数年前にウサギ(メス)の避妊手術を受けました。
先生はとても丁寧に手術の説明をしてくださいました。
暴れるウサギをそっと抑え、落ち着くまで待ってくれるという気遣いにも感激!
「高い診察台から落ちた」という事例を聞いたことがあったので不安でしたが、
先生はちゃんと床に座って診てくださいました。
術後はお電話で無事の連絡をしてくださったり、とても満足のいく対応をしていただきました。
そのウサギも今年の秋で6歳になります。幸い元気なウサギで病院にお世話になることはありませんが、
何かあれば、絶対に「きたむら動物病院」にお世話になりたいと思います。
木場きたむら動物病院キバキタムラドウブツビョウイン |
東京都 江東区 冬木17-7
東京メトロ東西線門前仲町駅5番出口から徒歩約11分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット/ リス
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
17:00 ~ 20:00 | × | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
- 施設からのお知らせ
-
新型コロナウイルスの影響を受けまして当院は現在【予約制】となっております。
イーパークからのネット受付は現在お受けしておりません。
恐れ入りますが、お電話にてお問い合わせくださいませ。
~年末年始のお知らせ~
12月31日から1月3日まで休診になります。
木場きたむら動物病院への編集部紹介コメント
木場きたむら動物病院は東京都江東区にある動物病院で、木場公園にほど近い葛西橋通り沿いにあります。アットホームさと清潔感のある病院で、細部まで気を配った丁寧なご対応が特徴です。
院長を務める北村先生はおっとりとした優しい笑顔がステキな方で、取材に伺った際には診察の際に心掛けていることや、開業にあたってこだわったポイントなど、様々なお話を聞かせていただきました。
獣医療の提供はもちろん、動物との暮らしを幅広くサポートしていただける心強い病院です。江東区近郊で動物病院をお探しの飼い主さまは是非足を運んでみてください。
小さなご家族との暮らしを、優しくサポートします
こんにちは。江東区冬木にある木場きたむら動物病院です。
この地域の皆さまに安心して動物との暮らしを楽しんでいただけるよう、地域に根差した獣医療の提供を目標に、2018年11月に開業いたしました。
獣医療の入り口であるホームドクターとして、動物と飼い主さま双方にとって優しい獣医療を提供し、日頃の健康管理や、毎日の中のちょっとしたお悩みにもお応えしていきたいと思っています。
地域に根差し、お付き合いの一つ一つを大切にしていきたいと思っていますので、何でもご相談ください。
木場きたむら動物病院の施設紹介
-
広い範囲でお悩みにお応えしています
当院では全ての診察を院長が担当しており、犬猫のほかにもうさぎ、フェレットなど様々なエキゾチックアニマルのご相談を全科で受付けています。
専門的な資格を持つ腫瘍科や、高齢のワンちゃんにお悩みの多い循環器科、誤飲の対処を開腹することなく少ない負担で行える内視鏡など、十分な検査・治療を行えるよう機器や知識を充実させており、出来る限りこの病院で治療が完結するよう対応できる範囲を広く構えています。
日頃の健康診断やワクチンの接種から、内科・外科処置まで、動物の健康に関わるご相談は何でもお聞かせください。 -
基本に則った診療方針
聴診、視診、触診といった五感を使ういわゆる身体検査を、一頭の動物に対して隅々まで丁寧に診るのがモットーです。
身体検査は多くの場合、診察の初めに行う基本的な検査方法ですが、ここから得る情報は非常に大きく、私は他の検査よりも重要視しています。数字だけを見るのではなく、その動物そのものをしっかり見たうえで、必要な検査だけを行うように心掛けています。 -
それぞれのケースで、一番の選択を
1つの症例に対してどんな治療をどこまで行うかは、飼い主さまの考え方次第です。時間や費用の面での制約、動物の状況、症状の深度、動物と飼い主さまとの関係性などを踏まえると、治療の正解は1つではありません。
獣医学的な意味で最善の方法のご提案は行いますが、あくまでも飼い主さまの意思を尊重していくことが大切だと思っていますので、相談する時間をたっぷり設け、ご家族それぞれにとって何が一番の方法かを一緒に考えていきます。 -
透明性と親しみやすさ
木場きたむら動物病院では、訪れる皆さまに気軽さに頼っていただけ、あたたかさを感じていただけるよう心掛けています。
外観や診察室奥の処置室がガラス張りになっているほか、各検査・処置は出来る限り飼い主さまの見ている前で行うオープンな環境で、検査結果や処置のご説明は内容がしっかり伝わるよう、丁寧にわかりやすくお伝えしています。
初めて動物病院を利用する、という方でも安心してお任せください。
木場きたむら動物病院への口コミ
-
投稿者さん /50代 うさぎ メス
5 2024/08/14雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 21人ペットに寄り添った、信頼できる病院
-
ヒロさん /40代 猫 オス
2.8 2022/12/22雰囲気: 3 接客/サービス: 3 待ち時間: 3 清潔感: 3 治療の満足度: 2 125人以前ほどの丁寧さがなくなり残念
最近は患者数も増えたためか診察時間も短くなり、先生の話の切り上げ方も早く、以前ほどの丁寧さがなくなってきたなと感じていました。
さらに、これまでずっと院長先生に診て頂いていたにもかかわらず、なんの説明も挨拶もなく、突然女医さんの診察があったこともあり、不信感でいっぱいになりました。
動物病院選びは本当に難しいです。施設からの返信ヒロ様
この度は貴重なご意見ありがとうございます。
私自身、患者様にとれるお時間が少なくなっていることは気にかかっておりました。
このようなご指摘をいただき、大変勉強になりました。
長くお通いいただいている患者様は、私たちにとってもちろんとても大切な存在です。
ヒロ様のご意見で初心に帰ることが出来ました。ご意見誠にありがとうございました。
院長 北村
木場きたむら動物病院の基本情報
住所 | 〒135-0041 東京都 江東区 冬木17-7 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
東京メトロ東西線門前仲町駅5番出口から徒歩約11分 都営大江戸線門前仲町駅5番出口から徒歩約11分 木場駅から徒歩約14分 清澄白河駅から徒歩約14分 越中島駅から徒歩約19分 ◇コインパーキング 5台あり |
||
電話番号 |
0066-9802-970247
|
||
併設施設 | 一時預かり | ||
施設情報 |
当日対応OK/コインパーキング/空気清浄機/入院設備あり/マイクロチップ対応/グッズ販売/感染症対策
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー | ||
得意診療領域 | 脳・神経系疾患 / 消化器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 整形外科系疾患 / 中毒 / 眼科系疾患 / 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 耳系疾患 / 寄生虫 / 心の病気 / 皮膚系疾患 / 呼吸器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 筋肉系疾患 / 生殖器系疾患 / 腫瘍 / アレルギー / 歯と口腔系疾患 | ||
治療台数 | 2台 | 診察室 | 2室 |
待合室席数 | 8席 | 獣医師人数 | 男性 1人 |
クレジットカード | VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
代表者名 | 北村 亮 |
イーパークからのネット受付は現在お受けしておりません。
恐れ入りますが、お電話にてお問い合わせくださいませ。
~年末年始のお知らせ~
12月31日から1月3日まで休診になります。