ファンシーラットのお腹が腫れていて元気がなくなっていたので急いでどこか受診してくれるところを探してお電話したところ、すぐに予約を受け付けて頂き連れて行きました。
検査をするにも手術になるにも小さい身体に負担が生じる事を丁寧に説明いただき。
まずは検査をとすぐに取り掛かっていただきました。
翌日に、検査結果を待たずしてラットは無くなってしまいましたが。
亡くなった旨をご連絡さしあげた数日後。
お手紙を添えて、立派な生花を送ってきて下さいました!!
今まで、そのような動物病院は初めてで本当にビックリして沈んでいた気持ちもどこかホッと緩んだ気がします。
親切、真心のある病院だなと感謝しかありません。
世田谷通り動物病院セタガヤドオリドウブツビョウイン |
東京都 世田谷区 世田谷1-14-20三澤ビル1F
世田谷線世田谷駅から徒歩約4分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット/ モルモット
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 救急診療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
07:00 ~ 12:00 | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● | × |
16:00 ~ 19:00 | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● | × |
※休診日:火曜日、祝日
※最終受付
午前診療 11:30まで
午後診療 18:00まで
- 施設からのお知らせ
-
~~お知らせ~~
※臨時休診などは当HPでご確認ください。
※休診日:火曜日、祝日
※最終受付
午前診療 11:30まで
午後診療 18:00まで
ご了承くださいませ。
世田谷通り動物病院への編集部紹介コメント
世田谷通り動物病院は東京都世田谷区世田谷にある動物病院です。
世田谷線の世田谷駅から徒歩4分ほどの距離にあります。
白を基調とした綺麗で広い待合室は扇形の作りが特徴で、飼い主さまもペットも待っている間リラックスして過ごすことができます。また、ガラス張りとなっているため、病院が苦手な子も外の様子が見える造りとなっており、診察室も広いので大きな動物でも安心して来院していただけます。
院長の海老澤先生はとても親切で、些細なことでも相談できる優しい先生です。また猫専用の診察室もあり、人見知りや大きな鳴き声が苦手な猫でも安心して診察が受けられます。また、犬猫以外にもウサギ、フェレット、ハリネズミ、ハムスターなどを診察しておられますのでお困りの際は、一度ご来院してみてはいかがでしょうか。
様々な治療ができるように幅広い総合診療を心掛けています
こんにちは。東京都世田谷区の世田谷通り沿いに開設している、世田谷通り動物病院の院長、海老澤 崇史です。
当院は、動物が飼い主さまと末長く共存することにより、人も動物も有意義な時間を過ごしていただくことを目的に診療しております。加齢や病気によって人と同じように動物にも様々な変化が起こってきます。このような動物の変化や症状に対して迅速に対処するために幅広い総合診療を行うとともに、動物の高齢化に伴って増加してきている心臓病や、腎臓病に対応するために循環器科の診療にも力を入れております。また、若齢期の予防医療から腫瘍(がん)などの高齢期に多い病気の治療まで、ライフステージに即した診療を心がけております。
当院では犬や猫を中心にウサギ、フェレット、ハリネズミ、ハムスターなどの小動物の診療も行っていますので、動物の症状でお困りの際はお気軽にご相談ください。飼い主さまのお気持ちと動物の状態に合わせた治療をおこないます。
世田谷通り動物病院の施設紹介
-
飼い主さまに納得していただける診察、治療を
世田谷通り動物病院のモットー
動物に関するお困りごとや動物が普段どのような生活を送っているかなどをお聞きし、診察を進めていきます。一般身体検査や症状のみでは判断がつかない場合は、症状に応じて血液検査、レントゲン検査、超音波検査などの必要な臨床検査を行います。検査により病気と判断されたときには、現状を詳細にお伝えしていきます。どのような病気で、どの段階まですすんでいるのか、どうしてこのようになってしまったのかなどをお話しさせていただきます。飼い主さまにはそれを踏まえた上で、どのように過ごしていきたいかをお聞きしながら治療内容のご相談をいたします。そして、臨床検査結果からの客観的評価、動物の状態や症状、飼い主さまのご希望を勘案して治療方針をご提示いたします。飼い主さまができるだけ納得して頂けるペットとの過ごし方を選択していただき、我々も飼い主さまのご希望に沿って治療をサポートさせていただきます。
-
安心して通院できる病院、さまざまな治療の選択肢をご提供していきます
世田谷通り動物病院では、飼い主さまと動物たちに安心してくつろいでもらえるような空間造りを心掛けております。広めの診察室では大型犬の診察にも対応しており、飼い主さまのご家族さま全員で説明を聞いていただくことも可能です。
また、猫専用の入院室があるので病院が苦手な猫でも安心してご利用いただけます。犬猫以外のウサギ、フェレット、ハリネズミ、ハムスターなどの小動物の診療も行っており、動物たちの様々なトラブルに対して、臨機応変に治療法をご提案することで、飼い主さまのご意向に沿った診療をおこないます。
総合診療科および循環器科による診療により、動物たちの様々な症状に対して幅広く対応し、飼い主さま一人一人のご要望に合わせて、一つの病気に対して様々な選択肢を提供しながら診療を行っていきたいと考えております。毎日を共に生活する家族に何か困ったことがありましたら些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。 -
動物たちの高齢化について
近年増えてきている心臓病や腎臓病は定期的な健康診断で発見できます
当院で多く受診される疾患は心臓病と腎臓病です。心臓病や腎臓病などの循環器疾患は様々な臓器と密接に関連しており、循環器疾患以外の病気に対する治療や麻酔前検査として心臓や腎臓の状態はとても重要です。特に手術を行う際に麻酔をかけますが、手術中の麻酔管理や手術後の治療において個々の心臓や腎臓の状態に合わせて適切なケアが必要となります。そのため、動物を総合的に診るためにも循環器科の診療に力をいれております。
心臓病の中で最も多い病気は、犬では僧帽弁閉鎖不全症および三尖弁閉鎖不全症、猫では心筋症です。次いで、肺動脈弁狭窄症、心室中隔欠損症、動脈管開存症などの先天性の心奇形を診ることがあります。心臓病の病態が進行すると、目に見えて元気がなくなり、散歩に出かけてもすぐに休憩し、帰りたがるそぶりを見せます。また、進行した心臓病では咳が大きなサインとなります。朝方や夕方の時間帯に、なにかを吐き出すかのような咳をするのが特徴的です。心臓病の診断にはレントゲン検査、心臓超音波検査、心電図、血圧測定、血液検査を行って状態を総合的に確認いたします。
腎臓病は猫で多く、特に慢性腎臓病が多いです。初期には水をよく飲むようになり、尿量が増えるためトレイの回数も増えていきます。病態が進行すると食欲が減り、嘔吐するようになります。また、痩せてしまって毛並みが悪くなるなど見た目にも変化がでてきます。腎臓病が疑われる場合は、診断のために血液検査、尿検査、レントゲン検査、腹部超音波検査、血圧測定などの検査を行って状態を確認していきます。 -
心臓病、腎臓病が増えてきた理由
心臓病、腎臓病が増えてきた背景には高齢化が影響しています。
獣医学の進歩に伴い、動物たちの長寿化が進んでいくなかで罹患する病気も増えてきました。加齢に伴う病気には固形癌など手術や治療により完治が見込める病気と、腎臓病など原因は取り除くことは出来ないが緩和治療により進行を抑えながら上手に付き合う必要がある病気があります。また、高齢になると運動量が下がってしまい、肥満がきっかけとなり内分泌疾患や関節炎などの二次的な病気を発症している可能性もあります。
当院では、疾患を早期に発見するために、定期的な健康診断をおすすめいたします。7歳くらいまでは年に1度、7歳を超えた辺りから半年に1度の健診を受けていると早期発見、早期治療が期待できます。当院の健診は、血液検査、尿検査、レントゲン検査、超音波検査などすべての検査を行う総合的な健診から、動物の状態と飼い主さまのご希望を勘案して特定の部位を確認するために検査を選択していただくことも可能です。健診により心臓、腎臓、肝臓の状態や、ホルモン異常などの内分泌疾患、血液疾患、さらには加齢性変化の有無などが分かります。
今後も予防を通して、飼い主さまと動物たちが楽しく一緒に暮らせるようにサポートを行っていきます。
世田谷通り動物病院への口コミ
-
ノーカーさん /40代 その他 メス
5 2022/08/17雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 18人とても親切
-
イチさん /40代 犬 メス
4.6 2019/06/11雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 3 清潔感: 5 治療の満足度: 5 62人良かったと思います
初めて伺った場所でしたが、スタッフさんの対応も笑顔でとても良かったです
店内もワンちゃんをフリーにさせてくれて
また、その場にいたお客さんも良い人ばかりで良かったでせ
主治医の方も優しい雰囲気の方で、押し売りではなく、悩みを聞いてくれて今後の参考になり、とても安心しました
近場で良い場所を見つけれてとても嬉しく思います
今後のワンちゃん達の指定病院として行きたいと思いました
世田谷通り動物病院の基本情報
住所 | 〒154-0017 東京都 世田谷区 世田谷1-14-20三澤ビル1F | ||
---|---|---|---|
アクセス |
世田谷線世田谷駅から徒歩約4分 東急世田谷線松陰神社前駅から徒歩約5分 東急世田谷線上町駅から徒歩約8分
|
||
電話番号 |
0066-9802-972033
|
||
併設施設 | ペットホテル / 一時預かり | ||
施設情報 |
当日対応OK/バリアフリー対応/往診対応あり/入院設備あり/マイクロチップ対応
|
||
診療領域 | 循環器系疾患/腫瘍 | ||
治療台数 | 2台 | 一押しの治療機器 | 超音波診断装置 |
待合室席数 | 6席 | 待合室設置物 | ウォーターサーバー |
獣医師人数 | 男性 1人 | スタッフ人数 | 女性 2人 |
クレジットカード | VISA/マスター/JCB/アメックス/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
来院比率 | 犬:50% 猫:40% その他:10% | 代表者名 | 海老澤 崇史 |
※臨時休診などは当HPでご確認ください。
※休診日:火曜日、祝日
※最終受付
午前診療 11:30まで
午後診療 18:00まで
ご了承くださいませ。