亡き愛犬2頭お世話になりました。大変丁寧な診察と説明で、納得行く最期を迎えられました。現在もお世話になっておりますが、専門知識を丁寧に教えて下さり、犬猫の気持ちもよく理解されていて温かみを感じます。
また、飼い主の気持ちにも寄り添って下さり、スタッフの方の優しさにもいつも癒やされています。
かつては複数の動物病院を訪ね探しましたが、こちらの病院に行き着きホッとしています。
-
24時間
受付ネット受付
-
無料電話
電話受付
0066-9802-970676
みうら動物病院ミウラドウブツビョウイン |
神奈川県 横浜市磯子区 洋光台3-36-20ピロティ関101
根岸線洋光台駅から徒歩約9分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● |
14:00 ~ 18:00 | × | ● | ● | × | ● | ● | × | × |
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
- 施設からのお知らせ
- 施設からのお知らせはありません。
みうら動物病院への編集部紹介コメント
みうら動物病院は、横浜市磯子区にある動物病院です。根岸線の洋光台駅から徒歩9分ほど、京急バスで洋光台第一小学校を下車してすぐの場所にあります。駐車場があるのでお車での利用も可能です。
院内はまるで自宅のリビングのようなやさしい雰囲気。「飼い主さまとペットが一緒に幸せに過ごせる時間を長くしてあげたい。それが役割だと思っています」という三浦院長の言葉からは獣医療に対する責任感と温かさが伝わってきました。どんな症状に気を付ければ良いのか、どういう病気になりやすいのかなどを説明してくれるなど、「病気にならないように情報を得ることができる場所」として地域のペットの健康をサポートしてくれる、横浜市磯子区で頼りになる動物病院です。
ペットがリラックスできる、連れてきやすい動物病院を目指しています
こんにちは。横浜市磯子区にあるみうら動物病院の院長、三浦 誠之です。ペットにとって院内が安心できる空間にしたいと考え、「自宅のリビング」のような雰囲気にしています。例えばデリケートなネコちゃんは緊張して興奮してしまうことがあります。1度なら押さえたりして何とかなるかもしれませんが、2度目3度目の診療が必要な際に、ストレスで診療を拒否するようになります。そうなるとペットの具合が悪くても動物病院に連れて行くのがつらくなりますよね。そういったことがないよう、診察にしても入院やホテルでお預かりするにしても、できるだけペットがリラックスできるよう配慮しています。
みうら動物病院の施設紹介
-
診療について
何かおかしいな、は不調のサインです
飼い主さまが「この子〇〇がおかしい!」と具体的に気づいた時には、すでに症状がかなり進行している場合があります。ですので「何か変だな」と思ったら些細なことでも様子見をせずに診察しに来てください。例えば食欲不振などで、「数日ご飯を食べていない」という場合はすでに命の危険が迫っている場合もあるからです。
当院では品種や年齢などによってかかりやすい病気や気を付けなければならない症状とその理由を、ワクチン接種などの際などにお伝えしています。病気を治療するだけでなく、そういう重要な情報をキャッチできる場所としてご活用いただければと思っております。
-
選択肢を提示してベストな方法を一緒に考えます
その子にとって教科書的にベストな治療方法があったとします。でもその治療にかかる通院頻度や治療費、患者さんの状態・性格などによっては必ずしもベストではないこともあります。どんな症状であっても治療方法がひとつだけ、ということはなかなかありません。必ずいくつかの選択肢をご提示して、そのメリットとデメリットをお伝えし、飼い主さまとペットにとってのベストな方法を一緒に組み立てていきます。
-
力を入れていること
眼科の治療に力を入れ、機材も揃えています
当院では眼科の治療に力を入れており、眼科手術用顕微鏡などの機材も揃えています。大がかりな設備が必要な場合は難しいですが、一次診療で食い止められるケースもたくさんあります。大方のことは院内で対応可能ですし、近隣には専門の二次病院がありますので、必要に応じて連携することもあります。
-
ウサギやフェレットも全科診療を行っています
近年ウサギを飼う方が増えています。しかしその一方で、ウサギの診療をしてくれる動物病院が少なくお困りの飼い主さまも多いようです。以前の勤務先がウサギの治療で有名な動物病院だったこともあり、他院から相談を受けることもあります。ワンちゃん・ネコちゃんはもちろんですが、ウサギとフェレットについても全科診療を行っていますので、お気軽にご来院ください。
診療について
何かおかしいな、は不調のサインです
飼い主さまが「この子〇〇がおかしい!」と具体的に気づいた時には、すでに症状がかなり進行している場合があります。ですので「何か変だな」と思ったら些細なことでも様子見をせずに診察しに来てください。例えば食欲不振などで、「数日ご飯を食べていない」という場合はすでに命の危険が迫っている場合もあるからです。
当院では品種や年齢などによってかかりやすい病気や気を付けなければならない症状とその理由を、ワクチン接種などの際などにお伝えしています。病気を治療するだけでなく、そういう重要な情報をキャッチできる場所としてご活用いただければと思っております。

何かおかしいな、は不調のサインです
飼い主さまが「この子〇〇がおかしい!」と具体的に気づいた時には、すでに症状がかなり進行している場合があります。ですので「何か変だな」と思ったら些細なことでも様子見をせずに診察しに来てください。例えば食欲不振などで、「数日ご飯を食べていない」という場合はすでに命の危険が迫っている場合もあるからです。
当院では品種や年齢などによってかかりやすい病気や気を付けなければならない症状とその理由を、ワクチン接種などの際などにお伝えしています。病気を治療するだけでなく、そういう重要な情報をキャッチできる場所としてご活用いただければと思っております。
選択肢を提示してベストな方法を一緒に考えます
その子にとって教科書的にベストな治療方法があったとします。でもその治療にかかる通院頻度や治療費、患者さんの状態・性格などによっては必ずしもベストではないこともあります。どんな症状であっても治療方法がひとつだけ、ということはなかなかありません。必ずいくつかの選択肢をご提示して、そのメリットとデメリットをお伝えし、飼い主さまとペットにとってのベストな方法を一緒に組み立てていきます。
力を入れていること
眼科の治療に力を入れ、機材も揃えています
当院では眼科の治療に力を入れており、眼科手術用顕微鏡などの機材も揃えています。大がかりな設備が必要な場合は難しいですが、一次診療で食い止められるケースもたくさんあります。大方のことは院内で対応可能ですし、近隣には専門の二次病院がありますので、必要に応じて連携することもあります。

眼科の治療に力を入れ、機材も揃えています
当院では眼科の治療に力を入れており、眼科手術用顕微鏡などの機材も揃えています。大がかりな設備が必要な場合は難しいですが、一次診療で食い止められるケースもたくさんあります。大方のことは院内で対応可能ですし、近隣には専門の二次病院がありますので、必要に応じて連携することもあります。
ウサギやフェレットも全科診療を行っています
近年ウサギを飼う方が増えています。しかしその一方で、ウサギの診療をしてくれる動物病院が少なくお困りの飼い主さまも多いようです。以前の勤務先がウサギの治療で有名な動物病院だったこともあり、他院から相談を受けることもあります。ワンちゃん・ネコちゃんはもちろんですが、ウサギとフェレットについても全科診療を行っていますので、お気軽にご来院ください。
みうら動物病院への口コミ
-
アマリリスさん /60代 犬 メス(避妊済み)
5 2022/05/07雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 3人信頼できる病院です
3Feetさん /30代 犬 オス(去勢済み)4.6 2022/03/02雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 3 清潔感: 5 治療の満足度: 5 6人眼球の萎縮について詳しく説明して下さいました
本日、初めて来院致しました。
混合ワクチンの抗体検査を実施されている病院で、自宅からも徒歩で行ける距離だったのと、口コミを見てこちらの病院を選びました。
初診の先生の対応がビックリするくらい丁寧で、知識が豊富で色々なことを教えて下さいました。また、私の質問にも親切に答えて下さって飼い主として安心致しました。
この子は保護犬で家族としてお迎えしたワンちゃんなのですが、元々心臓の病気があったのと、片方の眼球が萎縮しておりました。先生は何故眼球が萎縮してしまったのかを教えて下さいました。どこの病院でもここまで詳しく説明してくださる先生はおられませんでした。また、萎縮している眼球の周りのお手入れについても詳しく説明してくださり、日々のケアで困っていたので凄く助かりました。
またどうぞ宜しくお願い致します。みうら動物病院の基本情報
住所 〒235-0045 神奈川県 横浜市磯子区 洋光台3-36-20ピロティ関101 アクセス 根岸線洋光台駅から徒歩約9分
電話番号 0066-9802-970676併設施設 ペットホテル 施設情報 当日対応OK/ 空気清浄機/ 入院設備あり/ マイクロチップ対応/ 駐車場あり診療領域 消化器系疾患/内分泌代謝系疾患/眼科系疾患/循環器系疾患/皮膚系疾患 治療台数 2台 獣医師人数 男性 1人 クレジットカード VISA/マスター/JCB/アメックス/その他/保険対応 アニコム動物取扱業の登録情報
第一種動物取扱業の種別 保管
登録番号 60-00
登録年月日 2018年06月27日
登録の有効期間の末日 2023年06月26日
動物取扱責任者の名前 三浦 誠之