犬の脊髄空洞症について

犬の脊髄空洞症について

2022/9/13
顧問獣医師、編集担当
ペットライフ編集部
顧問獣医師、編集担当

不調を抱えた犬の症状・原因について

Large Golden Retriever dog rolling over lying on back over white background

脊髄に空洞ができる病気

犬の脊髄空洞症とは、脊髄(せきずい:脳から背骨に通って伸びている細長い器官)に水が溜まり空洞が出来てしまう病気です。その結果、脊髄を圧迫してしまい、脊髄の機能障害を引き起こします。
症状として、無症状の場合や、元気がない、歩行障害(ふらふらする、足の力が抜けるなど)、酷いと四肢の麻痺などが現れます。犬によって症状の出方や病気の進行度合いが変わる病気なので一概にこの症状、と断定することは難しいです。
脊髄空洞症になる原因は、遺伝による先天的なもの、または後天性の2種類に分類されます。
先天性のはっきりとした理由は未だ解明されていません。後天性の場合は、外からの衝撃、外傷、または何らかの理由により腫瘍や炎症が起きた場合に病気が引き起こされることがあります。

犬のためにあなたができること

Portrait of a joyful little boy having fun with siberian husky puppy on the floor at studio. The animal, friendship, love, pet, childhood, happiness, dog, lifestyle concept

MRIで診断

対策として、動物病院で定期的な健康診断を受け早期発見・早期治療を行いましょう。無症状のうちに病気の芽が詰めれば、そのぶん長生きすることができます。
検査は、全身麻酔下にてCTとMRIで脳と脊髄の状態を診断します。全身状態の把握のため血液検査も行う場合もあります。
治療は、内科的治療と外科的治療の2つに分かれます。内科的治療は投薬しながら症状を抑える治療、外科的治療は頭蓋骨や頚椎の一部を切り離す手術を行います。

犬にこんな症状・しぐさが出たら注意!

  • 歩行障害(ふらふらする)
  • 腫瘍や炎症または外傷がある
  • 四股の麻痺
  • 興味の減退
  • 体をよくかきむしる

かかりやすい犬の種類

  • キャバリア・キングチャールズ・スパニエル
  • その他小型犬全般
顧問獣医師、編集担当
ペットライフ編集部

ペットを愛するメディア担当と顧問獣医師の先生で、信頼でき、役立つ情報をお届けしています。

おすすめ情報

犬の新着記事

犬の新着記事一覧へ

Ranking