6年前の夏、道端でガリガリにやせ細り左目がひどく腫れた仔猫を保護。
亀山先生に観ていただきました。
腫れて飛び出そうな左目についてはお薬で様子を見ましょうと言われ不安になりました。
なぜ腫れているかについては、丁寧に図を描いて説明してくださいました。
検査をすると費用がかかるのでお薬が効かなかったらとのことでした。
先生の見立ては確かで飲み薬で綺麗に治りました!
視力は弱い感じはありますが見えています。
助かりますか?と聞いたときの、少し考えた後の「う〜ん……、わっかんないねぇ〜」には気持ちが救われました。
確かにこの子の生命力次第ですものね。
ぶどう糖液と療法食とお薬を新生児並みのハードスケジュールで指示通り与え乗り越えました。
今も毎日元気に過ごしています。
先生、これからもお元気でよろしくお願いします!
-
24時間
受付ネット受付
-
無料電話
電話受付
0066-9802-970689
亀山動物病院カメヤマドウブツビョウイン |
神奈川県 茅ヶ崎市 香川2-20-13
JR相模線香川駅から徒歩約7分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット/ 鳥類
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
16:00 ~ 18:30 | × | × | × | × | × | × | ● | ● |
※PM1:00~4:00は往診です。
★診察日は、毎日9時から営業しております★
ご予約が埋まっている場合でも、お電話ください。(ご予約が承れる可能性があります)
ご予約は診察終了時間30分前までとなります。
◆当院からのお願い◆
各科問診票はホームページよりダウンロードできます。
ご持参いただくとスムーズに診察を行えます。
ぜひご利用ください。
※WEB受付について※
1枠につき1頭の予約受け付けとなります。
複数頭のご予約をご希望の場合は頭数に合わせたご予約をお願い致します。
※毎週水曜(午後)、木曜(終日)は犬猫以外の診療はできかねます。
- 施設からのお知らせ
-
※しばらく木曜日を休診とさせて頂きます。再開の際はお知らせいたします。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解頂けますようよろしくお願い致します。
◆電話のお掛け間違いにご注意ください◆
他府県の同名病院と間違えてのお電話が多数発生し大変ご迷惑をお掛けしております。
お電話の際はよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
~ご理解とご協力をお願いしております~
お問い合わせのみの方は恐れ入りますが、診療時間内にお問い合わせ頂きますようご協力をお願いしております。
亀山動物病院への編集部紹介コメント
亀山動物病院は、神奈川県茅ケ崎市香川にある動物病院です。JR相模線香川駅から徒歩7分、茅ケ崎市北部の落ち着いた住宅街の一画にあります。
様々な分野がある中で、院長の亀山先生は「循環器」診療に力を入れており、特にエコー(超音波機器)を使った診療では、普段見落としそうなペットたちの小さな変化にも反応し、病気の早期発見につなげるように努めています。
獣医療の業界で長年培った経験と技術には、地域から大きな信頼があり、ホームドクターとして飼い主さまに安心を与えてくれる獣医師さんと言えるでしょう。
また、日々の健康管理の分野にも力を入れており、「愛犬・愛猫ドック」をおすすめして病気の早期発見・早期治療を心がけています。
定期的な健康診断は予防医療に最適です。言葉を話せないからこそ、家族の一員であるワンちゃんやネコちゃんの健康には常に気を配り、楽しく快適に過ごしてほしいと、院長先生は考えています。
約30年間にわたる長い経験と知識、さらに技術があり、安心してペットを預けられる動物病院です。些細なことでも真摯に向き合ってくれる、真面目な先生が診察してくださいますので、ぜひお気軽にご相談されることをおすすめします。
健康予防に重点をおいて、病気の早期発見・早期治療に努めています
亀山動物病院の院長、亀山です。
当院では、全科診療していますが、特に循環器・ヒフ科・泌尿器科に力を入れております。
大学病院や二次診療施設とも連携し、当院で行えない検査・治療が素早く行えるように体制を整えておりますので、不安なことがございましたらお気軽にご相談ください。
また、「愛犬・愛猫ドック」の予約も受け付けております。「少し年を取ってきたかな?」「いつもと様子が変かな?」と思ったら予防のひとつとしてぜひご利用ください。獣医療も年々進歩しておりますので当院でも最新の知識を取り入れ、治療内容の向上に努めております。
また、混合ワクチンを接種しているペット限定となりますが、ペットホテルの一時預かりサービスもございます。お預かり中の健康管理も獣医師の下で行われますので、お預かり中の体調の変化にも対応できて安心です。皆様の大切な家族の一員であるペットたちのために、愛情をもって診療に取り組んでいきますのでぜひ一度お立ち寄りください。
亀山動物病院の施設紹介
-
特定領域への取り組み「循環器疾患・皮膚疾患・眼科疾患」
重症になりやすい疾患に着目しています
当院では、循環器の疾患に力を入れています。1歳を過ぎたペットたちの健康診断にも「心電図・レントゲン・血圧・血液検査・超音波検査」などを取り入れ、異常があれば少しでも早く発見して対処することを心がけています。
中でも特に心臓の細部にわたり検査する「超音波検査(エコー検査)」に力を入れており、より適切な診断につなげるように努めています。循環器疾患は、症状が軽く気付きにくい初期段階でも、発見が遅れると大事に至ります。症状が軽いうちに適切な治療を行うことにより、健康寿命を延ばせる可能性もあるので、一度ご相談ください。
当院では「カラードップラー」を導入していて、心臓の状態や血流の状態をチェックすることも可能です。
息切れなどは心臓病の可能性があるため、狂犬病・混合ワクチンを受けるとき、病院の注射前診断で、聴診器から聞こえてくる心臓の音や調律、雑音や肺の音や心拍数をチェックすることは健康診断の代わりになっています。それがかなり有効に働き、その診察から心臓病が見つかることも多くあるのです。
循環器の場合は検診的な診察が重要で、日頃の愛犬の様子をみている飼い主さまからお話しを伺えば、現在の心臓の様子や今後の検査や治療方法など、次につながるお話ができます。
そのほかに、健康診断では手軽な尿検査なども加えた幅広いメニューをそろえ、言葉を話すことができないペットたちのための健康管理を促進しています。
大切なペットたちに異変が見られる前に病気を発見することが、心身の負担やストレスを軽減し、長く幸せな生活を送れることにつながりますので、ぜひ一度、健康診断に足をお運びください。 -
食生活やフードについてのアドバイスも行っています
人もそうですが、太り過ぎは健康の妨げになるため、飼い主さまには「ボディ・コンディションスコア」を見せて、大切なペットたちの現状を実感していただきます。
最初に肋骨を触ってもらいながら説明をするほか、尿検査をさせていただき、結石の確認をします。健康状態と食べているフードのバランスが合っていないこともありますので、検査からわかることも踏まえてアドバイスさせていただきます。
ワンちゃんのフードは、生まれたばかりのときは高カロリーなフードで大丈夫ですが、一歳を過ぎてきたら普通のものに変えてあげるのが良いでしょう。歳を取ってきたら腎臓病などのリスクも多くなるので、フードや食生活で気を付ける点についてお伝えするようにしています。
その際、健康診断をしてどこがどれだけ悪いか調べたうえで、ワンちゃんにあったフードやお薬を処方させていただきます。
昨今はネットで何でも手に入る便利な世の中になり、ワンちゃんのフードをインターネットでも気軽に購入できるようになりました。ただ、もしも病気を抱えているワンちゃんであれば、その病気の状態によってフードをお選びいただいたり、変えたりする必要があります。酷い場合では、心臓病なのに結石の治療用フードを与えてしまい、塩分の取り過ぎで腎臓病になるケースもあります。
飼い主さま自身もペットたちを思うあまり、何やっているかわからなくなり、ご来院いただいた時には治療ができない状態になっているケースもあるのです。
インターネットでのフード等のご購入は飼い主さまの自己責任になり、間違いが起こるケースも少なくありませんので、適切な治療や症状改善の為にも、動物病院までお気軽にご相談ください。
獣医師の診断をもとにフードやお薬を処方させていただきます。
-
亀山動物病院の診療方針
適切な診断や治療を行うため、診断に必要な検査を取り入れています。
当院では、インフォームドコンセントも重視し、検査や治療方針の選択肢を飼い主さまに提示し、納得のいくまで話し合いをしたうえで診療を行います。
亀山動物病院への口コミ
-
投稿者さん /40代 猫 オス(去勢済み)
5 2025/01/23雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 2人6年前に保護した猫
-
投稿者さん /40代 猫 オス
5 2025/01/16雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 3人優しいスタップさん
病院へ行くときはいつも不安でいっぱいですが、優しいスタッフさんのおかげで安心して通院できます。
亀山動物病院の基本情報
住所 | 〒253-0082 神奈川県 茅ヶ崎市 香川2-20-13 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
JR相模線香川駅から徒歩約7分
|
||
電話番号 |
0066-9802-970689
|
||
併設施設 | ペットホテル | ||
施設情報 |
当日対応OK/往診対応あり/入院設備あり/マイクロチップ対応/駐車場あり
|
||
診療領域 | 消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/循環器系疾患/血液・免疫系疾患/皮膚系疾患/腎・泌尿器系疾患/アレルギー | ||
治療台数 | 2台 | 一押しの治療機器 | 超音波機器(エコー) |
駐車場台数 | 7台 | 待合室席数 | 10席 |
獣医師人数 | 男性 2人 女性 1人 | スタッフ人数 | 男性 1人 女性 7人 |
クレジットカード | VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス/その他/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
来院比率 | 犬:70% 猫:30% | 代表者名 | 亀山 康彦(かめやま・やすひこ) |
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解頂けますようよろしくお願い致します。
◆電話のお掛け間違いにご注意ください◆
他府県の同名病院と間違えてのお電話が多数発生し大変ご迷惑をお掛けしております。
お電話の際はよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願い申し上げます。
~ご理解とご協力をお願いしております~
お問い合わせのみの方は恐れ入りますが、診療時間内にお問い合わせ頂きますようご協力をお願いしております。