-
24時間
受付ネット受付
-
無料電話
電話受付
0066-9803-091637
武蔵小山どうぶつ病院ムサシコヤマドウブツビョウイン |
東京都 品川区 小山3-1-10
東急目黒線武蔵小山駅西口から徒歩約2分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ その他
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/避妊・去勢/健康診断
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
スタッフ紹介
-
院長 / 矢中 雄一郎
プロフィール ◇出身地:神奈川県
◇所属学会:日本獣医皮膚科学会、日本小動物歯科研究会、獣医アトピー・アレルギー・免疫学会
◇今までに飼った事のある動物:猫
院長 / 矢中 雄一郎 インタビュー
-
獣医師になったきっかけを教えてください
中学3年生の頃、生後5ヵ月のネコを飼い始めました。ですが、1ヵ月くらいで食欲がなくなり、おなかが大きくなってきたので、動物病院に連れて行ったんです。診察の結果、猫伝染性腹膜炎という病気であることがわかったのですが、この病気は当時治療法がなく、現在もまだ有効な治療法はありません。残念ながらそのネコは亡くなってしまったのですが、そのときの悔しさと悲しさが強く残り、「自分でも何かしてあげられたんじゃないか」という想いから、獣医師を目指そうと思いました。
-
開業するにあたってこだわった部分はありますか
設備的なところで言えば、まだあまり普及していない歯科用のレントゲンを導入していることです。これは、本当に抜くべき歯なのか、骨に異常があるのかなど、肉眼でわからないところを検査することができる機器です。レントゲンを撮ることで、「今このような状態なので抜歯をするべきです」、と根拠を示すことができ、飼い主さまへの説明もしやすくなります。今後も、正確な診断に基づいた適切な治療を行っていきたいと考えています。
-
今後の目標について教えてください
当院はコダイラ動物病院を引き継ぎ、リフォームをして新たにスタートしました。コダイラ動物病院に通われていた飼い主さまのなかには、病院名や院長が変更になったことで不安に思われている方もいらっしゃると思います。武蔵小山どうぶつ病院としてはまだまだ始まったばかりですので、地域に根ざしたホームドクターとして、これから来院される飼い主さま、そしてこれまで通ってくださっていた飼い主さまに認められるようにスタッフ一同頑張っていきたいと思っています。
インタビュー記事を読む -
-
動物看護師 / 片山 めぐみ
プロフィール ◇出身地:北海道
◇今までに飼った事のある動物:犬
動物看護師 / 片山 めぐみ インタビュー