犬の骨盤骨折について

犬の骨盤骨折について

2022/9/12
獣医師
【監修医】大川 雄一郎
獣医師

不調を抱えた犬の症状・原因について

ゴールデンレトリバー

犬の骨折で比較的発症率の高い骨盤骨折

犬の骨盤骨折は、文字通り犬の骨盤が骨折してしまうことを指します。犬の骨折の中では比較的発症率が高く、正しい対処法と知識を入れておけばいざという時にも困りません。
骨盤はその特徴的な形状から、他の骨と密接に関係しているため骨盤を骨折すると他の骨まで骨折してしまう場合もあります。

【主な症状】
すぐに見てわかる症状としては、後ろ足を引きずるような歩行障害が現れます。運動や散歩もできなくなり、排尿または排便障害(その両方が起きる場合もある)など、椎間板ヘルニアと類似した症状が現れることがあります。

【主な原因】
原因は、外傷によって引き起こされるものがほとんどで、交通事故が主な外傷原因として挙げられます。体が小さい小型犬の場合は、ソファから飛び降り着地に失敗したなどの、ちょっとしたショックでも骨盤骨折を起こすことがあります。
骨腫瘍などの骨の異常を抱えている犬は、骨自体が脆くなっているので、普通に日常生活を送るだけでも骨折する可能性があります。

犬のためにあなたができること

handsome guy with a dog sitting in a large armchair. photo with copy space

歩き方がおかしいと思ったら至急病院へ

対策としては、愛犬が交通事故をはじめとした強い外傷を受けないよう注意することでしょう。不運にも交通事故などにあってしまった場合は、すぐに動物病院で受診し、獣医さんの指示に従い治療していきましょう。
軽度なら十分に回復する可能性はあり、仮に重度の段階でも、怪我の程度や手術や治療法により、また歩けるようになる可能性もあります。
注意点として怪我を負った際に、内臓や神経など、外見だけでは分からない箇所も損傷している可能性もあるので、至急獣医師に診察してもらいましょう。時には迅速に処置をしなくてはいけない場合もあるので、最悪の事態を想定して行動しましょう。
検査方法は、レントゲン検査で内蔵の状態を確認します。
治療法としては、骨折の状態にもよりますが、軽度の骨折であれば、安静にして骨がくっつくまで様子を見ます。この場合は定期的に病院に通って経過を見てもらいましょう。
複雑骨折の場合は外科手術となります。怪我の程度や手術による回復具合によって、また歩けるようになる可能性もあります。そのため早い段階で病院に行き、受診することが、望ましいです。

犬にこんな症状・しぐさが出たら注意!!

  • 他の骨まで骨折している
  • 後ろ足を引きずるような歩行障害が現れる
  • 運動や散歩ができなくなる
  • 排尿障害や排便障害
  • 椎間板ヘルニアと類似した症状が現れる

かかりやすい犬の種類

  • 特にかかりやすい犬種はなく、どの犬にも発症します。
獣医師
【監修医】大川 雄一郎

さがみ総合どうぶつ医療センター/神奈川県 相模原市南区 相模大野2-8-1
所属学会:獣医麻酔外科学会、日本獣医がん学会、日本動物病院福祉協会、日本レーザー獣医学研究会

おすすめ情報

犬の新着記事

犬の新着記事一覧へ

Ranking