先代からお世話になっています。
先代は毎日通院が必要な病気だったのですが、休院日も年末年始も休みなくお世話になり、このクリニックを選んで本当に良かったです。
常にベストな診断と診察をして下さる先生方がいらっしゃるので、安心してお任せ出来ますよ。
人気者の院長先生の診察日は、少々待ちますが、待ってでも診て頂く価値があるクリニックです。
待合スペースに、おしゃれなペットグッズやフードも売っていて、待ち時間も楽しめる所も魅力です。
-
24時間
受付ネット受付
-
無料電話
電話受付
0066-9802-969785
DOG TOWN AZUSAWA CLINICドッグタウンアズサワクリニック |
東京都 板橋区 小豆沢2-35-8
都営三田線志村坂上駅から徒歩約10分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット/ モルモット/ 鳥類
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 夜間診療
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
- 救急診療
DOG TOWN AZUSAWA CLINICへの口コミ
口コミの内容には、利用者の主観によるもの、好みの差異などによるものが含まれている場合があります。掲載情報はあくまでも参考としてご活用ください。
-
投稿者さん /40代 犬 オス
5 2025/03/19雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 2人先代からこちらのクリニック一択です!
-
投稿者さん /40代 犬 オス(去勢済み)
4.2 2024/11/17雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 2 清潔感: 4 治療の満足度: 5 11人相談しやすい院長先生
11年通った病院から、こちらの病院に変えて本当に良かったです。
以前お世話になっていた病院は、なんとなく先生に相談やお話しがしづらく私には合わないなと思っていたところ、お友達に紹介を受けこちらにお世話になりました。
高齢で心配なことは沢山ありましたが、いつも「どう?気になることは?」とこちらの話を聞いてくださり、診察と同時にエイジングについて色々と教えてくださるので、年齢と共に変化する様々な事を自然と受け入れることができました。
犬の健康だけでなく、飼い主のメンタルケアもしてくださっていたのだと感謝しています。
お互いの考えをしっかりと話し合えるので後悔のないターミナルケアをしてあげられたと思えるのは大変ありがたいことです。
看護師さんも皆さん親切でとても感じの良い方々で、全く病院に行くことを嫌がらず診察室を覗きながら順番待ちをしていました。
もっと早くからこちらに通いたかったです。 -
投稿者さん /50代 犬 オス(去勢済み)
4.8 2024/11/13雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 4 清潔感: 5 治療の満足度: 5 17人੯ᵕ̤U॒॒॒॒॒୭ღ⃛
我が家にワンズを迎入れた日から7年、優しい院長先生にお世話になっています。
日常の予防や肛門腺などのケアがほぼですが、あれ?おかしい!?と、突然のことや、夜間でもお電話で原因や対処法をしっかり説明してくださり、不安なことも話をしっかり聞いてくださり、いつも安心して診ていただいています。
院内では、いつも看護師さん方に可愛がっていただき、診察室に入るまでは尻尾ぶんぶん大喜びです! -
JLMALママさん /60代 犬 メス(避妊済み)
4.8 2024/11/09雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 4 清潔感: 5 治療の満足度: 5 9人ペットにも飼い主にも寄り添ってくれる
院長先生にお世話になって11年になります。
柴犬のJILトイプードルのMALは同い年で
12月で18才の誕生日を迎えようとしています。
この11年の間 特にトイプードルのMALは
何度も院長先生に命を救っていただきました。
前立腺肥大 気管虚脱 胆嚢嚢腫
3度のオペ全て院長先生が執刀して頂きました。
持病の僧帽弁閉鎖不全症でありながら
今まで生きてこれたのは先生の的確な診断と
執刀医としての実力だと思います。
特に胆嚢嚢腫摘出のオペに関しては
ドッグドッグ(健康診断)でエコーの画像と血液検査の異常値
そしてCTからの診断確定
オペ決定迄のスピーディーさ
もうすこし遅かったら危険だった
切除した胆嚢を見た時の衝撃は今もわすれません。そして何よりオペ後2日で退院
その後の回復も早かったです。
飼い主の不安を理解し寄り添ってくれる
そんな獣医に出会えた事は私と犬達にとって
幸せな事だと思っています。 -
匿名さん /50代 犬 メス(避妊済み)
4.6 2021/03/09雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 3 清潔感: 5 治療の満足度: 5 81人ご褒美おやつにワンコもいつも満足そう
日常的に伺ってお願いしている肛門腺処置ですが、処置事項以外にも気になる体調面の有無がないかをお声掛け下さり、心音など基礎チェックもしていただけるのでとても安心。先生も看護師の皆さんも相談しやすい環境を作って下さり、診察終わりにいただけるご褒美おやつにワンコもいつも満足そう。