犬の慢性喉頭炎について

犬の慢性喉頭炎について

2022/9/9
獣医師
【監修医】澁谷 俊
獣医師

不調を抱えた犬の症状・原因について

他の病気との併発で起きる慢性の喉頭粘膜炎症

慢性喉頭炎というのは、喉頭粘膜に炎症が起きる病気です。喉頭というのは、咽頭と気管の中間に位置する器官です。発声をさせる機能や、気管や肺に間違って食べ物が入り込まないために予防する重要な役割を担っています。
この喉頭に連続して2ヶ月以上の炎症の症状が続いた場合、慢性喉頭炎と診断されます。主に咳が特徴的に見られる病気で、犬だけでなく猫や人間にも発症する病気です。

   

【主な症状】
症状として一番特徴的なものは、咳と発熱です。また、元気がなくなり食欲も減退します。吐き気や嘔吐をともない、呼吸がうまく行なえないため、呼吸困難や呼吸不全を引き起こす場合もあります。ゼーゼーという呼吸音や、しわがれ声などの声のトーンの変化も、特徴的な症状のひとつとして挙げられます。

   

【主な原因】
原因として、ジステンパーなどのウィルスに感染したことによる炎症です。また、慢性の鼻炎や咽頭炎が併発しており、抵抗力が落ちている時に併発しやすい傾向があります。
他には気管支炎、口内炎などがきっかけとなり発症する事もあるようです。

   

<関連記事>

犬の鼻炎について

犬の咽頭炎について

犬の気管支炎について

犬のためにあなたができること

温度と湿度に注意する

主な検査方法は血液検査やレントゲンです。他には、喉頭鏡検査と気管支鏡検査によって喉頭の炎症状態を検査する事もあります。
治療方法は、検査の診断結果で対処法が変わってきますが、内科的な薬物療法での治療がメインとなります。消炎剤または抗生物質を投与する事で、完治というよりは、症状を緩和・軽減させる事を目的として治療していく流れをとります。

犬にこんな症状・しぐさが出たら注意!

  • 発熱
  • 元気がなくなる
  • 食欲減退
  • 吐き気や嘔吐
  • 呼吸困難や呼吸不全
  • 喘鳴や嗄声

このような症状があらわれたらすぐに病院へ連れて行くようにしましょう。

かかりやすい犬の種類

  • 短頭種の犬
獣医師
【監修医】澁谷 俊

マリア動物病院/東京都 大田区 西蒲田4-5-9ロジェ西蒲田1F

おすすめ情報

犬の新着記事

犬の新着記事一覧へ

Ranking