うちの犬猫はよく連休に体調を崩すことがあり、やっている病院を探していくと「かかりつけ医に相談して」とそっけない感じで応急処置的対応をされる事が多く、動物病院ってかかりつけ医じゃないとちゃんとみてくれないのかなとあきらめてましたが、ここはとても親切に対応してくれました。正月の9連休中に診察してくれたこと、親切に対応してくれたこと、交通の便が悪く続けて通い難いことを考慮してくれて感謝しかありません。とても良い雰囲気の病院でした。
Luluどうぶつ病院ルルドウブツビョウイン |
神奈川県 横浜市青葉区 美しが丘1-10-13 USビル2階
田園都市線たまプラーザ駅北口から徒歩約4分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット/ モルモット
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ☆ | ● |
15:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | ● |
☆ 日曜/13:00まで
※祝日が木曜日の場合、休診とさせて頂きます
- 施設からのお知らせ
-
★Luluどうぶつ病院より初診の飼い主様へのお願い★
初診の方は、カルテ作成や問診など診察準備にお時間がかかりますので、18時最終受付とさせていただいております。
なるべく早いお時間のご来院にご協力の程お願い申し上げます。
【提携駐車場閉鎖のお知らせ】
提携駐車場の閉鎖が3月31日に延期されました。
宜しくお願い致します。
【ワクチン接種ご希望の患者様へ】
副作用が遅れて出る場合がありますので
午前中のご予約をお勧め致します。
【手術および歯科処置御希望の患者様へ】
直接お電話にてご相談下さい。
【感染予防対策として、以下のことを実施しております】
・消毒液の設置
・手洗い・消毒の徹底
・マスクの着用
・空気清浄機の設置
・定期的な換気
Luluどうぶつ病院への編集部紹介コメント
Luluどうぶつ病院は横浜市青葉区にある動物病院で、たまプラーザ駅から歩いてすぐの場所のビルの2Fにあります。
動物病院に来たという緊張感を感じずに過ごすことができる暖かな雰囲気が特徴的で、取材に伺った際には院長を務める下山先生から、診察に当たっての心掛けや、注力しておられる治療内容、病院のコンセプトなど色々なお話を聞かせていただきました。
獣医療以外の面でも動物との生活にかかわるお悩みに幅広く対応しておられますので、青葉区近辺でかかりつけの動物病院をお探しの飼い主さまはぜひ足を運んでみてください。
普段の暮らしの近くにある、小さな総合病院
こんにちは。横浜市青葉区にあるLuluどうぶつ病院です。
この地域で動物との暮らしを楽しむ方々は、どのご家庭でも動物たちを家族の一員として本当に大切にされていることと思います。当院はそんな方々のご期待に沿い、健康な暮らしを続けるお力添えが出来るよう2019年3月のから診察をスタートいたしました。
当院はより皆さまの生活の近くにある「小さな総合病院」となれることを目標に掲げています。
病気や怪我の際の診察・治療はもちろん、医学的な見地からの食事相談、飼い方、しつけのお悩みまで、動物に関する事なら何でも相談しに来ていただける場所ですので、ぜひ気軽にお立ち寄りください。
Luluどうぶつ病院の施設紹介
-
Luluどうぶつ病院の診療方針
「小さな総合病院」をコンセプトに総合内科・外科診療を行っております。また二次診療施設と連携し、必要に応じ、ご紹介も行っております。病院=病気やケガの際にだけ利用する場所ではなく、“ペットの健康促進の為の情報収集の場”と捉えて頂き、お気軽に足を運んで頂きたいと考えております。
その為に医療を中心に、動物の健康な生活を総合的にサポートが出来るよう心掛けております。
また、近隣の飼い主さまへは送迎サービスも行っています。 -
診察のスタート地点
診察にあたって、常に初めに行うのは問診です。
自ら症状を訴えることができない動物たちの診療において、実際に動物に触れることや飼い主さまのお話を聞くことは非常に大きな情報量を持っています。また、動物たちは知らない場所に来ると、緊張で症状を隠してしまう事も多いので、なるべく病院と感じさせないよう、自然な色合いや家具の選定を致しました。その中でご家族よりどんなところが気になるか、変わったことはなかったか、お話をお伺い致します。そのため出来る限り、ご自宅で過ごす普段の様子をご存知の方がお連れください。
飼い主さまと獣医師と動物がフラットな関係の中で、一緒に治療を考えていきたいと考えております。 -
注力する診察内容
当院では診断に基づいた治療を行うことを心がけております。例え症状が同じでも動物ごとにその原因は様々です。そこで経験的な判断だけではなく、的確な検査によってその原因をエビデンスに基づいた形で正確に突き止めることに重きを置いています。
その為に、画像診断にも力を入れており、精度の高い機器を取り揃えており、特に嘔吐や下痢などの消化器疾患や泌尿器疾患の治療に注力して取り組んでいます -
予防医療の重要性について
予防医療の重要性も積極的に情報を発信しており、ワクチン接種やフィラリアやノミ・ダニ予防だけでなく、定期的な健康診断(ドック)の受診を推奨しております。
症状が出てから対処するのでは治療が困難なケースでも、早期発見により負担なく治療を行えるケースは多く、飼い主さまが気づいていない異変を発見し、生活改善や治療をしていただくことで、健やかな時間を少しでも長く過ごしていただけるよう心掛けています。
Luluどうぶつ病院への口コミ
-
投稿者さん /60代 犬 メス(避妊済み)
5 2025/01/04雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 6人親切な対応でした
-
さん フェレット オス(去勢済み)
5 2024/08/14雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 18人親身になってくれる先生
元々はフェレットのジステンパーワクチンが混合2種で受けられる病院を探して伺いました。
爪切りの時も先生が優しく、本当に動物が好きな方なんだなぁと思っていましたが
その後、健康診断した際に数値がよろしくないというところから先生とは毎月のお付き合いになりましたが、私が初めてのフェレットに対しての不安などもしっかり聞いてくれた上でアドバイスをしてくださるので本当に先生はなくてはならない存在です。診てもらえる病院が限られているからこそ、Luluどうぶつ病院さんには感謝です。
Luluどうぶつ病院の基本情報
住所 | 〒225-0002 神奈川県 横浜市青葉区 美しが丘1-10-13 USビル2階 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
田園都市線たまプラーザ駅北口から徒歩約4分 田園都市線あざみ野駅東口から徒歩約20分
|
||
電話番号 |
|
||
併設施設 | ペットホテル / 一時預かり | ||
施設情報 |
当日対応OK/送迎あり/里子・里親紹介/空気清浄機/女性医師の在籍/入院設備あり/マイクロチップ対応/グッズ販売
|
||
診療領域 | 歯と口腔系疾患/脳・神経系疾患/消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/整形外科系疾患/感染症系疾患/中毒/眼科系疾患/循環器系疾患/肝・胆・すい臓系疾患/血液・免疫系疾患/耳系疾患/寄生虫/心の病気/皮膚系疾患/呼吸器系疾患/腎・泌尿器系疾患/筋肉系疾患/生殖器系疾患/腫瘍/アレルギー | ||
得意診療領域 | 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍 | ||
治療台数 | 2台 | 診察室 | 2室 |
待合室席数 | 7席 | 待合室設置物 | 雑誌 |
獣医師人数 | 男性 1人 女性 1人 | クレジットカード | VISA/マスター/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
代表者名 | 下山 直人 |
動物取扱業の登録情報
第一種動物取扱業の種別 |
第一種動物取扱業 保管 |
---|---|
登録番号 |
82-0399号 |
登録年月日 |
2024年03月05日 |
登録の有効期間の末日 |
2029年03月04日 |
動物取扱責任者の名前 |
下山 直人 |
初診の方は、カルテ作成や問診など診察準備にお時間がかかりますので、18時最終受付とさせていただいております。
なるべく早いお時間のご来院にご協力の程お願い申し上げます。
【提携駐車場閉鎖のお知らせ】
提携駐車場の閉鎖が3月31日に延期されました。
宜しくお願い致します。
【ワクチン接種ご希望の患者様へ】
副作用が遅れて出る場合がありますので
午前中のご予約をお勧め致します。
【手術および歯科処置御希望の患者様へ】
直接お電話にてご相談下さい。
【感染予防対策として、以下のことを実施しております】
・消毒液の設置
・手洗い・消毒の徹底
・マスクの着用
・空気清浄機の設置
・定期的な換気