ハリネズミ(3歳6か月)胸に大きな腫瘍ができ診察に伺いました。
麻酔をかけての診察で胸以外にも口の中にも腫瘍が有る事が判りました。
表面検査では良性と思われるが中は検査に出さないとの事で。。。
後日摘出手術を受ける事になりました。
10時半に預けてから心配で辛い待ち時間でした。。。
夕方に引き取りに行くと見た目は痛々しいですが元気そうでした。
胸の腫瘍は取り除いたら奥にもう一個有ったとの事で口の中の腫瘍も処置したとの事でした。
病理検査の結果。。。
胸は乳腺肉腫、口の中は扁平上皮癌とショックでしたが、
手術後めちゃくちゃ元気になりすごく嬉しいです。
変化を見逃さない様にお世話しようと思います。
先生には大変感謝しています。
ありがとうございました。
センターきた動物病院センターキタドウブツビョウイン |
神奈川県 横浜市都筑区 中川中央1-38-18
横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩約3分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ フェレット/ モルモット/ リス/ 鳥類
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:30 ~ 19:30 | × | ● | ● | ● | ● | ● | × | × |
15:30 ~ 17:30 | × | × | × | × | × | × | ● | ● |
休診日:月曜日
- 施設からのお知らせ
-
※一度ご来院のある患者様は直通のお電話番号からお問い合わせください。
- 施設からのお知らせ
-
※一度ご来院のある患者様は直通のお電話番号からお問い合わせください。
センターきた動物病院への編集部紹介コメント
センターきた動物病院は、神奈川県横浜市都筑区中川中央にある動物病院です。横浜市営地下鉄のセンター北駅から徒歩3分と非常にアクセスが良く、近くに公園やショッピングセンターがあるので、お散歩やお買い物のついでに気軽に立ち寄ることのできる場所にあります。
院長の岩尾先生は長くこの地域で獣医療を支えられている方です。取材に伺った際は非常に丁寧に対応してくださいました。院内はアットホームな暖かい雰囲気で、飼い主さまが気になることをご相談しやすい病院だと感じました。受付の方もとても気さくにお話ししてくださいます。アクセスも良く、お話ししやすい雰囲気ですので通いやすい病院だと思います。
犬や猫の診察以外にも各種小動物の診療を行っておられますので、都筑区で動物病院をお探しの方はぜひ、ご来院してみてはいかがでしょうか。
小動物も診察しているほか、提携病院と連携した対応も行っています
こんにちは。神奈川県横浜市都筑区中川中央にあるセンターきた動物病院の院長、岩尾琢です。
当院では、犬や猫はもちろんのこと、ウサギ、フェレット、小鳥、ハムスター、ハリネズミなど、エキゾチックアニマルと呼ばれる小動物の診療も行っています。より専門的な治療が必要なペットに関しては、近隣の二次診療施設と提携し、提携施設をご紹介できる環境を整えています。病気のことだけに限らず、飼育方法や生活指導、しつけ、また最先端の治療に関することなどについて、お気軽にご相談ください。
センターきた動物病院の施設紹介
-
ペットと信頼関係を築けるような環境、体制でお待ちしております
飼い主さまの次に動物たちから信頼される関係を目指して診療しています
センターきた動物病院は、「Your Pets' Next Best Friend」をモットーに掲げ診療を行っています。
ペットと友達になれるような診察を心掛け、動物たちから飼い主さまの次に信頼される関係を目指して、日々診察に取り組んでいます。一般的に病院といえば薬品の独特の香りがしたり、いつもいく場所ではなかったりするので、動物たちも身構えます。特に猫は病院嫌いな子が多いかと思います。そのような子たちに信頼してもらうため、しっかりと向き合ってすみずみまで診察することを念頭に置き診療を行っていきます。もしもの時も、獣医師たちのことを動物が信頼してくれていれば迅速に対処することができます。飼い主さまだけでなく動物たちが安心して来ることのできる病院を目標にしております。
-
地域で連携した動物医療体制があるので安心です
当院はDVMsどうぶつ医療センター横浜グループの一員で、夜間や緊急時はそちらと連携して対応しています。DVMsとはDedicated Veterinary Members、翻訳すると「献身的な獣医師集団
という意味です。当グループは横浜市を中心にたくさんの病院が提携しています。地域で暮らす動物たちと飼い主さまに安らぎを提供するため、地域で連携体制を取っており、専門性が問われる診療については連携しているほかの病院をご紹介しています。
もしもの時はすぐに対応できる体制が整っておりますので、安心してご来院ください。
-
日々のケア方法で気になることがありましたらぜひご相談ください
ご自宅でできる皮膚のケア方法をお伝えします
センターきた動物病院では、全国各地の動物病院を回って皮膚科の診療やセミナーを行っている獣医師の荒井延明先生をお招きし、月に一度皮膚科の専科診療を行っています。
皮膚病に対する薬にはいろいろなものがありますが、薬よりも普段ご自宅で行うケアが一番大切だと考えています。当院でも、日常のケアの仕方を中心にアドバイスを行っています。ご相談に応じて、リンパや血流をよくするマッサージや簡単にできるケア方法もお伝えしています。
その中でも、どんな動物にも行えるケア方法として、お掃除用ワイパーで使用するシートを用いた方法があります。このシートのドライタイプで毛の表面をなでることで、汚れが取れ、清潔に保つことができます。ブラッシングで取りこぼしてしまうような小さなゴミなどをしっかり取ることができるうえ、簡単なのでおすすめです。
また、シャンプーについては体質などを考慮して行うことが大切です。シャンプーのし過ぎで皮膚にとって大事な脂まで落とされてしまい、痒みにつながってしまうこともあります。
そのほかにも普段気になっていることがありましたら、しっかりお応えいたしますので、ぜひ一度ご相談ください。
-
楽しみながら少しずつ歯磨きを行うことで歯を健康に保ちましょう
当院では出来るだけ歯を抜かない治療をおすすめしています。日々のなかでうまく歯磨きをしていけば、後々歯を抜かずに残せることがあります。
犬を飼われている飼い主さまであれば、犬が歯周病になりやすいということをご存知の方は多いかもしれません。加齢に伴い、歯に触れるとゆらゆらするという子も多く見受けられます。これは歯茎が弱っている証拠といえるでしょう。そのような状況だと歯を抜かずに残していくというのは難しいので、そうなってしまう前に、お口のにおいや歯石が気になりだしたらご相談ください。
歯を健康に保つためには毎日のケアが大切です。なかなか歯ブラシで歯磨きを行うのは難しいことなので、遊びながら磨くことをおすすめします。遊びながら行うことで、歯磨き嫌いにならずにケアを進めていくことができます。少し磨いてはおやつをあげ、また少し磨いてはおやつをあげる、というように行えば、歯磨きの時間が楽しくなりますし、毎日行うことができます。おやつをあげたら歯磨きの意味がないのでは、とお考えの飼い主さまもいらっしゃると思いますが、歯石の大きな原因は歯と歯の間に食べかすが残っていることです。そのため少しでも歯磨きをして、歯間の食べカスを取り除いて口腔内の清潔を保ち、歯磨き嫌いにならないようしていくことが重要です。一気に歯磨きを行うと動物は飽きてしまいますし、飼い主さまも疲れてしまうと思いますので、少しずつ、毎日ケアしていくことがおすすめです。
-
これから大きな課題となる動物たちの老化
飼い主さまには、ペットの最期まで一緒に過ごしてほしいと思っております
ペットの老化はこれからの大きな課題だと考えています。ペットブームといわれるときに生まれた犬や猫たちが、現在18歳前後になっていると思います。やはり動物病院で働いていると、老犬で面倒を見きれないという話や、病院で引き取ってほしいと言われる、なども耳にします。人間も老化しますし、ペットも慣れた環境で親しんだ飼い主さまと最期を迎えたいと考えているはずです。今までできていたことができなくなる姿を目にして、飼い主さまも動揺されると思いますが、動物たちも動揺しています。当院のスタッフは動物の介護についてもご相談に応じますので、まずはお気軽にお話しください。
-
動物介護についてもご相談ください
犬や猫の介護については慣れないことやわからないことが多いかと思います。今は動物もどんどん小型化し、大型犬が減ってきているのであまりお聞きしなくなりましたが、大型犬は人間とさほど変わらない体重があり、人間よりも大変なことと思います。当院のスタッフは、18歳のダックスフンドを3頭看取った経験があります。その他にも病院内で最期を看取ることもあります。
ペットは飼い主さまのことが大好きです。ぜひ最期まで一緒に過ごしてあげてほしいと思います。当院は全力でそのサポートをいたします。少しずつ、介護についての知識を深めていきましょう。
また老化が進むと、犬なら心臓病にかかり、猫なら肝臓が悪くなることが多いです。病気になる前に、7歳になったあたりから定期的に検診や病院で診察してもらうことをおすすめします。
ペットと信頼関係を築けるような環境、体制でお待ちしております
飼い主さまの次に動物たちから信頼される関係を目指して診療しています
センターきた動物病院は、「Your Pets' Next Best Friend」をモットーに掲げ診療を行っています。
ペットと友達になれるような診察を心掛け、動物たちから飼い主さまの次に信頼される関係を目指して、日々診察に取り組んでいます。一般的に病院といえば薬品の独特の香りがしたり、いつもいく場所ではなかったりするので、動物たちも身構えます。特に猫は病院嫌いな子が多いかと思います。そのような子たちに信頼してもらうため、しっかりと向き合ってすみずみまで診察することを念頭に置き診療を行っていきます。もしもの時も、獣医師たちのことを動物が信頼してくれていれば迅速に対処することができます。飼い主さまだけでなく動物たちが安心して来ることのできる病院を目標にしております。
飼い主さまの次に動物たちから信頼される関係を目指して診療しています
センターきた動物病院は、「Your Pets' Next Best Friend」をモットーに掲げ診療を行っています。
ペットと友達になれるような診察を心掛け、動物たちから飼い主さまの次に信頼される関係を目指して、日々診察に取り組んでいます。一般的に病院といえば薬品の独特の香りがしたり、いつもいく場所ではなかったりするので、動物たちも身構えます。特に猫は病院嫌いな子が多いかと思います。そのような子たちに信頼してもらうため、しっかりと向き合ってすみずみまで診察することを念頭に置き診療を行っていきます。もしもの時も、獣医師たちのことを動物が信頼してくれていれば迅速に対処することができます。飼い主さまだけでなく動物たちが安心して来ることのできる病院を目標にしております。
地域で連携した動物医療体制があるので安心です
当院はDVMsどうぶつ医療センター横浜グループの一員で、夜間や緊急時はそちらと連携して対応しています。DVMsとはDedicated Veterinary Members、翻訳すると「献身的な獣医師集団
という意味です。当グループは横浜市を中心にたくさんの病院が提携しています。地域で暮らす動物たちと飼い主さまに安らぎを提供するため、地域で連携体制を取っており、専門性が問われる診療については連携しているほかの病院をご紹介しています。
もしもの時はすぐに対応できる体制が整っておりますので、安心してご来院ください。
日々のケア方法で気になることがありましたらぜひご相談ください
ご自宅でできる皮膚のケア方法をお伝えします
センターきた動物病院では、全国各地の動物病院を回って皮膚科の診療やセミナーを行っている獣医師の荒井延明先生をお招きし、月に一度皮膚科の専科診療を行っています。
皮膚病に対する薬にはいろいろなものがありますが、薬よりも普段ご自宅で行うケアが一番大切だと考えています。当院でも、日常のケアの仕方を中心にアドバイスを行っています。ご相談に応じて、リンパや血流をよくするマッサージや簡単にできるケア方法もお伝えしています。
その中でも、どんな動物にも行えるケア方法として、お掃除用ワイパーで使用するシートを用いた方法があります。このシートのドライタイプで毛の表面をなでることで、汚れが取れ、清潔に保つことができます。ブラッシングで取りこぼしてしまうような小さなゴミなどをしっかり取ることができるうえ、簡単なのでおすすめです。
また、シャンプーについては体質などを考慮して行うことが大切です。シャンプーのし過ぎで皮膚にとって大事な脂まで落とされてしまい、痒みにつながってしまうこともあります。
そのほかにも普段気になっていることがありましたら、しっかりお応えいたしますので、ぜひ一度ご相談ください。
ご自宅でできる皮膚のケア方法をお伝えします
センターきた動物病院では、全国各地の動物病院を回って皮膚科の診療やセミナーを行っている獣医師の荒井延明先生をお招きし、月に一度皮膚科の専科診療を行っています。
皮膚病に対する薬にはいろいろなものがありますが、薬よりも普段ご自宅で行うケアが一番大切だと考えています。当院でも、日常のケアの仕方を中心にアドバイスを行っています。ご相談に応じて、リンパや血流をよくするマッサージや簡単にできるケア方法もお伝えしています。
その中でも、どんな動物にも行えるケア方法として、お掃除用ワイパーで使用するシートを用いた方法があります。このシートのドライタイプで毛の表面をなでることで、汚れが取れ、清潔に保つことができます。ブラッシングで取りこぼしてしまうような小さなゴミなどをしっかり取ることができるうえ、簡単なのでおすすめです。
また、シャンプーについては体質などを考慮して行うことが大切です。シャンプーのし過ぎで皮膚にとって大事な脂まで落とされてしまい、痒みにつながってしまうこともあります。
そのほかにも普段気になっていることがありましたら、しっかりお応えいたしますので、ぜひ一度ご相談ください。
楽しみながら少しずつ歯磨きを行うことで歯を健康に保ちましょう
当院では出来るだけ歯を抜かない治療をおすすめしています。日々のなかでうまく歯磨きをしていけば、後々歯を抜かずに残せることがあります。
犬を飼われている飼い主さまであれば、犬が歯周病になりやすいということをご存知の方は多いかもしれません。加齢に伴い、歯に触れるとゆらゆらするという子も多く見受けられます。これは歯茎が弱っている証拠といえるでしょう。そのような状況だと歯を抜かずに残していくというのは難しいので、そうなってしまう前に、お口のにおいや歯石が気になりだしたらご相談ください。
歯を健康に保つためには毎日のケアが大切です。なかなか歯ブラシで歯磨きを行うのは難しいことなので、遊びながら磨くことをおすすめします。遊びながら行うことで、歯磨き嫌いにならずにケアを進めていくことができます。少し磨いてはおやつをあげ、また少し磨いてはおやつをあげる、というように行えば、歯磨きの時間が楽しくなりますし、毎日行うことができます。おやつをあげたら歯磨きの意味がないのでは、とお考えの飼い主さまもいらっしゃると思いますが、歯石の大きな原因は歯と歯の間に食べかすが残っていることです。そのため少しでも歯磨きをして、歯間の食べカスを取り除いて口腔内の清潔を保ち、歯磨き嫌いにならないようしていくことが重要です。一気に歯磨きを行うと動物は飽きてしまいますし、飼い主さまも疲れてしまうと思いますので、少しずつ、毎日ケアしていくことがおすすめです。
これから大きな課題となる動物たちの老化
飼い主さまには、ペットの最期まで一緒に過ごしてほしいと思っております
ペットの老化はこれからの大きな課題だと考えています。ペットブームといわれるときに生まれた犬や猫たちが、現在18歳前後になっていると思います。やはり動物病院で働いていると、老犬で面倒を見きれないという話や、病院で引き取ってほしいと言われる、なども耳にします。人間も老化しますし、ペットも慣れた環境で親しんだ飼い主さまと最期を迎えたいと考えているはずです。今までできていたことができなくなる姿を目にして、飼い主さまも動揺されると思いますが、動物たちも動揺しています。当院のスタッフは動物の介護についてもご相談に応じますので、まずはお気軽にお話しください。
飼い主さまには、ペットの最期まで一緒に過ごしてほしいと思っております
ペットの老化はこれからの大きな課題だと考えています。ペットブームといわれるときに生まれた犬や猫たちが、現在18歳前後になっていると思います。やはり動物病院で働いていると、老犬で面倒を見きれないという話や、病院で引き取ってほしいと言われる、なども耳にします。人間も老化しますし、ペットも慣れた環境で親しんだ飼い主さまと最期を迎えたいと考えているはずです。今までできていたことができなくなる姿を目にして、飼い主さまも動揺されると思いますが、動物たちも動揺しています。当院のスタッフは動物の介護についてもご相談に応じますので、まずはお気軽にお話しください。
動物介護についてもご相談ください
犬や猫の介護については慣れないことやわからないことが多いかと思います。今は動物もどんどん小型化し、大型犬が減ってきているのであまりお聞きしなくなりましたが、大型犬は人間とさほど変わらない体重があり、人間よりも大変なことと思います。当院のスタッフは、18歳のダックスフンドを3頭看取った経験があります。その他にも病院内で最期を看取ることもあります。
ペットは飼い主さまのことが大好きです。ぜひ最期まで一緒に過ごしてあげてほしいと思います。当院は全力でそのサポートをいたします。少しずつ、介護についての知識を深めていきましょう。
また老化が進むと、犬なら心臓病にかかり、猫なら肝臓が悪くなることが多いです。病気になる前に、7歳になったあたりから定期的に検診や病院で診察してもらうことをおすすめします。
センターきた動物病院への口コミ
-
よっちさん /60代 その他 メス
5 2024/02/13雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 16人エキゾチックアニマル(その3)
施設からの返信経過が順調でまずは一安心です。再発しないよう祈るばかりですが、定期的に検診にお連れ下さい。どうぞお大事に
ハリ5匹家族さん /40代 その他 メス5 2023/02/04雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 36人安心できました。
前日からご飯も食べず、口にしては出すを繰り返していたハリネズミちゃんが心配でお世話になりました。
検索魔になり、ネットで同じような写真を見ては落胆する⋯を繰り返していたのですが、先生に丁寧に見ていただき、問題なしと言われて本当に安心しました。
ハリネズミなので警戒して針を出したり丸まったりするのは仕方ないのですが、うちの子は暴れこそしましたがちゃんとみせてくれました。先生の優しさや扱い方がとても上手だったのだと思います。レントゲン、検便などして頂き、お薬と高カロリーご飯も処方して頂き今は少しずつですが元気になってきています。
他の動物よりも扱いにくい種類になるとは思いますが、口の中などもしっかりチェックして頂いてとても安心しました。
かかりつけ医がなかったので、こちらで今後もお世話になりたいと思います。
私の家族を助けて頂き、ありがとうございました。施設からの返信少しづつでも元気になってきているのは一安心ですね。まだまだわからないことの多い動物なので、もし調子が戻っても、薬が終わる頃出来れば又お連れください。
センターきた動物病院の基本情報
住所 〒224-0003 神奈川県 横浜市都筑区 中川中央1-38-18 アクセス 横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩約3分
ブルーラインセンター南駅から約17分
ブルーライン中川駅(神奈川県)駅から約17分
横浜市都筑区北山田駅(神奈川県)駅から約19分
電話番号 0066-9802-971159-03併設施設 ペットホテル 施設情報 当日対応OK/ 往診対応あり/ 入院設備あり/ マイクロチップ対応/ 駐車場あり診療領域 消化器系疾患/眼科系疾患/循環器系疾患/皮膚系疾患 治療台数 2台 待合室席数 10席 待合室設置物 雑誌 / 絵本 / ウォーターサーバー 獣医師人数 男性 1人 スタッフ人数 女性 2人 クレジットカード VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス/その他/来院比率 犬:50% 猫:20% 鳥類:5% 哺乳類:25% 代表者名 岩尾 琢