月イチお手入れ、4月は混合ワクチンとフィラリア予防薬の処方、5月は狂犬病ワクチンで毎年お世話になってます。
例年通り、今日もお知らせのハガキを持参して身内が受診しました。
が、何故か狂犬病ワクチンを打って帰ってきました。
何のワクチンかカルテで確認しないのでしょうか?
ネット予約だと予防診療の項目が混合ワクチン狂犬病ワクチンフィラリア予防薬と一纏めになっているし、時期的に狂犬病ワクチンを打つ飼い主も多いと思います。
貴院でお知らせのハガキを出されているので何のワクチンかはカルテに記録があるはずですよね?
院長が診てくださってた時はこんな事はありませんでした。
全幅の信頼を置いていただけに今回の事は非常に非常にショックでした。
予防診療の項目を細分化していただけると非常にありがたいですが、難しければ今後、ネット予約時の受付メモにもワクチンの種類やフィラリア予防薬の処方と記載する必要がありそうですね。
すみか動物病院スミカドウブツビョウイン |
埼玉県 八潮市 大瀬4-35-20
つくばエクスプレス八潮駅南口から徒歩約3分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ 鳥類
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/避妊・去勢/その他
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | × | ● | ● | × |
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | × | ● | × | × |
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
すみか動物病院への編集部紹介コメント
すみか動物病院は、八潮市にある動物病院です。つくばエキスプレス線八潮駅から徒歩5分ほどの場所にあります。車でお越しの方は、八潮駅南口より県道54号線沿いを1分ほど走っていただくと見えてきます。病院前に駐車場が4台と駐輪場を完備していますので、気兼ねなくお越しいただけます。
2017年に開院されたすみか動物病院は、飼い主さまの大切な家族でもある動物たちの心身をサポートしてくれる動物病院です。院長の杉山公太先生は「鳥類や小動物(ウサギ、げっ歯類)においても犬や猫と同レベルの医療を提供していきたい」と、常に最新の獣医学的知見に基づいて正しい情報と選択肢を提供してくださいます。わからないことや不安なことがあれば気兼ねなく相談することができますので、犬や猫は勿論のこと、鳥や小動物(ウサギ、げっ歯類)を飼われている飼い主さまは是非一度お越しになってみてはいかがでしょうか。
ホッと安心のできる『すみか』でありたい
こんにちは、八潮市にあるすみか動物病院院長の杉山公太です。
当院の名前でもある『すみか』を漢字変換すると住処や栖、棲家などに変換されます。そのなかの住処や栖の意味を調べると「住まい、住居」といったリラックスできる場所を表します。私は、すみか動物病院を開院する際「リラックスできて、家族のように何でも気兼ねなくコミュニケーションが取れる場所にしていきたい」という思いから『すみか動物病院』と名付けました。また棲家は鳥獣の生息する巣を表すことから、鳥にとっても良い環境を作りたいという思いもあり、鳥の患者さん、そしてその家族も気兼ねなく足を運べるようにと、様々な工夫を凝らして院内設計も行いました。
皆さまが安心してお越しいただけるように、獣医師を始め動物看護士は常に丁寧でわかりやすい診療に努めていますので、わからないことや疑問点などありましたら気兼ねなくご相談にいらしてください。まだまだ若輩物ではありますが、目の前の動物たちを助けるために日々精進して参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
すみか動物病院の施設紹介
-
快適且つ安心をご提供
触診する際も慎重に対応しています
当院では犬や猫を始め、鳥や小動物(ウサギ、げっ歯類)の診療も行っています。それぞれの動物たちの特性に合わせた診療を行っていますので、触診する際も触っても問題ないか確認してから診療を行っています。特に鳥やうさぎの場合は、軽症に見えても実際は触るだけで命を落としてしまう子もいますので、注意が必要です。どの子も安心して受診できるように細心の注意を払って対応していますので、安心してお任せいただければと思います。
-
どんなことでも気兼ねなくご相談ください
当院の目標は「常に最新の獣医学的知見に基づき、飼い主の皆さまに正しい情報と選択肢を提供すること」です。そのため、可能な限り検査や治療に対するメリットやデメリット、リスクや費用面などの情報を提供しています。それらの情報からどのような方針で診断、治療を進めていくかを飼い主さまと一緒に決めて行きますので、わからないことや疑問点などありましたら気兼ねなくご相談ください。
完全予約制で診療を行っています
動物たちは、自宅でない場所に行くとどうしても緊張してしまいがちです。また他の動物を見ると興奮してしまったり、怯えてしまったりする恐れもあります。そういったストレスを少しでも回避するためにも、当院の診療は完全予約制とさせていただいています。
急患対応を行なっているときにはご予約いただいてもお待たせすることがあるかも知れません。出来るだけ沢山の動物たちを助けたい思いで日々診療を行っていますので、大変申し訳ございませんがご協力いただけますと幸いです。
-
鳥の診療について
定期的な体重測定が病気の早期発見の秘訣です
当院では、鳥の診療にも注力をおいています。鳥はとてもデリケートであると同時に、体調が悪いのを隠す動物です。ごはんを与えていても食べるふりや元気なふりをするので、病気を発見するのに遅れがちです。どうすれば鳥の健康状態を確認すればいいのかというと、それは『体重管理』です。誤魔化そうとしても体重だけは隠すことはできません。また、体重をルーチンとして測っていただくことで小さな変化にもすぐに気づけると思います。何かいつもと違う様子が見られた場合や、そもそも体重の測り方がわからない場合は当院までお越しください。
-
セキセイインコに多い『メガバクテリア症』はとても恐ろしい病気の1つです
メガバクテリア症をご存知でしょうか。この病気はAGY症、マクロラブダス症ともいい、アメリカで発見された病気です。AGYとは真菌(カビ)であり、主に鳥の胃に感染します。特にセキセイインコによく見られますが、オカメインコやブンチョウなど他の鳥種にも発症します。発症すると、嘔吐や体重の減少、消化器官の異常などが見受けられます。発症前に健康診断で見つけ、早期に治療を行えば寿命を全うできますが、発症してしまうと後遺症が残り一生胃炎と付き合っていかなければならないこともあります。また、命を失うことも多い病気です。鳥をお迎えした場合はぜひ健康診断をしてあげましょう。
飼育方法などについてのリーフレットをお渡ししています
鳥は普通に生活をしていると聞いたこともない病気(PBFDやオウム病、メガバクテリアなど)があります。また、飼育方法(食餌や発情について)もよく相談をされます。
全てを覚えていただくのは難しいと考え、よくある病気や悩みについてはあらかじめリーフレットを用意し、それに沿って説明を行っています。診察が終わった後もぜひ参考にしていただき、その場限りではなく今後の飼育環境にも参考にしていただければ幸いです。
-
併設施設も充実
健康を考えたトリミングサロンを併設しています
当院では「高齢の動物たちでも快適に過ごしてもらいたい」という思いから、トリミングサロンを併設しています。トリミング前は必ず獣医師による診察を行い、健康チェックをしてからトリミングを行いますので、安心してご利用いただけます。万が一、皮膚病があったり皮膚病の前兆が見られたりした場合は薬用シャンプーによる予防を行っています。また、皮膚病がない場合も毛質に合わせたシャンプー剤をおすすめさせていただいていますので、気になることなどありましたら気兼ねなく獣医師やトリマーにお伝えください。
-
小さな家族も安心して泊まれるペットホテルです
当院では、飼い主さまの急なお仕事や旅行などで自宅を留守にされる際、ペットホテルでのお預かりも承っています。犬や猫は勿論のこと、鳥や小動物(ウサギ、げっ歯類)にも対応していますので、鳥や小動物を飼われている飼い主さまも気兼ねなくお問い合わせください。
当院のペットホテルは、鳥や小動物、犬と猫はそれぞれ別の部屋を用意し、動物たちのストレス緩和に努めています。冷暖房完備は勿論のこと、ドッグランも併設し運動量の多い子も運動不足にならないよう配慮しています。お預かり中は毎日、獣医師による健康チェックや観察を行っていますので安心してお預けいただけますので、ペットホテルをお探しの方は当院までご連絡ください。
お泊り中の様子をブログにて報告しています
ペットホテルでお預かりの子たちの様子を当院のブログでご覧いただけます。元気な姿を撮影したものをアップしたり、院内での様子を記載したりしていますので、遠くにいても安心していただけるかと思います。お預かりを検討している方や、現在お預かりしている飼い主さまは是非一度チェックしていただければと思います。
すみか動物病院への口コミ
-
投稿者さん /40代 犬 メス(避妊済み)
2.8 2025/04/22雰囲気: 3 接客/サービス: 2 待ち時間: 4 清潔感: 4 治療の満足度: 1 0人ネット予約の予防診療の項目を細分化してほしい
施設からの返信この度は当院の対応によりご不快な思いをさせてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
毎年大切なご家族の健康管理をお任せいただいているにも関わらず、今回のようなことが起きてしまい、大変申し訳なく、重く受け止めております。
本来であれば、事前にお持ちいただいたお知らせハガキやカルテの記録をもとに、必要な処置内容をしっかりと確認し、ご希望と合致しているかを診療前に確認すべきでした。今回、その確認が不十分だったことは明らかであり、再発防止に向けて以下の改善を早急に進めてまいります。
・ネット予約時の予防診療項目の細分化及び選択肢の追加
・獣医師と動物看護師によるワクチン種類と処方内容のダブルチェック体制の徹底
・お知らせハガキとカルテの連動確認の強化
また、今回ご指摘いただいたことをスタッフ全員と共有し、同様のことが起こらないよう、情報確認の手順見直しを行います。
貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。信頼を回復できるよう努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 -
投稿者さん /50代 鳥類 メス
4.6 2024/06/24雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 3 清潔感: 5 治療の満足度: 5 16人鳥の事
5オピニオン目でやっと鳥の専門鳥のことをとても知っているきちんと診てもらえる病院に出会いました。
通うようになって2年過ぎになります。
いつもとても感謝しきれない程助けていただいてお世話になっています。
ただその為とても混んでいます。仕方ない事なのですが。
すみか動物病院の基本情報
住所 | 〒340-0822 埼玉県 八潮市 大瀬4-35-20 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
つくばエクスプレス八潮駅南口から徒歩約3分
|
||
電話番号 |
|
||
併設施設 | ペットサロン / ペットホテル / 一時預かり | ||
施設情報 |
当日対応OK/バリアフリー対応/里子・里親紹介/空気清浄機/入院設備あり/マイクロチップ対応/グッズ販売/駐車場あり
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー | ||
得意診療領域 | 脳・神経系疾患 / 消化器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 整形外科系疾患 / 中毒 / 眼科系疾患 / 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 耳系疾患 / 寄生虫 / 心の病気 / 皮膚系疾患 / 呼吸器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 筋肉系疾患 / 生殖器系疾患 / 腫瘍 / アレルギー / 歯と口腔系疾患 | ||
治療台数 | 5台 | 診察室 | 3室 |
駐車場台数 | 4台 | 待合室席数 | 12席 |
待合室設置物 | 雑誌 / 絵本 / ウォーターサーバー | 獣医師人数 | 男性 1人 |
クレジットカード | VISA/マスター/JCB/ |
保険対応 | アニコム |
来院比率 | 犬:30% 猫:30% 鳥類:30% その他:10% | 代表者名 | 杉山 公太 |
動物取扱業の登録情報
第一種動物取扱業の種別 |
保管 |
---|---|
登録番号 |
第75-0214号 |
登録年月日 |
2017年08月15日 |
登録の有効期間の末日 |
2027年08月14日 |
動物取扱責任者の名前 |
杉山 公太 |