプーだけで終わらせることをおすすめしています。カットも爪切りもしてあげたいというお気持ちはとてもわかりますが、フルコースで行うとどうしても施術にお時間がかかってしまいます。ワンちゃんは初めてのサロンで不安を感じていると思いますので、長い時間我慢させることは大きなストレスになりかねません。そのため初めはシャンプーだけにして、終わった後にたくさん褒めてあげることでトリミングへの抵抗を軽減しながら、「少しの間は我慢できるかも」というワンちゃんの気持ちを育てていきましょう。このようにして徐々にサロンに慣れていってもらい、将来に渡ってサロン通いの好きなワンちゃんになってもらえたらと思っています。
なお、初めてご予約のお問い合わせをいただいた際は、狂犬病の予防注射をはじめとするワクチン接種を済ませていらっしゃるかをご確認しています。接種の確認ができてから施術のご予約を承っていますので、ご了承ください。
ワンちゃんを末永くケアしていくためにも、ワンちゃん自身が気持ちよく過ごせるようなサロンづくりを行っていきたいと思っています。トリミングが苦手なワンちゃんにも、その子に合わせて優しく施術を行いますので、安心してお預けください。どんなワンちゃんが来てくれるのか、楽しみにしながらお待ちしています。
※火曜、木曜、日曜、祝日は定休日です。