野良猫を保護して、知人・友人の口コミからこちらの病院にお願いして去勢手術をして貰い、それからかかりつけとしてお世話になっています。
必要なことを、こちらの抱えている事情を踏まえて、診察・処方して頂けるのでとても頼りになる先生です。他スタッフさんも動物愛ある方ばかりで親切に話を聞いて下さいます。
施設内も清潔にされているからか、待ち時間に愛猫も取り乱す事なく静かに待っててくれます。利用されている方々も弁えた良い方やペットが多い印象です。
ネットで予約できるのも手軽でありがたい。
自分にとってとてもありがたい動物病院なので、これからも長くお世話になりたいと思っています。よろしくお願いします。
串田動物病院クシダドウブツビョウイン |
京都府 京都市西京区 桂徳大寺南町11
阪急京都線桂駅東口から徒歩約15分
犬/ 猫/ うさぎ/ ハムスター/ モルモット/ 鳥類
一般診療/狂犬病注射/混合ワクチン注射/フィラリア予防/ノミ・ダニ予防/しつけ相談受付/避妊・去勢
- 土曜日もOK
- 日曜日もOK
- 祝日もOK
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | ● | ● |
18:00 ~ 20:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × | × |
※休診:日曜午後、祝日午後、水曜
- 施設からのお知らせ
-
※WEB受付をご利用いただくと優先的にお呼びいたしますので、待ち時間を少なく受診いただけます。
※WEB受付は優先受付であり、症状などによりお呼びする順番が前後する事がございます、予めご承知ください。
串田動物病院への編集部紹介コメント
串田動物病院は、京都府京都市西京区桂徳大寺南町にある動物病院です。阪急京都線の桂駅東口から徒歩15分ほどの場所にあります。また、桂駅の東口から市バス70号線に乗車していただき桂徳大寺停留所で下車すると目の前が病院です。
獣医師の串田尚隆先生は2代目の院長であり、開院からは50年以上と、長らく地域の皆さまに愛され続けています。特に皮膚科治療に力を入れ、皮膚トラブルを持ったペットにおすすめの病院として、他県からも多くの飼い主さまが来院されています。先代から続く実績と豊富な知識や経験をお持ちですので、飼い主さまは安心してお任せできるのではないでしょうか。皮膚トラブルの相談以外にも、アレルギーやしつけのアドバイスなど、飼い主さまのお困りごとを真摯に受け止めて相談に乗っていただけますので、ぜひ一度来院されることをおすすめいたします。
ペットの健康と飼い主さまの笑顔を守り続けられるホームドクターでありたいです
こんにちは、京都府京都市西京区 桂徳大寺南町にある串田動物病院院長の、串田尚隆です。
私は夜間救急も対応する24時間動物病院で外科手術の技術を学んだあと、先代の院長である父の跡を継ぎました。当院は皮膚病治療に力を入れていますので、お悩みをお持ちの飼い主さまはお気軽にご相談ください。
「ホームドクター(かかりつけ医)」として地域に根差した活動を行い、飼い主さまに寄り添った治療を常に心がけ、常に丁寧でわかりやすい説明努めています。心配事や気になることがありましたら、ご遠慮なくお聞きいただければと思います。
皆さまのご期待に沿える獣医師を目指し、日々努力し更なる向上を続けていきたいと考えています。ペットと飼い主さまの喜びと笑顔が私の一番の喜びでもあります。
串田動物病院の施設紹介
-
皮膚のトラブルについてご相談ください
より専門的な検査と治療に50年以上、力を入れて取り組んでいます
当院では先代の院長の時代から、皮膚科の検査と治療に力を入れています。日本全国からお問い合わせをいただくことも多く、他府県からセカンドオピニオンをお求めに来られる飼い主さまもいらっしゃいます。
より専門的な検査を実施して正しい治療指針を得ることで、的確な治療を進められるように努めています。50年以上の実績と豊富な知識で、ペットの皮膚トラブル緩和のお手伝いができたらと思います。 -
皮膚トラブルの様々な要因を探ります
皮膚病は症状によって原因が違い、原因を知ることで薬を使わずに解決できることもあります。
ペットの皮膚トラブルで、最近特に多いのがアレルギーによるかゆみを伴ったものです。アレルギーの場合は、アレルギー源を調べる必要があり、例えば食事アレルギーならその食物を摂取しないようにしなくてはいけません。また、環境を変えるだけで皮膚トラブルを回避できることもあります。当院では原因をしっかり探り、それぞれの状況に合わせたアドバイスをさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
-
串田動物病院のコンセプト
飼い主さまに納得していただける説明を心掛けています
こんにちは、京都府京都市西京区桂徳大寺南町にある、串田動物病院院長の串田尚隆です。
当院では一般的な診療を行いながら、皮膚疾患や外耳炎の治療にも力を入れています。
日頃の診察はもちろん、大切なペットに手術が必要な時などは特に時間を多くいただき、飼い主さまにゆっくりとご説明をさせていただくようにしています。口頭で伝わりにくい時は、紙などに記載しお渡しすることもあります。飼い主さまが納得いくまで丁寧にわかりやすくご説明させていただきます。手術当日になると、やはり不安になってきてしまう飼い主さまには、手術の状況を待合室にてタブレットでご覧いただくことも可能です。診察内容などについても、もしも不明な部分がありましたらいつでも遠慮なくお聞きください。 -
動物たちの健康のお手伝いをします
エキゾチックアニマルについてもご相談ください
当院では、犬猫だけでなくウサギ、モルモット、ハムスター、小鳥などのエキゾチックアニマルも診療しています。ペットの種類によっては、個室で区切られた処置室で診療を行う場合もあります。小さい空間の方が安心するペットには、万が一の事故を未然に防ぐための方法としてご了承いただけたらと思います。また、特に専門的な知識や技術を要する治療については、それらに対応できる高度医療機関をご紹介することもございます。まずは不安なことがあれば当院までご相談ください。
-
健康診断を受けることをおすすめします
当院では、大切なペットの健康を考え、定期的な健康診断をおすすめしています。若い子なら1年に1回、中・高齢なら年に2回ほど受けていただけたらと考えています。
基本は血液検査をおすすめしていますが、定期的に受けていただけるのであれば、尿検査だけでもかまわないと思います。病気の早期発見は、ペットの健康を保つという意味でも重要なことです。
フィラリアの予防をされる時には事前に採血をしますので、あわせて検査を行えば犬や猫への身体への負担も少なく済みます。健康診断について不明な点などがあればお気軽にご質問ください。
術後は自宅での安静をすすめています
手術後の麻酔からペットが目覚めた時点で、食事が摂れるなど体の状態が安定し、獣医師が大丈夫と判断した場合、ご帰宅をおすすめしています。入院は、飼い主さまにとっては獣医師がすぐそばにいるためご安心いただける反面、ペットたちにとっては慣れない場所にいることで食欲がなくなったり、不安で眠れなかったりと、ストレスになってしまう場合があります。ペットの場合はやはり飼い主さまと自宅にいるほうがリラックスした状態で安静に過ごせることが多いです。もちろん、症状の急変には速やかに対応できるよう、夜間の救急対応もさせていただいているほか、連れて帰るのが不安に思われる場合には入院設備も整っていますので遠慮なくご相談ください。ペットと飼い主さま両方に、ストレスのかからない方法を一緒に考えさせていただけたらと思っています。
-
飼い主さまにお伝えしたいこと
最善の治療のためセカンドオピニオンもご相談ください
当院では、セカンドオピニオンは大変重要と考えていています。当院でも、他の病院のほうがその症状に関して優れた治療ができると判断した場合、紹介状をお渡ししています。病院ごとに、得意としている分野や治療法などは違います。飼い主さまとペットが最善と思う治療を選んでいただけたらと思っています。
今は、飼い主さまのニーズに合わせた治療が選択できる時代になってきています。ご判断に迷うことがございましたら、遠慮なくお話しください。 -
食事が細くなったとお悩みの飼い主さまに
動物たちの食が細い、と飼い主さまから相談されることがよくありますが、実は胃もたれを起こしている可能性があります。そのような場合、食事の摂り方の指導をさせていただいています。食事の指導は、飼い主さまからすれば「かわいそう」と思われることもあり成功しないことも多いのですが、根気よく続けていただきたいです。ご指示をお守りいただき、胃もたれが治った時に「食事を普通に食べられるようになりました」というお声をいただくと、大変嬉しく思います。
串田動物病院への口コミ
-
さん 猫 オス(去勢済み)
5 2025/01/24雰囲気: 5 接客/サービス: 5 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 5人適切な診察、親切な対応。ペットファースト。
-
さん 犬 オス(去勢済み)
4.8 2023/10/28雰囲気: 5 接客/サービス: 4 待ち時間: 5 清潔感: 5 治療の満足度: 5 30人怖そうだけどとても信頼できる先生
動物病院は3箇所利用した方がありますが、こちらの先生は私の気持ちに共感して下さったり、質問に丁寧に答えて下さったりと1番信頼出来る先生とお見受けしております。
ニコニコする先生ではなくどちらかと言うと厳しめな先生ですが(なのでサービスは4ですが)私も犬もチヤホヤされるより的確に診断、治療してサッサっと帰宅できるこちらの病院がピカイチだと思っております。
高齢犬で何かと心配な事がありますのでこれからもこちらを利用させて頂こうと思っております。
串田動物病院の基本情報
住所 | 〒615-8302 京都府 京都市西京区 桂徳大寺南町11 | ||
---|---|---|---|
アクセス |
阪急京都線桂駅東口から徒歩約15分
|
||
電話番号 |
|
||
施設情報 |
当日対応OK/バリアフリー対応/里子・里親紹介/空気清浄機/入院設備あり/マイクロチップ対応/グッズ販売/駐車場あり
|
||
診療領域 | 皮膚系疾患 | ||
治療台数 | 2台 | 一押しの治療機器 | ホルモン検査 |
待合室席数 | 5席 | 待合室設置物 | 漫画 / 雑誌 / 絵本 |
獣医師人数 | 男性 1人 | スタッフ人数 | 女性 3人 |
クレジットカード | VISA/マスター/JCB/オリコ/アメックス/その他/ |
保険対応 | アニコム/アイペット |
来院比率 | 犬:70% 猫:25% 鳥類:5% | 代表者名 | 串田 尚隆 |
※WEB受付は優先受付であり、症状などによりお呼びする順番が前後する事がございます、予めご承知ください。