スタッフ紹介
オーナー・トリマー / 前山 成乃

プロフィール
◇出身:静岡県 浜松市
◇趣味:ガーデニング、海外ドラマ
◇今までに飼った事のある動物:犬、猫、インコ、文鳥、鶏、ウズラ、金魚
◇好きな犬種:特定の犬種というよりは、ちょっとシャイな性格の子が好きです。
オーナー・トリマー / 前山 成乃インタビュー
トリマーになったきっかけを教えてください
たまたま知り合いに「トリミングサロンに来て仕事を手伝ってみないか」と言われ、紹介されたサロンで一から教えてもらったのがきっかけなんです。それまでは事務職や営業職をやっていて、まさか自分がトリマーになるなんて想像もしていませんでしたね。最初は爪切りですとか、足回りのバリカンなどから初めて、徐々に技術を身に付けていったんです。
大型犬のトリミングも承っているのでしょうか
応相談ではありますが、可能な限り大型犬も対応しています。トリミングルームが2階にあるため、私が抱えられない大きさの場合はワンちゃん自身で家の狭い階段を上り下りできる子という条件があります。
主人も大型犬が好きなので、土日に予約が入ったときは手伝ってもらおうと考えています(笑)
トリマーになって一番心に残るエピソードについて教えてください
今、家で飼っている看板犬のあんちゃんは元々保護犬で、初めは母の家で暮らしていたんです。私のいとこが保護犬活動をしていて「一匹引き取ってくれないか」と母の元にやって来たのがその子で、母も犬を飼ったのは初めてでしたが、毎日散歩に連れていくうちに愛着が湧いたようで凄く可愛がっていました。
ある日、母が椅子から落ちて骨折してしまい、お医者さんから「もしかしたら歩けなくなるかも」と告げられたことがあったのですが、母は「犬を散歩に行かせないといけないから」と痛いのを我慢して、頑張って自分で散歩に連れて行っていたんですね。するとどうやらそれがリハビリの効果になったようで、最終的には畑仕事ができるくらい回復することができたんです。その子が母に毎日歩くモチベーションを持たせてくれたんだと思います。
今後の目標について教えてください
母のリハビリの出来事もありましたので、高齢の方がワンちゃんを飼うことはとても良いことだと考えています。認知症防止の効果もあると言われていますからね。もちろんお年寄りの方がワンちゃんを飼うにあたって、サロンに連れて行かないといけないですとか色々と大変なこともありますので、送迎サービスや出張トリミングなどを通して少しでもワンちゃんとの暮らしのお手伝いができればいいなと思いますね。
看板犬 / あんちゃん
